えるざの英国日記アネックス

えるざの英国日記アネックス

PR

プロフィール

elza_jp

elza_jp

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.09
XML
テーマ: 英会話(1081)
カテゴリ: 外国語
今期の英会話も半分まで来ました。
今回の生徒さんはちょっとだけレベルが高いので、仮定法をやってみました。
これこそ方程式に当てはめて作る文章の最たるもの?で、特に確率の低いことを仮定する場合はIf 主語 動詞の過去形、~would/could~と言う、まあ例文をあげないと意味が分かりにくいですがこんな感じの方程式人なります。
先週チラッと触れたので、今回はプリントを使っての練習。
漠然と~だったら(なったら)どうするか?と言う質問だと初級の生徒さんでは答えに窮すると思い、感情に限定することにしました。
つまり~だったら(なったら)どう思う?と言う質問です。
となると、仮定法の練習の前に感情を英語でどういうのかを先にやらねばという訳で、こちらもプリントで練習しました。
こちらは練習と言うよりは覚えてもらうしかないので、頭に入るまでが大変です。
覚えるという作業に関しては生徒さんに頑張ってもらうしかないので、そこは時間がかかっても頑張ってね!と。


予め1分ほどの音源をディクテーションしてくるように宿題を出しておいたので、まずはディクテーションの答え合わせ。
そして同じ音源を使ってシャドーイングです。
本当は時間をかけてやった方が良いのですが、やり方を教えるという方が重要だと思うので、その場で出来る出来ないは関係なくシャドーイングはこうやってやるんだよと言う練習です。
シャドーイングはただやれば良いという訳ではなく、自分の声を録音してちゃんとチェックするまでが作業なのですが、そこをすっ飛ばす人は多いと思います。
自分の声を録音して聞くのは何となく嫌なんですよね。
でもそこを飛ばすとシャドーイングの半分しかやっていないことになるので、シャドーイングをやっている人はぜひ録音を忘れずに!
生徒さんたちは口々に「難しい~」を連呼してましたが、手に負えないほどではなく難しいけど頑張れるぐらいのレベルで続けるのが大切ですね。
てなわけで、来週は同じ音源を使ってリプロダクションでもやってみようかなぁ・・・
ちょっと考えてみようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.09 21:54:17
コメント(0) | コメントを書く
[外国語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: