昨日は、息子の卒業式でした
高校の卒業式に親が出席するなんて思ってもみなかったけど
(私の高校の時には、自分の親はもちろん他の親も来てなかったような気が・・・)
『ランチ会はどこにしましょうか?』という野球部母からのメールをもらい
急遽、仕事を休ませてもらいました
で、行ってみてビックリ!
Tクンママと待ち合わせをし 余裕をもって行ったつもりが・・・
講堂はすでに満席状態 かろうじて2席空きをみつけていただき 無事着席
まわりを見渡すと・・・ お父さんや、おじいちゃんの姿まで!
卒業生とほぼ同数くらいの保護者の方が来ておられました
卒業証書授与が終わり
PTA会長祝辞では、英語で子どもたちに詩を送られました
同窓会長祝辞では、19回生である村上春樹さんのエルサレム文学賞授賞式の
たとえどんなに壁が正しく、どんなに卵が間違っていようと、
ぼくは卵の側に立ちます
という アノ壁と卵のお話をされました
在校生送辞、卒業生答辞、蛍の光、校歌斉唱、、、
小学校、中学校の卒業式のように 涙ぼろぼろ・・・とはならないですが
感慨深いです
無事、卒業式が終わり 野球部母たちはバスで阪急六甲へ
予約しておいた ビストロ ガニオン へ行きました
予約時のお店の方の対応がとても良くて お味も期待大です
卒業式の終わる時間があいまいなので、かなり融通をきかせて下さいました
メニューは1700円コースを
とても美味しかったです
オードブルはもう少しボリュームが少なくてもいいような気がします
その分、アイスかシャーベットが付いていると嬉しいんだけどと 勝手なことを・・・
お魚は、平目のムニエルだったんですけど
少し骨が多いかなって思いました
お肉は、これまたボリューム大で 柔らかかったようです
みなさんに大満足していただけ、予約した私もホッ
雰囲気も良く 本当にいいお店でした
受験についていったお母さんが半分くらいおられ
いろんなエピソードで盛り上がり
予備校はどこがいい?って話まで・・・
次回は 落ち着いてからってことで お開きになりました
全員合格してるといいなぁ
子どもたちは 13人全員でボーリング⇒カラオケへ行ったようです
後期試験が残ってるけど 今日はみんな羽をのばして・・・
まずはお疲れさま・・・ですね!
で、私は一旦帰宅し 着替えて Hot Pepper OG会へ
たまたま同じ日に重なってしまい
なんだか数年前の走り回っていた日々を思い出しました
今回は出席人数が少なく こじんまりとした会でしたが
まぁ!とにかくよく笑った!!
1年に1回くらいの会だけど このメンバーでワイワイやるのは楽しいです
お座敷で個室だったのもあり ゆっくり寛げました
犬の暑さ対策 2011/05/15
坂本龍一さんお取り寄せ『こんにゃくそば』 2009/06/10 コメント(6)
美味しいお寿司屋さん 2008/11/20 コメント(2)
PR
カテゴリ
okadaiマミーさんコメント新着