PR
Freepage List
Calendar
Comments
あくまでも、韓国“風”です。
長年、韓国に関心があると、どこの国でもそうかもしれませんが、日本でみかける韓国“風”な『あれ?これ、別に韓国じゃないよね。。。』というあくまでも風な料理・・・
昨夜は、自分で作ってしまいました(笑)
題して、『韓国"風"手羽元唐揚げ』 作り方を書きます
どの料理番組でも言いますが、『本当に簡単にできちゃいます』(笑)
1.酒と醤油(酒と醤油は同量、大さじ2くらい)に、手羽元を漬けこみます。このとき、ビニール袋に手羽元と酒、醤油を一緒に入れて軽く揉んで冷蔵庫で30分くらい置いておくと楽ちん!
2.ボールに小麦粉(100gくらい)と、ここで“韓国風”になるこれを入れます
ダシダは、25gくらいかな。それで、ボールの中で粉同士をよく混ぜて下さい。
3.2の中へ1を入れ、よく手羽元へお粉を付けて下さい。
こんな感じですね。
4.油で揚げて行きます♪ 始めは色が付く程度に、揚げて下さい。
5.色が付いてきたら、一度、油からあげて油を切って下さい。
6.もう一度、揚げていきます♪ここからは、じっくりと中にちゃんと火が通るよう揚げて下さいね!さ、もっと色が良くなってきたので、油を切ります。もう、これで出来上がりました。
7.最後に盛りつけて完成!昨日は、ネギを焼いて添えました。美味しいお蕎麦屋さんへ行くと鴨南蛮とかちゃんと入っているネギが一度焼かれていて、ホント甘くて美味しいんですちゃんと仕事をしている感じですね。ネギは、ただぶつ切りにして網で焼くだけだからもっと簡単(笑)
ポイントは、ダシダを使うことと、二度揚げ。
二度揚げすると火が十分に入ることとカラッと揚がります
あくまでも、韓国“風”。でも、こんなに簡単でもめちゃくちゃ美味しいので、どうぞ、作ってみて下さい♪
韓国の書 2021/10/23
※最近の活動※ 2021/10/17
#お陰で 韓国の医療従事者の皆さんへ 2020/04/29