えーちゃんち!のまいにち 

2004.05.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
兄弟にはさまれた子って、なんかひがみやすくないですか?

「どうせことちゃんにはチューしてくれないんでしょ」とか
「ゆうゆうばっかり遊んでことちゃんとは遊んでくれないんでしょ」
とか言うようになった。

チューはゆうゆうの次にしようかと思ってたし、こっことゆうゆうと一緒に遊んでたつもりなのに。
そういう年頃なのかな。。。

そういえば小4の長女みーも
「ゆうゆうはいいな~。お母さんといっつも寝られて・・・」

「みーはちっちゃい頃、パパとママ独り占めしてたんだよ。みーだけなんだからね。3人で一緒に寝られたのは。」
と話したけど、ちっちゃすぎて覚えてないから納得いかないらしい。一緒に寝てあげたいけど、ベッドだから狭くて寝らんないし、寝相悪いからなぁ。。。時々下の部屋で布団を敷いて好きな場所に寝せて満足させてはいるけど、独り占めしたいのかな?

同じ真ん中でもたーぼーは、ほとんど文句言ったことがない。
こっちには「もっと自分のして欲しいこと言っていいんだよ」と言いたいくらい。冷めてるのか諦めてるのか。。。

あたしが小さい頃は、気づいたら弟、妹がいて、お母さんは大変そうだったから、甘えるのすごく遠慮してたと思う。抱っこやおんぶとか。5人兄弟。大きくなってからも、妹とかは洋服欲しいのよく買ってもらってたけど、あたしはなかなか言えなくて、買ってもらうことになっても安いのしか選ばなかった。長女長男ってそういうとこあると思う。妹弟が悪いんじゃ決してなくて、長男長女がそういう性格にどうしてもなってしまうというか・・・。自分で勝手に我慢してただけ。言えばきっと買ってくれるのはわかってたんだけど、なんだかね。。。(ただの性格か?)甘え下手だったんだ。要するに。

幼稚園からもらったプリントに、今、甘えていい場所(親、夫婦、友達など)で思うように甘えられなかった結果、甘えてはいけないところ(薬物、アルコールなど)で頼りすぎてるのが増えてるらしいから、自分のこどもには思い切りあまえさせようと思う。甘えとは、相手の愛情を求めることなんだって。それができないと自己評価も下がって、価値のない人間だと思い込む。ほんとは一人一人大切な存在なのに。甘えていいんだよ!たくさん。

でも兄弟はたくさんいたほうがいい。大きくなってからも今楽しいもの。近くに家庭を持てば、ちょくちょく遊べるし。チビたちもなおくんと遊びたがってるよ!(←これ内輪のこと。すいません。。。)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.09 20:28:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: