うちはオオクワの産卵セットしたうちのひとつは
齧ってる気配があるものの、ほかは全く( ´△`) アァ-
思ったようには行かないものですね(ノ_・。)
のんびり待ちますが。(^^;)

ゼリーの消費量のみ増えてます(* ̄m ̄)ぷっ (2007.04.25 14:19:44)

ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2007.04.24
XML
カテゴリ: かぶくわ
ゼリーの消費量がゼリーの消費量が一気に増えた感じです‥。
今朝出勤前に成虫のケースを見たら、みんな食べ散らかしたのか食べたのかはわかりませんが、ゼリーが空に近い状態になっていました。春ですね~。
急いでゼリーを半分に切って各ケースへ‥。

フタを開けるとタランドゥスのオスは怒ったのか、目の前にいたメスの頭部をミシッっと挟みつけましたびっくり
手ではずそうと思った瞬間、タラ♂はすぐに挟むのを止めました。
出勤直前に余計なことをしてくれます。

しかしゼリーは減るものの、タランドゥスもセレベスも全くペアリング成立した気配がない‥。
ニジイロも産卵セットに全く潜らない&穴を掘って入れても出てきてしまう‥。

我が家のブリードは1歩も前進していないようです(^◇^;;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.24 18:21:07
コメント(24) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春なのに‥(04/24)  
でんきうき  さん
こんにちわ^^
私もタラのブリは思うように進みません・・・。
はぁ~・・・。
じっくり待つしかなさそうですね。^^; (2007.04.24 18:46:45)

Re[1]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
でんきうきさん、こんばんは!

>私もタラのブリは思うように進みません・・・。
>はぁ~・・・。
>じっくり待つしかなさそうですね。^^;

タラはどうも皆さんのブログを読んでいると簡単に産んでくれるケースと全く産んでくれないケースが分かれるような印象です。
ウチのタラ、メスは絶対に成熟してます。オスはワイルドなので不明ですが、ブルブルしてるし大丈夫なはずなんですけど、オスがメスを追いかけてるところすら見てないし、メス自体、ずっとヒノキマットに潜っています(^-^;;; (2007.04.24 19:05:32)

Re:春なのに‥(04/24)  
しょう6824  さん
こんばんは~
温度も関係してるのかもしれませんね~?もう少し気温が上がれば産み始めるのではないでしょうか? (2007.04.24 19:42:46)

Re:春なのに‥(04/24)  
milag38  さん
こんばんは
ブリ、進みませんか・・・温度・成熟度でしょうか?
じっくり栄養を付けて爆産、期待しましょう (2007.04.24 20:07:53)

Re:春なのに‥(04/24)  
こんばんは!

タラもセレベスもどちらも大食漢ですからね!
ゼリーは大量にまとめ買いしても無駄になりませんよ!
クワのブリはカブのようには行きませんよね。。
だからこそ、面白いってのもありますが。。
(2007.04.24 20:20:45)

Re:春なのに‥(04/24)  
みつ9199  さん
こんばんは

産ませるのが下手な私が言うのもなんですが、焦らず気長にブリ楽しみましょう(^ ^)
ウチもオオクワ達が起き出したらゼリーの消費量加速ですね(^_^;) (2007.04.24 21:11:13)

ゼリーは買いだめしてます  
Kenpapa  さん
私の場合はゼリーは買いだめしてます。
といっても、KEN=Gさんのほうが消費量多いかも知れませんが。
私は、大型のクワなんかは、大きい60gのゼリーを入れて1週間ほど、放置しています。でも、それよりも16gのゼリーを半分に切って多く入れて置いたほうが安上がりかも知れません。 (2007.04.24 21:29:35)

Re[1]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
しょう6824さん、こんばんは!

>温度も関係してるのかもしれませんね~?もう少し気温が上がれば産み始めるのではないでしょうか?
-----

温度はたしかにありますね。ここのところ、気温が不安定でしかも日の当たらない室内ですからそんなに気温が高いわけではありませんからねぇ。
今後の展開に期待してみます(^-^) (2007.04.24 21:42:24)

Re[1]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
milag38さん、こんばんは!

>ブリ、進みませんか・・・温度・成熟度でしょうか?

ニジはどうも怪しいんです。KUWATAフェスタのクジでウチに来たんですが、来てからいくつもフ節が取れてきちゃってるんです。11月羽化と書いてあったんですが、もしかしたら1年前の11月羽化だったのかも‥。

>じっくり栄養を付けて爆産、期待しましょう

事故なくペアリングが成功してくれることを祈っています。爆産‥、ウチには無縁かも(^-^;; (2007.04.24 21:45:26)

Re[1]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
クワクワよっしーさん、こんばんは!

>タラもセレベスもどちらも大食漢ですからね!
>ゼリーは大量にまとめ買いしても無駄になりませんよ!

大食漢に関してはエレファスを経験していますから全く驚きませんよ(^-^)でも、まとめ買い‥、するほど成虫いないですね。

>クワのブリはカブのようには行きませんよね。。
>だからこそ、面白いってのもありますが。。

そうか~、思いっきりカブトから入ってますから、どうもクワのブリードはクワ任せなんですよねぇ。国産のノコとコクワとアウラタと、ほっといても産んでくれそうなのしか経験ないですしね。
工夫してブリード成功したら嬉しいんでしょうね! (2007.04.24 21:47:44)

Re:春なのに‥(04/24)  
こんばんは!
ゼリーの消費量はどこも一緒ですねwww
我が家も一週間放置状態・・・
早くえさ交換してやらないと・・・
タラ、セレベスがんばってくださいよぉ!!
(2007.04.24 21:52:53)

Re[1]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
みつ9199さん、こんばんは!

>産ませるのが下手な私が言うのもなんですが、焦らず気長にブリ楽しみましょう(^ ^)

はい、気軽に気長に楽しみます(^-^)

>ウチもオオクワ達が起き出したらゼリーの消費量加速ですね(^_^;)

オオクワも数が多いとゼリーたくさん食べそうですね。ゼリーの交換だけで大変そう(^-^; (2007.04.24 21:54:04)

Re:ゼリーは買いだめしてます(04/24)  
KEN=G  さん
Kenpapaさん、こんばんは!

>KEN=Gさんのほうが消費量多いかも知れませんが。

それはないですよ。ウチは成虫の数が少ないですから。

>私は、大型のクワなんかは、大きい60gのゼリーを入れて1週間ほど、放置しています。でも、それよりも16gのゼリーを半分に切って多く入れて置いたほうが安上がりかも知れません。

ゼリーは量と値段を比較すると60gゼリーより16gゼリーのほうがずっとお買い得なんですよね。
16gゼリーを4つ出して入れられるゼリーホルダーがあればいいかもしれないですね‥。作ろうかな(^-^) (2007.04.24 21:57:07)

Re[1]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
りゅうぞう!さん、こんばんは!

>我が家も一週間放置状態・・・

おぉ、心配ではないですか?
ウチはつい時間があるときに残ってるのに交換しちゃいますね。

>タラ、セレベスがんばってくださいよぉ!!

う~ん、「産みたい!」という気持ちが伝わってこないんですよねぇ。エレファスはわかったんですけど‥。 (2007.04.24 21:58:30)

Re:春なのに‥(04/24)  
こんばんは

タラ危なかったですね。
周りの話を聞くとオスが熟成が足りないと事故が多いみたいですね。
若いと血気盛んなんでしょうか?^^;; (2007.04.24 22:21:40)

Re[1]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
D☆KUWAさん、こんばんは!

>タラ危なかったですね。

ホントに危なかったですがやさしいオスで助かりました(^-^;

>周りの話を聞くとオスが熟成が足りないと事故が多いみたいですね。
>若いと血気盛んなんでしょうか?^^;;

フラレて逆上というヤツですね(^◇^;
クワの場合、メスがオスを選ぶんでしょうか??? (2007.04.24 22:53:06)

Re:春なのに‥(04/24)  
オオコクワ  さん
我が家も急速にゼリーが減ってきています。
このままではいけない。
2000個ほど注文しなくては・・・・

ますますクワ貧になっていく(;;) (2007.04.24 23:03:50)

Re[1]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
オオコクワさん、こんばんは!

>我が家も急速にゼリーが減ってきています。
>このままではいけない。
>2000個ほど注文しなくては・・・・

誰かゼリーとカワラを交換してくれる人がいたらいいのに‥‥‥。

それにしても2,000個って‥、すごいですね‥。
ウチだと何年もつだろう(^◇^;;;; (2007.04.24 23:05:59)

Re:春なのに‥(04/24)  
Gas-papa  さん
こんばんは!
タラもそうですが、クワのブリードは難しいですね。
奥が深いです・・・ (2007.04.25 01:20:31)

Re[1]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
Gas-papaさん、こんばんは!

>タラもそうですが、クワのブリードは難しいですね。
>奥が深いです・・・

簡単にブリードできてしまうことがあると逆に難航したときに余計に難しく感じてしまいそうです。
ニジイロなんかもそうですけど、ワイルド越えを果たしていない種が意外と多いですよね。
楽しみが残っていると考えれば好材料なんですけど(^-^) (2007.04.25 07:36:59)

Re:春なのに‥(04/24)  
*かずみ*  さん

Re[1]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
*かずみ*さん、こんばんは!

>うちはオオクワの産卵セットしたうちのひとつは
>齧ってる気配があるものの、ほかは全く( ´△`) アァ-

おぉ、何セット組んでるんですか~。
たしかメスが5~6頭いましたよね!

>ゼリーの消費量のみ増えてます(* ̄m ̄)ぷっ

ゼリー‥、やっぱりオオクワもそれなりに食べるのね(^-^;;
ウチなんか、ゼリーの消費量が増えるとまだ嬉しいけど~! (2007.04.25 20:05:26)

Re[2]:春なのに‥(04/24)  
オオコクワ  さん
KEN=Gさん 毎度です!
>誰かゼリーとカワラを交換してくれる人がいたらいいのに‥‥‥。

その手があったか~
今度書いてみよう(^^)

>それにしても2,000個って‥、すごいですね‥。

夏場のカブトって1頭につき日に1個食べません?
20頭居たら10日で200個・・・
あっと言う間です・・・
(2007.04.25 23:53:45)

Re[3]:春なのに‥(04/24)  
KEN=G  さん
オオコクワさん、こんばんは!


>夏場のカブトって1頭につき日に1個食べません?

うん、食べますね!

>20頭居たら10日で200個・・・
>あっと言う間です・・・

そうかぁ、20頭で100日、40頭で50日‥。
私には想像できない数ですが^-^;、確かに2000個でいいんですね‥。
毎日20個のゼリーの入れ替えだけでも大変そう^-^;;; (2007.04.26 00:02:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: