保険販促委員会

保険販促委員会

PR

Profile

EMG

EMG

Calendar

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

Comments

爽やか屋@ Re:古民家再生の隠れ家(08/20) よさそうなお店ですね、行ってみたくなり…
sakata@ 拝見いたしました。 もう3年も前なんですね。やっぱり・・写…
EMG @ Re[1]:人材と人財(09/06) >真莉さん こんにちは! ホントお久…
真莉@ Re:人材と人財(09/06) お久しぶりです! ほほう!勉強になりま…

Favorite Blog

己の甘えた根性を叩… New! よびりん♪   さん

幸せの種を蒔いて生… New! よびりん2004さん

キャッシュレス決済… 山田真哉さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
起業準備中の方必見!… ★起業アイデア!さん
ハッピーハッチャン ハッピーハッチャンさん
てっちゃんの わく… sat39kwpさん
いしだしほブログ babby0さん

Freepage List

June 27, 2010
XML
カテゴリ: 日々について
蒲郡形原温泉にある「 あじさいの里 」へ行ってきました。

午前中に降っていた雨はなんとか止み、くもった梅雨空の中を出かけてきました。
しかし湿度が高かったため、とても蒸し暑い。

あじさいの里1.jpg



個人的には、太陽光が照り注ぐ晴天時には、紫陽花は似合わないと思っているので、くもり空がちょうど良いなと・・

あじさいの里2.jpg



雨つゆが乗っかっている紫陽花の姿を想像していましたが、暑さゆえか、すでに水滴は蒸発していたようです。

ひと口に紫陽花といっても様々な種類があるのだなと、ここへきて初めて知りました。色とりどりの花模様があたり一面を覆っていて、とても微笑ましく感じました。

あじさいの里3.jpg



午前中が雨だったため、あまり人は多くないだろうと思っていましたが、その後止んだせいか、けっこう人が出ていました。

あじさいの里4.jpg



「あじさいの里 郵便局」が日曜にもかかわらず、営業していました。


あじさいの里5.jpg



池の周りには名前のついた紫陽花が展示してあり、「ババリア」なんていうおもしろい名前の紫陽花も・・

あじさいの里6.jpg



ここには「ほたるの宿」と名のついた場所があり、夜になるとゲンジ蛍が見られるそうです。またライトアップもされているそうなので、夜の鑑賞も雰囲気が異なって楽しいかもしれませんね。

あじさいの里7.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2010 03:12:43 PMコメント(0) | コメントを書く
[日々について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: