プラスチック磨きクロス!!
すごいですね!!ピカピカですね~(^^)

無患子って、落ちてるときはこんなんなんですね~!!
初めて知りました!!(><)
(2009.02.12 13:58:41)

ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2009.02.11
XML
カテゴリ: いい物
梅を見に行った時に、いくつか拾ってきた木の実があります。
これです。


※木の実

振ると中で種のようなものがコロコロと動きます。
皮を破って中身を出すとこんなものが出てきます。


※木の実の中身

これを洗ってから、プラスチック磨きクロスで磨くと…


※磨いた木の実
こうなります。

漢字で『無患子』と書く高木になる実です。
種の大きさは直径12mm程度。

知る人ぞ知る用途の木の実ですが、1枚目の写真の状態だと拾おうと思うような木の実ではないですねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.12 00:11:01
コメント(6) | コメントを書く
[いい物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお~~!!  

Re:おお~~!!(02/11)  
KEN=G  さん
☆☆み~すけ☆☆さん、こんばんは!

>プラスチック磨きクロス!!
>すごいですね!!ピカピカですね~(^^)

ピカピカですよ~。
茶渋が簡単に落ちる「激落ち」と合わせて、ウチの必需品です(^-^)
前はハンズにしか売ってなかったけど、最近はホームセンターでも売ってたりします。
貝磨きの仕上げにも必需品では?

>無患子って、落ちてるときはこんなんなんですね~!!
>初めて知りました!!(><)

私も実は初めて知りました。長女が蹴飛ばしてたんですけど、よく見ずに銀杏かと思って無視してしまいました(^-^;
剥く時、ほんのちょっとだけ銀杏の臭いがします…。 (2009.02.12 21:09:41)

Re:木の実(02/11)  
yosiboo1  さん
こんばんは(^o^)/
すごく綺麗な実ですね!
これに尻尾をつけたら、、、
ますます綺麗になりますねぇ~♪ (2009.02.12 21:12:18)

Re[1]:木の実(02/11)  
KEN=G  さん
yosiboo1さん、こんばんは!

>すごく綺麗な実ですね!
>これに尻尾をつけたら、、、
>ますます綺麗になりますねぇ~♪

羽が手に入るんなら、本当に羽子板の羽根を作ってみたいところです。他にも何かできそうな感じの実ですよ~。 (2009.02.12 21:17:56)

無患子・・・?  
なんの木だろうか・・・。
知らないの私だけかしら。
ついでに「美味しそう」と思ったのも私だけ?
舟和の「あんこ玉」に見えてしまった(^^ゞ (2009.02.13 13:32:32)

Re:無患子・・・?(02/11)  
KEN=G  さん
そらママ1231さん、こんにちは!

>なんの木だろうか・・・。

「ムクロジ」と読むんですけど、数え歌「無花果(いちじく) 人参(にんじん)山椒(さんしょ)に 椎茸(しいたけ)牛蒡(ごぼう)に 無患子(むくろじゅ)七草(ななくさ) 初茸(はつたけ)胡瓜(きゅうり)に 冬瓜(とうがん)」の6で出てくるやつです。
羽子板の羽根の玉や数珠に使われるんですけど、まわりの実がそのむかし石鹸がわりにつかわれたそうです。
美味しいところでは、ライチが親戚らしいです。

>ついでに「美味しそう」と思ったのも私だけ?
>舟和の「あんこ玉」に見えてしまった(^^ゞ

大きさといいツヤといい、みつ豆に入ってたら、ガリッと歯を欠いてしまいそうです(^-^;; (2009.02.13 14:40:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: