えーちゃんち!のまいにち 

2004.05.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近キャラメルポップコーンにはまってます。たま~に「これでもか!」ってくらいにキャラメルがかかってる1粒をみつけると、とってもうれしい!

ところで、今日はまだなにも事件がないので、過去の事件を。
みーがまだ一人っ子を謳歌していたころ。
スーパーでパパっちと3人で買い物をしていたとき。ささっと夕飯の材料を見繕ってカゴをレジに出そうとして、みーに目が行った。何か食べてる・・・パパっちがキャラメルかなんかあげたのかな?と思ったけど、両方の手のひらの中に何か入ってる。紫色した丸いもの。
・・・ぶどうだった。
あたしぶどう買ってないのに、どうして?それにまだレジも通してない。
果物売り場の前を通ったとき、がばっと手を出したんだと思う。二人とも全然気がつかなかったけど。しかもうまそうに食ってたし。手に握っていた残りのぶどう、みーに食べさせて、そそくさと帰ってきちゃいました。

今日はこっこ遠足に行きました。少し風が強いけど、まあいい天気かな?また後で遠足のこと書きます!

最近こんな田舎でも、変質者がでた!とかよく聞くけど、少し前にあったなんとも言えない話。

ある日どこかのおじいちゃんが車の中からバナナを出して、一本ずつくれたそうなんだけど。見たことあるような、ないような・・・くらいのじいちゃんだったらしい。
たーぼーとれなちゃんはその場でぺろり。
でもそのことが後で学校でも問題に。知らない人からものをもらっちゃだめと。確かにそうなんだけど、昔と比べると、寂しい気持ちになっちゃう。何が起こるかわからないこの時代を受け入れるしかないのかな。そのじいちゃんも、チビたちが可愛くて丁度車にあったバナナくれただけなんだろうけど、変質者みたいな扱いされてかわいそう・・・。
他の下校班でも同じことがあったらしい。バナナではなくりんご事件。ほんと寂しいな・・・。

こっこ帰ってきました。いいお天気だったので、公園にあるちっちゃな滝みたいになってるところで、水遊び。写真つきのメールをパパっちが送ってくれました。こっこ生き生きしてました。とっても。お弁当も空っぽでとても楽しかったみたい。長いローラーの滑り台もあって、おしりが痛くなるから・・・とのことでダンボール持参で行きました。
あたしはゆっくりパソコンに向かうことができました。

みーが幼稚園に入ってから切れることなく、誰かしら幼稚園生がうちにはいたんだけど、来年から2年間は幼稚園には縁がなくなる・・・。寂しいな。

夕食、トマトと生ハム、ブロッコリーなどの冷たいスパゲティーを作っていたところ・・・。燃えました。冷凍フライドポテトが入っていた袋が。おかずがないからと、ポテトを袋から出してフライパンに入れ、ほんの一瞬そこを離れているうちに・・・ボッ!と勢い良く。みーがそこにいて
「お母さん!燃えてる!」
と叫んで振り向くと確かに燃えてる。やべっと思って慌ててシンクの中へ・・・。水をかけたらすぐ消えたけど。お風呂に入ろうとしていたパパっちにもみつかって
「おい、何やってんだ。火事にすんなよー」

「あみちゃんいたから良かったけど」
とさらりと言われた。
お風呂に入るのにパパっちと何だか楽しそうにしてたので覗きに行ったのがいけなかったんだけど。。。
みー、怖かっただろうな。すごく心配性で、
「部屋の電気消したっけ?」

「えっ?ほんと?早く消してきて!火事になっちゃうかも!」
とマジで心配するくらい。だからさっきの火ボッ!の時も
「今、毒出た?そういうの燃やすと毒が出るんでしょ?大丈夫なの?」
と真面目に聞いてきた。
「確かに有害なもの出るかもしんないけど、ボッとほんの少し燃えたくらいでは出ないよ。出ても少しだから大丈夫だよ」
と言ってもしつこく聞いてきた。あたしみーに冗談しか言わないから、もう、何がほんとのことだかわかんなくなっちゃってるのかな?まずい・・・。でもあたしは若い頃から、吉田戦車のマンガ「伝染るんです」のみっちゃんのママに非常に心ひかれていたので、今更やめようと思わない。しばらくはこのまま。
でも火事にならなくて良かった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.30 22:07:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: