黒 海

2010/05/13
XML
カテゴリ: 日常
1ヶ月以上振りとなってしまいました…。こんばんは、ヴェルスです。

こ…これでも4月上旬に更新しようと思っていたのですが、色々とありまして…ずるずると延びてしまいました;;

とりあえずは元気にしてますので、ご心配なく。GWのスパコミにもがっつり参加してきましたから元気すぎるくらいですね。

まぁ、経済状況は大丈夫どころじゃないですが…これから頑張っていきます…。



さて、4月何をしていたかと言いますと…泣いたり、笑ったり…ですね。

ってのは簡潔に書き過ぎですが、そういう出来事がならんだんです。


偶然バイトが休みで、偶然早く起きたその日に母方の祖母の訃報が届きました。

母方の祖母とは父方の祖母と違い、毎日顔を合わせていたわけじゃありませんでしたけど…。

それでも物心付く前からずーっと可愛がってもらってましたから…聞いただけじゃ信じられませんでしたよ。



ので、お葬式もあるし、その日のうちに実家→飛行機で宮崎入りでバタバタでした。

夜遅くに到着しましたが、馴染んだ空気のはずなのに、家の中が全く違っててアレは忘れられません。

お葬式では思いっきり泣いてきました。

去年帰ったから今度は来年だなとか、その前に兄の結婚式で会えるかとか、今年も栗とかチマキとか送ってくれるんだろうなとか…。

祖母がいなくなるなんてこれっぽちも考えてなかったんです。

だって、約2週間後には兄の結婚式に来るって言ってたんです。着てくる服だって用意してくれてたんです。

その2ヶ月後の姉の結婚式だって出れないけど楽しみにしてくれてたはずなんです。12月頃にはひ孫の顔だって見れたんです。

それだって、伝えたら絶対喜んでくれたはずなのに…早すぎます…。

悲しかった、でも祖母は1週間経っても訪れてくれる人がたくさんいる愛されてる人だったのがとても嬉しかったです。

実感はまだ湧かないけれど、また初盆に会いに行きます。


そして、上でもチラッとでましたが兄の結婚式もありました。



成人式の時に来た振り袖を着たんですが、やっぱり歩きにくいし、苦しかったですよ…。また来月に着るんですが…。

初めて聞く出会い話とか大変面白かったです。席が隣になったのがキッカケってどんな青春かと(笑

なにはともあれ、幸せそうなのがこれでもかって程伝わりました。

今は新居で2人仲良くご飯づくりに奮闘しているそうですよ。お嫁さん料理苦手らしいので。

まぁ、実家も近いのでいざとなったらおかずをもらいに行く予定らしいですが。




今年は何かとバタバタしてる気がします…。まだ半年経ってないんですけどね…。

私も…頑張らないとなぁ…。







以下、ただの独り言。

宮崎…大変な事になってますね。母の実家なだけあってよけいに心配です…。
それに祖父も牛を飼ってるんです。祖母が亡くなって、1人じゃ世話できないから手放すと言っていましたが…。
私は連絡をとっていないのでわかりませんが…今度聞いてみます。
しかし、今回の民主党には絶望や怒りどころじゃすみませんよ。
何が国民の生活が第一なのか。対策した等と戯言を言う暇があるなら、さっさと現地の方を助けられないのか。
全額補償みたいなまたふざけた事を言ってたみたいですが…なめてるんですかね。
お金の問題じゃないと何故わからない。大切に育てたのに殺さなければいけない。
その精神的な痛みをお金が解決してくれんのか。理解もできないならもう辞めるべきだ。
明らかに初動が遅かったと言うのに、ぐだぐだと自己保身に走りやがって…。
なんであんなのばっかが国を動かしてるんだ…。
と言うか、マスコミも自民党叩いた時みたいに叩いてみせたらどうなんだ?
あんだけの被害なのにTVで全然見ないんだが? そもそも見る事をやめに入ってるけどな。
ああもう…なんで政権交代なんてしたんだ…!!まだ自民のがマシだったんじゃないか…。
ここんとこの日本の迷走はヤバ過ぎるだろうが…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/05/14 02:12:31 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: