2006.04.25
XML
カテゴリ: ブログ道
日経IT-Proウォッチャー連載「企業経営に生かすBlog道」に




最近、何度か自分の会社名で検索した人なら、
私の驚愕とおののきに共感していただけるでしょう。

ぜひご一読ください!

▼日経IT-Proウォッチャーより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ブログビッグバン時代に「定点検索」と「ブログ発信」は不可欠
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今、まさにブログ・ビッグバンと呼びたくなるような



■ブログの普及で、毎日Webサイトもページも増え続ける

 ブログは、気軽な「Web日記」であると同時に、ほとんど無料で使える
「簡単ホームページ作成・更新ツール」でもあります。ブログの普及が、
世の中のWebサイト数ならびにページ数を急増させるのは、誰の目から
見ても明らかでしょう。

 総務省が昨年10月19日に発表した報道資料によれば、2005年9月末の
ブログ登録者数は473万人(半年前は335万人)と急増しています。おそらく、
既にのべ600万人を超えるブロガーが毎日ひそかに活躍しているはずです。

 これまでは、Webサイトが増えても、必ずしもページ数が増えるわけでは
ありませんでした。専門業者に頼んで作った会社案内・商品カタログサイ
トは作ったものの、その後はページが増えないサイトも多かったからです。

ロガーが、毎日は無理でも週に2~3日でも日記を書き綴っていったら、毎週
ブログ数の2~3倍のペースで、ページ数が増加していくわけです。仮に今
600万人のブロガーがいるとしたら、毎週、千数百万ページがネットにあふれ
出していても不思議ではありません。

 >>> 続きは 日経IT-Proウォッチャーで
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060420/235816/


久米 信行
久米繊維謹製 ( 社長ブログ / メルマガ )
T-GALAXY.com / Jentle.co.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.25 09:11:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

当たらずと雖も遠からず

当たらずと雖も遠からず

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Comments

なおき@ ケロロ ケロロぐんそうかっこいいです
峰松大介 @ 久米様、ブログへのコメント本当にありがとうございました! わざわざ心のこもったコメントくださいま…
明大商学部遠藤正人@ ご返事ありがとうございます  私の質問に答えていただいてありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: