Profile

kiki ☆

kiki ☆

Category

ミニバラ

(256)

北海道ツーリング

(41)

東北ツーリング

(56)

東京・埼玉・山梨・栃木・群馬ツーリング

(130)

千葉ツーリング

(4)

神奈川ツーリング

(125)

箱根ツーリング

(30)

伊豆ツーリング

(35)

静岡ツーリング

(7)

長野・岐阜ツーリング

(44)

富山・石川ツーリング

(14)

和歌山・四国・九州ツーリング

(18)

バイク/ツーリング

(86)

バイク修理・メンテ

(79)

旅先/帰省

(50)

クリスマスローズ

(247)

クリスマスローズの世界展

(10)

バラ

(593)

生田緑地ばら苑(神奈川県)

(108)

花菜ガーデン(神奈川県)

(8)

日比谷花壇大船フラワーセンター(神奈川県)

(3)

ブロッサムガーデンSUKURAI(神奈川県)

(1)

村田ばら園(神奈川県)

(10)

旧古河庭園の薔薇(東京都)

(2)

京王フローラルガーデン アンジェ(東京都)

(1)

サントリー屋上 ルーフガーデン(東京都)

(3)

神代植物公園(東京都)

(7)

チェルシーガーデン(東京都)

(7)

東京競馬場のばら園(東京都)

(3)

ひかりフラワー(東京都)

(1)

京成バラ園(千葉県)

(13)

佐倉草ぶえの丘バラ園(千葉県)

(2)

東京ドイツ村/バラ(千葉県)

(1)

谷津ばら園(千葉県)

(1)

実野里(埼玉県)

(2)

コマツガーデン(山梨県)

(3)

昇仙峡ロープウェイ仙娥滝駅横バラ園(山梨県)

(1)

ハイジの村(山梨県)

(2)

富士川クラフトパーク(香りのバラ園)(山梨県)

(3)

河津パガテル公園(静岡県)

(1)

コピスガーデン(栃木県)

(1)

敷島公園門倉テクノばら園(群馬県)

(1)

双松バラ園(山形県)

(1)

蔵王酪農センターバラ園(宮城県)

(1)

花巻温泉バラ園(岩手県)

(1)

国営越後丘陵公園(新潟県)

(1)

さかき千曲川バラ公園(長野県)

(2)

石橋文化センター(福岡県)

(1)

国際バラとガーデニングショウ

(13)

クレマチス

(424)

及川フラグリーン(岩手県)

(2)

クレマチスの丘(静岡県)

(5)

湘南クレマチス園(神奈川県)

(4)

市立相模原麻溝公園(神奈川県)

(3)

ジャパンガーデニングフェア

(1)

日本フラワー&ガーデンショウ

(1)

イングリッシュローズ

(24)

オールドローズ

(15)

モダンローズ

(8)

お散歩・お出かけ

(153)

草花

(62)

球根

(49)

山野草

(10)

ドイツ旅行記

(10)

NO TITLE

(153)

TOEIC

(58)

(63)

Keyword Search

▼キーワード検索

全て | ミニバラ | クリスマスローズ | クレマチス | 昇仙峡ロープウェイ仙娥滝駅横バラ園(山梨県) | 草花 | 球根 | バラ | 旅先/帰省 | お散歩・お出かけ | NO TITLE | ドイツ旅行記 | バイク/ツーリング | 生田緑地ばら苑(神奈川県) | 京成バラ園(千葉県) | 国際バラとガーデニングショウ | 実野里(埼玉県) | イングリッシュローズ | オールドローズ | モダンローズ | 佐倉草ぶえの丘バラ園(千葉県) | 村田ばら園(神奈川県) | チェルシーガーデン(東京都) | クリスマスローズの世界展 | 神代植物公園(東京都) | ジャパンガーデニングフェア | 日本フラワー&ガーデンショウ | コマツガーデン(山梨県) | 東京ドイツ村/バラ(千葉県) | 山野草 | 湘南クレマチス園(神奈川県) | 石橋文化センター(福岡県) | ひかりフラワー(東京都) | サントリー屋上 ルーフガーデン(東京都) | 市立相模原麻溝公園(神奈川県) | 京王フローラルガーデン アンジェ(東京都) | ハイジの村(山梨県) | TOEIC | クレマチスの丘(静岡県) | 旧古河庭園の薔薇(東京都) | 河津パガテル公園(静岡県) | 国営越後丘陵公園(新潟県) | 和歌山・四国・九州ツーリング | 東北ツーリング | 伊豆ツーリング | バイク修理・メンテ | 東京・埼玉・山梨・栃木・群馬ツーリング | 箱根ツーリング | 長野・岐阜ツーリング | 神奈川ツーリング | 千葉ツーリング | | 及川フラグリーン(岩手県) | 花菜ガーデン(神奈川県) | 敷島公園門倉テクノばら園(群馬県) | 谷津ばら園(千葉県) | ブロッサムガーデンSUKURAI(神奈川県) | コピスガーデン(栃木県) | 双松バラ園(山形県) | 蔵王酪農センターバラ園(宮城県) | 北海道ツーリング | 富山・石川ツーリング | 日比谷花壇大船フラワーセンター(神奈川県) | 静岡ツーリング | さかき千曲川バラ公園(長野県) | 東京競馬場のばら園(東京都) | 花巻温泉バラ園(岩手県) | 富士川クラフトパーク(香りのバラ園)(山梨県)
2018.05.06
XML
夜、月明かり 虫の音に癒されつつ就寝

窓を開けると、池かな
本当に静かだった
rblog-20180506142415-02.jpg

四国へ渡るため早朝出発の予定
6時に 民宿あづまや荘 の一番風呂♨️

とろとろで気持ちいい
rblog-20180506142415-00.jpg

が、実は起きてすぐiPhoneの異常に
気が気ではなかった

これでは、ナビが使えない💦

宿のご主人は忙しそうだったので
新聞を読んで寛ぐ御仁に助けを求めた

・AUに持ち込んでも修理は出来ないからショップに持ち込む→徳島のフェリー乗り場から近いところを検索してくれた

・和歌山港フェリーターミナルへの道→フリーハンドで地図

rblog-20180506142415-03.jpg

この方曰く、湯ノ峰温泉の塩分濃度が腎臓と同じらしい。親御さんの癌もこちらで湯治をしてある程度治り延命ののち他界。それ以来、こちらへ足繁く通ってらして、道は詳しいとの事

有り難いアドバイス、そしてお話に感謝

していたら、食事の時刻が8時になった
御仁お勧めの、温泉粥は優しいお味で
とても美味しかった

rblog-20180506142415-01.jpg

夜、仄かな明かりに照らされていた道
rblog-20180506142415-04.jpg

rblog-20180506142415-05.jpg

つぼ湯に湯峰王子
覚えていても時間はなかったかな

8:45に出発
rblog-20180506142415-06.jpg


当初 和歌山泊、最初は龍神スカイラインを
走ってみたく、龍神温泉 坂井屋旅館 を予約

入れないがどうされますか?とのお電話

間違って、 旅館さかい (坂井屋旅館と兄弟らしい)へ折り返し電話をすると
加温なし、消毒なしの源泉掛け流しは元湯のみ
とのことで、今回は行きの天候予報も芳しくないことからパスさせて頂いた


さて、地図のとおり 311号をひたすら走る
栗栖川の透明度につい、停車
rblog-20180506142415-07.jpg

更に進むと、龍神の案内板があり右折し
龍神スカイラインへ
途中、道の駅が右手にあると言われていた

あった! 水の郷 日高川 龍游
トイレ休憩がてら寄るとジモティのライダー発見
四国に渡ってからじゃ遅そうだったので
和歌山市内のショップを検索して頂いた

お礼にコーヒー一本ご馳走し
話していたら、仕事中のバイク乗りさんも
会話に参加 しばし、ツーリング談義

まずは、iPhoneの修理が大優先
有田IC目指します

椿山ダムの手前で、吊り橋があった
rblog-20180506142415-08.jpg


鯉のぼりが気持ち良さげだったので
また、つい停車f^_^;
rblog-20180506142415-09.jpg

すると、「やっほ〜〜!」
グリーンパーク椿山 にやっほーポイントが
あるようで 行ったら、愚痴叫んでたかも(>_<)


しかし、昨日とは打って変わって
いいお天気 藤の花もそこかしこに咲き乱れ
道中本当にいい香り
rblog-20180506145955-00.jpg


いよいよ和歌山ともお別れ
rblog-20180506145955-01.jpg

市内の携帯ショップへ持ち込み修理依頼

実は迂闊にも、生活防水でしかないiPhoneを
雨ざらしにして走ってしまった

ソフトウエアをアップデートし直して
なんと画面が復活 しかし、タッチしても
上部の反応が鈍い
一旦、カバーしていたシートを剥がしタッチ
まぁまぁの反応だったので復旧完了、と
いうことになり6000円支払いフェリー乗り場へ

ところが、切符購入後 ルート検索しようと
したら画面が真っ暗に😨
ショップへ戻ったものの全額返金は出来ず
半額の返金

急いでAUへ ここでは、アップルケアに
入っているから、修理に出すかもしくは駅前の
提携ショップへと促され、駅前へ直行

本来順番待ちのところキャンセルが出たところに
入れて頂くことが出来、機種交換となり
やはり、水が基板の方へ入っていたのが原因

おかげさまで、再度フェリーターミナルへ

今度こそ、さよなら 和歌山〜
rblog-20180506145955-02.jpg

宿へ遅れる旨連絡 が、1時間間違ってた
南海フェリー 和歌山⇨徳島 2時間必要だった
rblog-20180506145955-03.jpg


あ〜、タイムロスの影響は大きくて
室戸岬を観光してから、宿のはずが
道中道すでに、真っ暗のなか宿へ直行

馬路に入る手前で道を間違えそうになり
地元の軽トラのおじさんに
ついておいでと助けられてf^_^;

馬路温泉 到着は22:00

お風呂に先に入ってと促され、ひとっ風呂

脱衣所も綺麗
rblog-20180506145955-04.jpg

お風呂は、手前の大きいところは消毒あり
だけど、ジェット噴射がいい塩梅の位置にあり
ふわっと体が浮いて心地よい事この上なし

奥にある方は、源泉掛け流し
とろとろ加減が最高!
翌日もしっとり、すべすべ

rblog-20180506145955-05.jpg

お腹が減ってて、このPOPが罪過ぎる・・
rblog-20180506145955-06.jpg
rblog-20180506145955-07.jpg

お部屋はというと、コテージみたい!
一人でこんな贅沢いいの?というくらい

rblog-20180506145955-08.jpg

rblog-20180506145955-09.jpg

有り難いことに、夕食を用意して下さってた!

特産のゆずを使ったサワーをお供に
rblog-20180506150138-00.jpg

御馳走さまでした! 感謝🙏🙏🏻🙏

この2日間で、936km





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.06 15:31:19
コメント(0) | コメントを書く
[和歌山・四国・九州ツーリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: