英語の先生のいいたいこと!

英語の先生のいいたいこと!

PR

Profile

eigo_teacher

eigo_teacher

Calendar

Favorite Blog

My Favorite! やっちゃん54さん
優々飛行!! 優々イチゴさん
幼児からの中学受験… くるみ2614さん
あそびや! うぇいくさん
バーチャルインター Mrs Tanakaさん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
eigo_teacher @ Re:ちょっと質問もあり・・・(07/17) nicoさん 小学校で英語を教えている先…
nico@ ちょっと質問もあり・・・ 小学校で英語を教えている先生たちはどん…
eigo_teacher @ Re:なるほど・・(07/17) りんごさん 指導法はいろいろあるので、…
りんご@ なるほど・・  いとうさんの指導方法にはなるほどと思…
July 19, 2005
XML
カテゴリ: 児童英語
英語の本や英語教材は、今たくさんあって、どれがいいのか分からない、と指導者自身も目移りしてしまうほどあります。どれも長所、短所があるので、これで無ければダメだ、これはいけない、と言う事はないと思います。


私自身が気に入っているのはScholastic社のこの本です。
scholastic phonics A
この本は英語のお教室の方で使用していますが、(メインテキストではありません)、これを使って指導するのはとても大変ですが、子供たちにしっかりと読む力、語彙力、英語の認識、そして音(発声)がしっかりと向上しているのがわかります。ただ、とっても厚い本なので、チョッと重たくて可哀想かな…。また、かなりやり出がある本です。じっくりとすすめるために選んだ本なので、私の指導では1年程度では終らない予定です。

その他にもいろいろ私が好きな教材はありますが、また、少しずつご紹介して行きます♪
( 私のHP でもいろいろな本を御紹介しています。このScholastic Phonicsの本ももう少し説明してたような、してなかったような…。少しずつ感想も載せているので、参考にされたい方は読んでみてください。)
(まだまだ仕事が残っているので、これから作業へ戻ります…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2005 10:52:47 PM
[児童英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: