PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
早いものであと一日で今年も終わりなんですね~
お掃除やら何やらで色々とあって遅くなりましたが
今更なんですが
簡単なクリスマスをやった日の翌日のお話です。
本当に今更ですよね・・・
23日の晩は ええかんじ~ って感じで酔っ払ってしまって
翌朝起きる自信はありませんでした
ただ最近、夜中の3時ごろいつも喉が渇いてしまって
必ず枕元に置いた麦茶を飲むクセが付いていたため
ごく自然に3時ごろ目が覚めたので(年寄りか・・・)
その時に掃除機とプリキュアのお菓子の箱を置きました。
翌朝、当然私は寝坊しました。
が、いっちゃんはまだだったので起こさないように起きて
隣の部屋に移り、主人と隣の部屋からそっとで見ていました。
物音がしたせいか目を覚まし
ぼ~~~っとしていましたが
枕元の大きなピンクの包みを見てパッっと目を覚ましました。
嬉しそうに箱を抱えて(お菓子には気がつかない)階段を降りてきました。

早速箱を開けたら・・・
お目当ての掃除機に大喜びでした。


部屋の中をクルクル回りながら
『ほ~ら、そこどいて!!』、『あっちにいきなさい』『そこ、片付けて』
とか・・・私が掃除の時に言っている様なセリフを言いながらお掃除。
でも、この掃除機は単2の電池が必要のことでしたが、我が家には電池が無い為、
昨日の晩、電気屋からプリンターの修理が完了したと連絡があり
取りに行きながら電池を買いに出かけました。
プリンターを受け取り電池を買った後
この少し先に前々から気になっていた海の見える大きな公園があるのでそこに行きました。
ココの公園の遊具は大きくてとても楽しいらしくいっちゃんもお気に入りでした。

公園の反対側に、ソリ?見たいな道具を使って遊べる斜面があり
いわゆる芝生すべりみたいなものにいっちゃんは初挑戦しました。


最初はビビリでしたが、だんだんコツを覚えてきたらしく
初心者とは思えない加速で遊んでいました。
やる気満々で何回も繰り返して滑っていました。
私もチャレンジしましたが、もう結構です><
沢山滑った後大きな広場でフリスビーで遊んだ後
お腹もすいてきたので帰ることに・・・
すると、どこからか大きな声が・・・
声にするほうへ向くと・・・

熱い男の闘いが始まろうとしていました・・・

この後どうなったのかは分かりませんが、
お家へかえり、掃除機に電池を入れて
一日中掃除機で遊んでいました。
喜んでもらえて本当に良かったです![]()