的中率93%底値買い銘柄抽出投資法「いちろうの法則」

的中率93%底値買い銘柄抽出投資法「いちろうの法則」

全て | カテゴリ未分類 | 相場観 | 笑夢塾 | いちろう銘柄 | 逆いちろう銘柄 | 登録型無料メルマガ | 相場の展開を読む | emu指数 | 各種レポート銘柄発生状況 | 極上銘柄 | 相場徒然草 | 笑夢塾 塾長コラム | いちろう銘柄 公開 | いちろう銘柄高値更新 | 極上銘柄 買い 三昧の法則 | 極上銘柄 空売り 三昧の法則 | 水曜日のいちろう銘柄 | いちろう三昧銘柄 | 60万円の資金を5年後に900万円を目指す企画 | 準いちろう銘柄 | 情報 | 三昧(買い)の法則 | 億り人 | スーパーいちろう銘柄 | 極上銘柄 空売り 逆いちろうの法則 | 新いちろう三昧 | 株ステーション | 損切りしない投資手法 | アメブロ | 株無双~株価倍増~億り人~
2018/12/17
XML
カテゴリ: 笑夢塾

笑夢塾 塾長コラム 知らないともったいない( 12/14

今週は日経平均が大きく上下に動いた一週間でした

いつも申し上げていますが、冬至の時期に陰が極まるという表現を使います

この時期何が理由でそのような状況となるのか?

単純な解釈は以下のとおりです

株式相場における個々の決算期は12月末ということに起因します

12月は株式投資の清算の時期にあたります

仮に、この時期まで年間の利益が100万円あったとし

含み損が50万円あったとした場合

損を含んだ銘柄を清算しない場合

一般的に20%の課税がされます

清算しない銘柄の中で含み損が50万円あった場合

年末までに手仕舞いしない場合は含み損は持ち越され

利益の100万円に対して課税されます

50万円の含み損を年末までに清算=損切りすれば税金として納める額は少なくされる

いわゆる、節税が可能ということになり

その時期こそ損切のチャンスであるということになるわけです

そうすると、相場全体としては「売り」のタイミングでということになり

当然のことながら相場は下落のタイミングということにもなる訳です

そんな時期に株式の売買はどうするべきなのか!

少し考えればわかることだと思います

週明けからも相場は続きますが一般的な考え方を踏まえ、状況に応じた動きをすることをお勧めします

私ども「さあくる笑夢」はこれまでの19年間、株式相場の世界に「汗」を与えてきました

その結果が的中率9割という結果を残した3つの法則ということになります

情報などによる勝てる銘柄を知るのは「一過性」

勝てる銘柄を抽出する手法を知るのは「一生涯」です

一般投資家の皆さんのために、この「汗の結晶」を伝授したいと考えています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/12/17 10:21:28 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: