保険販促委員会

保険販促委員会

PR

Profile

EMG

EMG

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

爽やか屋@ Re:古民家再生の隠れ家(08/20) よさそうなお店ですね、行ってみたくなり…
sakata@ 拝見いたしました。 もう3年も前なんですね。やっぱり・・写…
EMG @ Re[1]:人材と人財(09/06) >真莉さん こんにちは! ホントお久…
真莉@ Re:人材と人財(09/06) お久しぶりです! ほほう!勉強になりま…

Favorite Blog

ただの真面目人間は… New! よびりん♪   さん

同情されて癒されて… New! よびりん2004さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
起業準備中の方必見!… ★起業アイデア!さん
ハッピーハッチャン ハッピーハッチャンさん
てっちゃんの わく… sat39kwpさん
いしだしほブログ babby0さん

Freepage List

January 4, 2006
XML
カテゴリ: 学び得たこと


私は某団体で“まちづくり”に参画してきたため、とても興味深い記事でした。

この『四番町スクエア』は、彦根城から800mの場所にあり、昔は「本町市場商店街」という名で、大正末期から彦根市民の台所を支えてきたそうです。

しかし、昨今の大型商業施設の到来で街の衰退が始まり、一度は再開発事業に挑むが断念。

このままでは、中心市街地がゴーストタウンになってしまうと、危機感を募らせた若手店主が勉強会を発足し、再興に取り組んだそうです。

実はこの中で今回の成功となるカギが隠されていました。

それは、成功への第一歩は、「彦根市民の台所を支える」という 伝統の放棄 だったそうです。

これには、かなり周りとの葛藤があったのではいかと推測できます。


昔ながらの伝統を捨てることは、とても勇気のいることですし、エネルギーも費やします。

しかし、この記事を読んで、新たな成功局面に向かうためには、時にはいさぎよく捨てることも選択し、次なる成長カーブの波に乗っていかなければならないと、深く感じました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2006 02:47:19 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: