三宮のある飲食店で 和來 の器を プレゼントとして 使って下さってます
ぐるなびを見て 記念日コースを予約すると
お食事+ケーキ、お花、立杭焼の器がプレゼントされるのですが
これが結構人気のようです
順々に在庫切れになり 今回から新たに 小皿になりました
どんな方が使って下さってるのかなぁ・・・
記念日を 落ち着いた和食のお店でお祝いするカップルっていうと
きっと結婚前か結婚後数年の大人のカップルなのでは・・・
な~んて 勝手に想像しております
いろんなお家の食卓で 和來の器を使っていただいてるのだなぁと
本当に嬉しく思います
国公立2次試験の出願が今週月曜日から始まり
息子も出願を済ませました
きっと 昨日あたりには着いてるはず・・・
前期は 夏頃から ずっと志望していた大学
後期は かなり遠方の大学
どちらにしても家を出る事になるので
こうやって一緒にごはんを食べるのも あと何日あるのかな
昨日 息子に、
後期試験が終わって 最終電車に間に合うかどうかわからないから
念の為 もう1泊ホテルを取っておこうか?と言うと
もし間に合わなかったら なんとでもするから取らなくていいよ!と
なんとでもするとは思うけれど・・・ 親はやっぱり心配なんですよね
子離れしていかなくてはいけません
窯元でろくろに挑戦 2007/02/05
サイトをリニューアルしました 2006/07/10 コメント(2)
PR
カテゴリ
okadaiマミーさんコメント新着