PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
サイド自由欄
こんにちは、eitaroです。
今日は、会社がお休みです。
年に数回の平日休みなのですが、一日中、家の中で過ごしています(汗)
朝から外は雨模様です。晴れてても出かけませんが...。
子供も学校、嫁さんもジムに行って留守でした。
邪魔もされず、ゆっくりと水槽をリセットすることが出来ました。
30cm水槽リセットの様子を載せていきます。
水槽の水を抜くと悲惨な状態が現れました。

ガラス面にアオミドロがいっぱい付いています。
中身をすべて破棄し、水槽を洗浄しました。
外掛けフィルターも洗いましたが、アオミドロが残ると嫌なので、お湯で高温殺菌して見ました。
外掛けフィルター、ヒーター、水温計???
沸騰したお湯をジャバーッ!

しばらく、置いておいて、取り出し???
す、水温計のゲージが、破裂しています(汗)
水温計の上限は、40℃でした。沸騰したお湯は、完全にオーバーでした。
続いて立上げの様子です。
水槽も30cmと小さいので手間も余りかかりません。
まずは、マスターソイル 2Lの投入。
続いて、昨日購入した、NEWアマゾニア マルチ
ノーマル9Lとパウダー3Lを購入しようと思ったのですが、お店には、マルチ3L しかありませんでした。
このアマゾニア マルチを2L投入。

意外とこのマルチいい感じです。
粒は、2mm均一なのでエビさんの底床には、適しています。
以前、パウダーも使用していますが、マルチのほうが私は気に入りました。
続いて注水
エアチューブを使用して、ゆっくりと注水。

かなりの濁りです。
この時点でこの水を排水し、再度注水しました。
フィルター、ヒーターを設置し、2h後

濁りはだいぶ改善しています。
ph 7.2 TDS 78 となんだか、嫌な感じを受けています。
phが下がってくれるのか心配です。
写真が多くなりましたが、この辺で。
eitaro
ブリーダーズソイル立上げ水槽の3週間 2011年07月30日 コメント(12)
ブリーダーズソイル立ち上げ後の10日間 2011年07月20日 コメント(10)
45cm水槽 立ち上げ 2011年07月14日 コメント(10)