栄養学のススメ

栄養学のススメ


ことに女性に欠乏が目立ちます。貧血の90%は鉄欠乏によるものです!症状があらわれない潜在的な鉄欠乏状態の人も多いので、充分な摂取を心がけましょう!!

黄成人の体内には4kg前後の鉄があります。約70%がふだん働く機能鉄です。
残りは肝臓などに蓄えられ機能鉄の不足を補う貯蔵鉄です。機能鉄は血液の中で赤血球のヘモグロビンの成分になって酸素の運搬に働きます!筋肉中のミオグロビンに含まれる鉄も酸素の運搬が仕事です。鉄の主な働きはからだの各器官に酸素を運ぶことで、不足するとからだが酸欠状態になり息切れ、めまい、貧血などの症状が現れます。

鉄は赤身の魚や肉類に多いですよ。但し、鉄の吸収を妨げるタンニン(お茶に含まれる)と一緒に取ると吸収されにくいので要注意です!

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: