ゆっくりのんびり大きくなあれ

ゆっくりのんびり大きくなあれ

2016年06月24日
XML
カテゴリ: 育児
カイ、もうすぐ6さい。


幼稚園で描く絵は、
あまり上手ではない方のように見えます。


ただ、家で時々描くカイの絵は
とてもステキだと、私は思います。


今日はカイ画伯の絵をご紹介します。


こちらは、昨年4歳の時に描いた、
家族一人ひとりの絵。


うんうん、言いたいことはわかります。



しかし、それぞれが楽しそうで、
個性があって、なかなか良いのです。
(え??私だけ?)





それから、こちらはつい最近。5歳になってからの絵。


ヒーローか何かを描いたのかな?



とても繊細。

生き生きして、とても楽しそう。
伝わってくるものがあります。

お姉ちゃんたちの絵は、もう、
かわいく描きたいとか、図工で習った構図などが先行してて、
もう、目が死んでる感じなんですが…




幼稚園で描くクレヨンの絵が普通なのは
細かい線が書けないからなのかもしれません。



そして、最後に、一昨日の絵。
ホノカに定規を初めて借りて、それを使っていたので
これは絵というか何というか…。




A4のコピー用紙ですよ。


2時間ぐらい、黙って真剣にやってました。


私はいつもののびのびした、楽しそうな絵の方が好きだけどな。
まっすぐなラインが書けることが、とても楽しかったようです。





前々から思ってたけど、
カイって細かいよね…。



と、いうことが再発見されました(苦笑)


普段は絵なんてめったに描かないのですが、
また時々、描いて欲しいなと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月24日 10時41分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: