eitaroアクア

PR

プロフィール

eitaro98

eitaro98

カレンダー

コメント新着

200hiace@ Re:生きてます!(11/14) 越〜久しぶりに訪問しました。 私もブログ…
http://buycialisky.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) best price on line cialiscialis backach…
http://viagravipsale.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) elvis and viva viagra <a href=&quot…
eitaro98 @ Re[1]:復活っ???(10/16) やっくんさん 夏場の出品も考えたのですが…
やっくん@ Re:復活っ???(10/16) こんばんは~ いつもチェックしてますよ!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2011年05月27日
XML
カテゴリ: シュリンプ

こんばんは、eitaroです。

最近ブログ村のランキング墜落中です。(笑)

先ほどランキングを確認すると、ebikuwaさんと200hiaceさんがOUTランキングで並んでいました。私は、少し下の方にいました。

さて、エビネタですが、本日、会社から帰り、水槽を覗きこむと、ターコイズ1号の色が、なんだか薄く見えました。

夕飯を食べ、お風呂から出て、写真を撮ろうとカメラを向けて初めて、ターコイズが抱卵していることに気づきました。(嬉)

1DSCN1181_R.JPG

青色も薄くなり、半透明色になっています。脱皮したてなのでしょうか?

先日、このターコイズは、抱卵した後に放卵(脱卵)しました。

2度目の抱卵となり、今回は、うまく言って欲しいものです。

 シャドーママも元気に卵を抱いていて安心しました。

1DSCN1179_R.JPG

水槽が汚かったです(汗) 卵は確認できます。

赤ビーの稚エビも増えてきています。

1DSCN1187_R.JPG

なんだか、モスラ系の個体が多く生まれているような、気がします。

そんな感じでウキウキなのですが、問題があります。

本日、会社でまたもや栃木の出張を言い渡されました。今回は、2週間です。6/6~17なので、とっても、今の状態のエビさんたちが心配です。

その間に何か問題が発生しなければ良いのですが、心配です。

今年は、長期出張が多いです、通年は、2~3週間が1回くらいです。

仕事あってのオークションいや、エビさん達なので、こなしていかなければなりません。

eitaro


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ



チャーム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月27日 19時33分06秒
コメント(16) | コメントを書く
[シュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


喜び!! 再来!!  
200hiace  さん
ターコイズ抱卵!!おめでとうございます。抱卵個体がお互いに増えているみたいですね。(喜)
ターコイズの稚エビの様子が気になってきました。
今回こそは、ガンバですね!!
モスラ稚エビ全般的に出てます!! 時期を見て選別されては!! (2011年05月27日 20時44分03秒)

Re:喜び!! 再来!!(05/27)  
eitaro98  さん
200hiaceさん
ターコイズは、期待しています。
モスラ稚エビもhiaceさんの血筋があったからこそ、できたものだと思います。選別したいのですが、水槽が...。
もう少し増えたら、里子に出したいと思います。
行き先は、もう、予約済みです。(笑)
やっぱり、あの法則なんですね...! (2011年05月27日 20時53分35秒)

気が気ではありませんね  
someday0614  さん
まずは、ターコイズの抱卵、おめでとうございます!今後は上手く行くと良いですね。そう願っています。
そんな中、また出張とは、大事な時期に大変なことになりましたね。また、奥様の出番ですね(笑)
出張で、オークションのお金、稼いでください! (2011年05月27日 21時20分47秒)

ターコイズおめでとう  
えびざり さん
ターコイズ第2の出産おめでとうございます。
今度は、無事生まれますよう祈っております。
生まれたらUPしてくださいね (2011年05月27日 21時46分52秒)

お疲れさまです!  
水槽係 さん
☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
抱卵おめでとうございます
今度は上手くいくと良いですね!
それにしても長期出張は参りますね^^;
私も数年に1回くらいですがその時は奥さんに事細かく書いたメモを渡して世話をしてもらっていました! (2011年05月27日 22時33分17秒)

Re[1]:喜び!! 再来!!(05/27)  
200hiace  さん
手探りですが、法則が見えてきたような気がします。
良いタイミングで送れたと思いますね(喜)
里子はSさんでは?? 赤ビーが減ったら また 送りますのでご安心を!! (2011年05月27日 23時28分28秒)

(;・∀・)ハッ?  
someday0614  さん
hiaceさん、えいたろうさん
あのぅ・・・、またSD計画でしょうか?(笑)
hiaceさんからは、第一候補に挙げられていますが、えいたろうさん?まさか・・・ですよね?(汗 (2011年05月27日 23時39分39秒)

Re:ターコイズ抱卵 再び(05/27)  
随分と遠くまで出張があるんですね。
でもこれらのママから生まれる個体はチョー期待できますね。
ただルスなのは私も心配です。 (2011年05月27日 23時54分17秒)

Re:ターコイズ抱卵 再び(05/27)  
タマ969622  さん
こんにちは!

ターコイズ抱卵しましたね!おめでとうございま~す!
この時期の産卵は、水温が不安定でママにはちょっと、
辛いですし、抱卵だからあまり触れないし・・・、
キビシイ条件でも、何とか頑張ってほしいですね!
でも、ターコイズだと産卵してすぐ、それらしいことが
分かるので、小さい白エビが散らばってるのを想像する
だけで、何だかワクワクしますね!
待ち遠しいですが、出張から帰る頃がちょうどその頃に
なると思うので、あまり騒ぐよりは「果報は寝て待て」
で、のんびり待ちましょう(笑)! (2011年05月28日 14時06分10秒)

Re:気が気ではありませんね(05/27)  
eitaro98  さん
someday0614さん
ありがとうございます。
今回は、うまく孵化してくれることを願うばかりです。
嫁さんに任します。
それと最近出張旅費も稼ぐほどの日当はもらえません。
昔は、ウホウホだったんですよ。出張=おいしい でした。 (2011年05月28日 20時04分53秒)

Re:ターコイズおめでとう(05/27)  
eitaro98  さん
えびざりさん
そうですね、無事に生まれてUPできる日を楽しみにしています。
そうですね、出張から帰って、孵化が始まると思います。 (2011年05月28日 20時06分13秒)

Re:お疲れさまです!(05/27)  
eitaro98  さん
水槽係さん
ありがとうございます。

嫁さんは、わからないことがあれば、メールが電話があるので、そのときにリモートコントロールしています。
出張に行ってた方が水槽をいじらなくて、帰って良いかもです。(笑) (2011年05月28日 20時08分35秒)

Re[2]:喜び!! 再来!!(05/27)  
eitaro98  さん
200hiaceさん
hiaceさん、私にも送るつもりですか?
SD計画で行きましょう(笑) (2011年05月28日 20時10分04秒)

Re:(;・∀・)ハッ?(05/27)  
eitaro98  さん
someday0614さん
そうです、SD計画です。
なぁーんて冗談ですよ、hiaceさんと同時にsomedayさんに赤ビーを贈ろうとしたことは事実です。(汗)
今、赤ビーたちをあげると黒仔のえさになりそうなので送るのやめときます。 (2011年05月28日 20時12分31秒)

Re[1]:ターコイズ抱卵 再び(05/27)  
eitaro98  さん
エビネットたかたさん
そうですね、会社の事業所(工場)が全国各地?にありますので、栃木はよく行きます。というか住んでました。5年前まで。
そうですね、出張でエビさんたちが見れないのは心配です。リモートカメラでも付けて見たい気分です。 (2011年05月28日 20時15分00秒)

Re[1]:ターコイズ抱卵 再び(05/27)  
eitaro98  さん
タマ969622さん
ありがとうございます。
そうですね、出張でいないほうが、いろいろといじらなくて良いです。
シャドーの孵化は、見れずに行くような気もしますが、帰ってきてからの水槽を覗くのが、非常に楽しみです。
1匹もいなかったりして。(笑) (2011年05月28日 20時17分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: