トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

PR

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Calendar

March 13, 2006
XML
入院5日目から下がり出したGOTGPT。今はひたすら下るのを待つだけ。

入院した日から楽天のブログにYAHOOのブログ「原発性胆汁性肝硬変日記」の続きを書いてきた。
読み返して、やけに落ち着いた雰囲気で書いてる気もするけど、表現がもともと固く、なかなかホンネが吐けずに我慢し過ぎて何度もめげてばかり。
先回の入院でも正直な自分の不安な気持ちを言えないで、しなくていい苦労をしょいこんだ。

今回は変に大人ぶらず、自分の気持ちを言うし書いて行きたい!

取りあえず入院の時は最悪の状態も予想してどこか腹ククッタ自分がいた。
でもプレドニン30ミリで効いて来たらもうソワソワ家で暮らしてる自分を思い浮かべてる。

そんな当たり前の家で暮らすことが目標と言うのも夢が小さいなと思いつつ…ホンネ!

先回は突然健康な生活から重症患者になって…訳もわからず長い入院生活に。



ゆいいつの楽しみだった読書がステロイドの副作用か?何が原因か分からないが苦痛で出来なくなり…たくさんある暇を有効に過ごすことができなくて~~~~~~食べたい誘惑に負けて糖尿悪化し入院が長引いてしまった。

精神状態も不安定で鬱状態。父さんの話も看護師の説明も受け付けれなかった。

医者の説明も足りなく、聞きたいことをうまく質問できなくて…悪循環だった。

今回は1年あまり家でのんびりした生活をしてたので…テレビ見たり…雑誌見たりしても以前よりたのしめるようになってると思う。

何より心強いのが携帯電話。

家族とのコミュニケーションとブログからの情報や励まし。何より心強い!

そしてブログに書くことで自分の気持ちを整理できるし、人に伝えることができて一人ぼっちでないと感じられること!

またまたブログに感謝!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2006 06:54:49 AM
コメント(5) | コメントを書く
[自己免疫性肝炎入院日記06年2/25~4/12] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: