トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

PR

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Calendar

September 4, 2006
XML
カテゴリ: 季節便り

本当は0.75坪のユニットバスを1坪用に大きくして浴室、脱衣室をリフォームする予定だったが、プレドニンが多いし、体調も落ち着かないのでとりあえず予定の8月に洗面台とボイラーとトイレの便座だけ新しくした。

工事は2日だけで、お湯も使えない時間は本の2時間くらいだった。




前は、キッチンタイマーで感で追い炊きをしていたのとは大違いで、18年前と今の性能の違いを実感。

本当に便利になってる。

大掛かりに浴室を取り壊していれ変えるには6日くらいかかると言う。

いつになったらできるかな??

台所の換気扇も音がうるさいわりに吸い込まない。

24時間換気付きで6万くらいで入れ替え工事ができると言うのですることに。

ついでにIHクッキングヒーターにしようかなと思ったけど工事矛実で20万近くするのでやめに。

ガスコンロを新しくしようとみて歩いたら、1万円台で、タイマー付き、揚げ物温度設定、自動消化機能付が出ていた。

ずいぶん安くて高機能で良いものが出ていてビックリ。

春に買った電子レンジも20年前のとは大違いで・・・・ジャコとか乾燥させられる。

世の中は進歩してると改めて思う。

古くても頑張っているストーブももう18年目。もうそろそろガタがきそう。

壊れたら買い換えるつもりだけど、新しくしたほうが省エネで便利だったりして。

もったいなくて壊れるまで使ってしまう年代ですから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2006 09:58:55 AM
コメント(4) | コメントを書く
[季節便り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: