花歩ママが韓国でお土産を買ってきてくれました
コラーゲン
コラーゲン
ETUDE HOUSEのコラーゲンクリームです


がんばってマッサージするぞ─と思ってたら
Nちゃんがナント!田中宥久子の造顔マッサージのDVDを持ってきてくれた
なんというグッドタイミング~
これは がんばるっきゃない
先日、花歩ママと ハニーハウス へ
仕事帰りだったので、 14時でもランチをやってるお店を 予約してくれてました


美味しいお紅茶がポットでたっぷりでてきます
ヨーグルトのデザートまで付いて1200円
時間を気にせずゆっくり話ができるお店です

花歩ママがこんなステキな指輪を作ってきてくれました
パープル色のコーディネートが多いアタシなので、
パープル系でリクエスト
うれしい~
おとといヤマト運輸から重要書類と書かれた封筒が届きました
もしかしてとドキドキしながら開封すると・・・
やっぱり~ ミスチルのチケットです!
ナント ナント
ステージに隣接するスタンディングブロックでございました
ヤッタ──
娘と大喜び![]()
主人の熊本土産 ↓

マルタイラーメンの味がかすか~に(笑)
フツーに美味しいです
娘は友達に持参、息子にも1つ置いてます
早いもので もう12月です
今年を振り返ってみると・・・やはり大きな変化は政権交代でしょうか
脱官僚、事業仕分けといった政治に対する国民の関心が高まりました
いい事だと思います
鳩山首相の温室効果ガス25%削減表明も大きなニュースでした
太陽光発電を導入する家庭も増えましたね
今後は電気自動車も徐々に普及していくのでしょうか
各個人個人の意識が大切ですから
できることからやっていきたいと思います
我が家にとっても、大きな変化の年になりました
息子が一人暮らしを始め、4人→3人の生活へ
どうなることか(私が)と心配したけれど
案外 慣れるもんです
寂しさを紛らわす為に たくさん本を読みました・・・
DVDもたくさん観ました・・・
さてさて、 『一個人』 によると今年最も売れた 本は、
やはり村上春樹の「1Q84 BOOK」1、2なんだそうです
来年 BOOK3が発売予定だとか
文芸部門のベスト10には、
東野圭吾「パラドックス13」「新参者」
山崎豊子「運命の人」が入ってます
新書部門では、香山リカ「しがみつかない生き方」が1位
勝間和代の「断る力」が3位に
読みたい本が まだまだありますねぇ
『BRUTUS』12月号 を見てると、
泣ける映画もまだまだたくさん!
ココには載ってなかったけど、
先日観た「余命1ヶ月の花嫁」は、
娘と号泣でした
息子たちは皆がんばってます 2013/04/24
永遠のゼロ 2013/03/19
12月は過ぎるのが早い(・。・;) 2012/12/07
PR
カテゴリ
okadaiマミーさんコメント新着