トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

PR

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Calendar

February 9, 2007
XML
カテゴリ: 肩の痛み



肩の腱板は右も左も完全に断裂はしていない

腱板損傷はある

原因は骨にできた棘

骨棘と言って年齢を重ねるとできてくることが多い

関節を動かすと棘が腱板とこすれれ損傷していく

棘(骨)を内視鏡で削る手術で90%は改善する

普通は1泊二日の入院だがステロドなど飲んでるので感染症予防から1週間の入院

リハビリは2~3ヶ月

手術をしないとだんだん腱板が損傷していく

全身麻酔で片方で1時間

片方ずつすることも両方することもできる

内科の先生に2時間の全身麻酔が可能か確かめてから再度相談することに

原因がわかり

初めに診察した先生が右は切れてるかもと言う完全断裂でないことでチョッと安心

キッカケは力をかけすぎたことで一気に損傷して痛み出した

その後痛くて使わないことで間接の動きが悪くなって
その悪循環を繰り返して3ヶ月

手術それも骨を削るなんて怖いけど、そうしない限りは改善しないし

毎日動かすたびに切れるのではと言う不安を感じていては余計痛みが増す

火曜日は内科の外来予約無しでもOKなので行き相談

手術は先生が来る2月の23,3月9日、23日などの日程

とりあえずはリハビリで運動療法で肩関節の緊張をとり少しずつ動かしていくことに






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2007 02:58:32 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: