黒 海

2009/09/01
XML
カテゴリ: 日常
思いつきのままに書いてるからこうなるんですよね。こんばんは、ヴェルスです。

と言う訳で、だいぶ遅くなってしまいましたが、宮崎旅行の続きです。

前回からだいぶ離れてしまいましたので、少し補足説明。

宮崎に到着後、鵜戸神宮・霞神社を参拝した後、祖父母宅へ向かったところからの話になります。

では、いっくよー。



そんなこんなで、目的地である祖父母の家へ。

相変わらず、山の中なので携帯は圏外でなーんにもないところでした。そこが良いとも言えますけどね。

夏なのにすっごく涼しいんですよ。ひなたは流石に暑いですが、日陰は涼しいです。風も吹くのでエアコンいらずです。

夜なんか部屋閉め切ってても布団かぶって寝れます。実家とかではありえませんよ。



だって、早口なんだよ…。いや、方言可愛いから好きなんだけどさー…。

語尾が可愛いんですよね。内容聞き取れないけど、最後だけ聴き取れる!すんごい可愛い…!

方言と言えば、静岡出身の友人が使う「だに」も可愛い。初めて聞いた時はどうしようかと。

うちは三河の方なので「だら」のが多い…。方言抜けないんだよ…!!


あー、話それた。で、まぁ…祖父のカラオケ大会を聞いたり、恒例焼肉づくし等いろいろと。

そうそう。一足先に載せた写真ですが、2にある祖父母宅周辺の写真は焼肉大会を実施した場所から撮りました。

道路から上へ上へ登った場所にあるので、少し見晴らしがよくなってます。

しかも、畑なのでなんでもあると言う。トマトとかとうもろこしとかみょうがとか。秋には栗が生ります。

川が流れてるので、そこから水ひいて冷たい水で冷やせます。なんて古き良き日本の風景。


しかし、古ければいいってもんでもない訳ですよね。

お盆ですし、お墓参りに行ったんです。行ったと言っても祖父母宅から徒歩2分以内の場所ですが。



なんか…カラスの白骨がぶら下がってて、すんごい不気味でした…。明らかに食べられた後の物だったから尚更…。

しかも、母が木がモサモサしてて邪魔!と枝切ってたら、蜂の巣落として蜂に刺されましたし。

あれは驚いた…。まぁ、大事にはいたらなかったので良かったですが;;

母も初めての体験だったらしく、あそこに住んでて何故一度も刺されなかったのかと聞いたら…。

「いや、蜂は友達だったから」



まぁ、確かにあの家は虫に対して免疫力満点ですもんね。家の中に虫がいたら、なんであっても蠅叩きで一発ですもんね。

ひ弱と言われようが、田舎でもど田舎じゃなくて良かったと思う瞬間ですよ。


帰り際にお土産を買いに綾へ行ったんですが…お土産屋さんがガラリと変わってて絶望した…。

ついでに親に飲んでみなーと勧められて焼酎飲んだら、あまりのまずさに叫んだ。

貴方…普段チューハイしか飲まない人間に飲ませたら、まずいとしか言いようがありませんよ。

ビールだって飲んだことないのに、飲めるか!

いろいろありましたが、2日間大自然で過ごして癒されました。

その後、またフェリーに乗って大阪。高速で自宅まで帰り、旅行は終了しました。


でも、続きがあって…。家に着いたのは13日。14日は夏コミ。東京に戻らなければいけない。

家について一息…30分くらいで再び出発でした…。

その話を聞いた、ピアノの先生が「日本半分横断してるね」と笑いながらおっしゃったそうですが…本当にその通りですね!

家を出る時は少し…少しね。淋しい気がしたけど…親に駅まで送ってもらって東京まで戻りました。

流石に少しハードだったけど…うん。楽しかったです。

冬に帰る時は一体自分がどうなってて、実家がどうなっているのか。



予想以上にエピソード多くて長くなってしまいました…。あ、宮崎旅行の写真は こちら から見れます。

では、次はお盆のドタバタの最後、夏コミです。

最後までお付き合いくださった方はありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/09/01 10:21:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: