トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

PR

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Calendar

March 25, 2006
XML
GPTが100近くなり肝臓の炎症をおさえるネオファーゲンが50ミリから20ミリになった!

朝1時間かけても点滴で落していた30ミリがなくなり~注射で~アッと言う間に終わる~

多分1週間後位でネオファーゲンが無くなると~点滴用の針はいらなくなる~

それもラッキー!

体も楽になり、座っていても疲れないし~~~

今思えば2月半ば~疲れたな~と思っていた。

でも10月にも疲れやすくて~定期通院でない日に病院へ行ったけど肝機能正常値だったし

今回も単に疲れやすいだけで~プレドニンが8ミリになったから~よく寝られるようになった~
と思っていた。



少しずつ付いてきた自分の体力を過信しすぎてた。

日常生活での基本~無理をしない~疲れたら休む~変だと思えば通院する~改めて確認する。

それにしてもすごく高いリスクをまた肝臓にうけてしまった。

頑張って私の肝臓!としかいえないのがもどかしい。

部屋では、野菜栽培の話で盛り上がりいい感じ!
いいことみつけるたびにありがとうと思えばストレスが減って体にいいらしいから!そう考えることにしてます!

なぜか先回の入院の点滴類(飲み薬以外)のデータが薬剤師がパソコンに残ってないと言った。

ありえないことですごく動揺してる。

でも今はまだ考えると疲れるから。後で対策を考えることにしてます。

これって医療ミスの可能性大?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2006 05:27:12 AM
コメント(1) | コメントを書く
[自己免疫性肝炎入院日記06年2/25~4/12] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: