山田涼介とジャニ萌え笑美子♪♪♪

2015年03月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ドラマ「金田一少年の事件簿N(neo)」Blu-ray BOXが到着しましたヽ(*´▽)ノ♪

昨年、日テレさんのサイトからドラマの最終回を見ながら注文しました(。_。)φ

なんかオマケも付いてた(⌒‐⌒)

黄色地に赤文字でKEEP OUTと書いてあるセロテープ?みたいなもの。

全話未放送場面があるって、どんなの収録してるんだろう~ヾ(´▽`*)ゝ

到着して梱包解除したけど、観るのはまた今度。

ちなみに、日テレさんも↓↓↓楽天さんも割引率は一緒でした。

なんか日テレさんのサイトでドラマ終わりに即買いしたほうが、

涼介の今後につながるのかなとか・・・安っぽい使命感もありだったり・・ありだったり(笑)










スギ花粉の季節ですね。

確か、涼介も花粉症持ちだったような。

花粉症のぐじゅぐじゅったら辛いですよね(ノ_<。)゜゜

函館にはスギの木がありましたが、基本北海道にはスギの木があまりありません。

なのでスギの花粉症を発症している人が少ないのです。

今時期はまだ雪も降るし寒いので植物もまだ半分冬眠状態ですし。

あ、でも、釧路では日当たりのよいところでは、ふきのうが出はじめました(かわいい!)

で、北海道の花粉症と言えば、4月~5月のシラカバの花粉症。

シラカバの花粉症の人は、かなり重症な感じです。

ま、何が言いたいのかっていうと、

私も花粉症持ちなんです(ノ`△´)ノ


っていう話です(笑)



っていうか、まあこのブログでも話したことがあるので、何をいまさらなんですけど。

発症は今から15,6年位前で、あんまり酷いので病院で看てもらったら、

「夏草、雑草の花粉症ですね。お薬出しておきます。」

と言われ、その後仕事を言い訳にして詳しい話を聞きに行かなかったままだったんです。

で、昨年から通っている歯医者さんで「金属アレルギーの検査をしておいてください」と言われ、



ででで、今日その花粉症の検査結果を聞きに行ったら、

「夏草、雑草の花粉症です。」

と、まるっきり同じこと言われました(笑)

まったく違う病院でお医者さんも違うのに(笑)

まま、その夏草の正体も教えてもらったのが、今回の成果なんですが。

その正体は「カモガヤ」どこにでもあるイネ科の植物(6月~8月)。

帰化植物なんですな。

確かに、この雑草が出だすと目が痒くなったり鼻がぐじゅぐじゅしたり、

その年によっては、熱が出たり、お腹が痛くなったりすることもあります。

いや~花粉症、辛いですよね・・(。>д<)

でも、釧路は夏、霧が出て花粉が飛ばないのか、釧路に来てから花粉症が少し楽です(⌒‐⌒)

もちろんスギは(たぶん)まったくないのでスギの花粉症の人は、

この時期、釧路に避難を、是非!


ちなみに金属アレルギーはすべて陰性でした。

金属アレルギーは背中に48時間のパッチテストをするんですよ。

なんかお風呂も入れないし、パッチテストのテープにかぶれて痒くなるし、

なかなか大変でした(´Д`)

しかも紹介された皮膚科は地域でも人気の病院で、めっちゃ混んでるし。

今日は1時間待ちましたΣ(´□`;)

通院してる歯医者さんも予約制なんだけど、意外に待たされて・・

ここのところの待合室読書で、小説一冊読破して二冊目の半分くらいまで読みました。

混雑してる待合室って、案外、読書に集中できるんです。

ちなみに読破したのはコレ↓↓↓


今途中なのがコレ↓↓↓


実はアニメの原作で、自分はアニメから入ってるので、

読みやすいったらありゃしないんです。

推理小説的なものがお好きな方には是非。

万が一、実写化したら、

主役の折木奉太郎は長台詞が得意な涼介にやってほしい~(背が足らんかな・・笑泣)


そんな訳で、また~(^з^)-☆







※コメントは受け付けていません⊂(^(工)^)⊃





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月25日 17時19分01秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Hey!Say!JUMP山田涼介くんファンの笑美子(えみこ)です。涼介のママだという妄想を抱いている痛々しい主婦で、はっきり言って、若さとは無縁。愛さえあれば年の差なんて関係ないよね的な方なら共感してもらえるかもしれないブログです。

山田涼介ファン歴は、涼介のJr.時代に雑誌でひとめ惚れ。2006年3月に観た滝沢演舞城で踊る涼介を見て完全に堕ち、以来応援しています。

北海道在住なため、現在は基本お茶の間ファン。北海道で年に一度あるかないかのコンサートに出没する程度。自分的にはドラゴンボールにおける孫悟飯(悟空を子どもの頃に山の中で拾い育て、とある理由で天に召されて、天国から悟空の成長を見守っている存在)的なポジションだと勝手に自負しています。コンサート参戦の折には孫悟飯が占いばばにお願いして地上に戻してもらい素性を隠して悟空と戦ったあの回みたいな(知らない人には意味不明ですが・・・)「会いたかったよ~大きくなったな~強くなったな~」という気持ちで泣きながら涼介を見つめています。そんな感じで、山田涼介を大きく見守っているといったスタンスではありますが、まあ俗にいうヲタってやつです。深海です。泥沼です。底なし沼です。はまって出られません。誰か助けて!(嘘です 笑)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: