PR
カレンダー
カテゴリ
10代の選手には脂肪はスタミナ源として重要 …(3)
日本の食事は一般に、朝食と昼食を軽く済ませがちですが、
朝食にトースト1~2枚、昼食にサンドイッチや菓子パン、
うどんやボリュームのない弁当では、午後の練習に力が出ない、
スタミナがないのは当たり前です。
朝食と昼食にこそ、しっかりと食べるべきです。
例えば、脂肪やたんぱく質を多く含んだ手軽な食べ物の例として、
チーズがあります。こういうものを、朝食や昼食にプラスして食べるのも
工夫の一つです。
牛乳もたんぱく質や脂肪とともに、カルシウムやビタミン類などを
含んでいるので朝食や昼食(夕食も)の中で、一緒に摂っておきたい
飲み物です。
このほか、朝食・昼食をもっとボリュームのある工夫、脂肪だけでなく、
全般に栄養素を豊富にする工夫を、いろいろと考えてみてください。
ちなみに、脂肪の摂り過ぎと健康に関することを付け加えれば、
学校を卒業してスポーツを止めてしまったら、1日のエネルギー消費量は
格段に違うので、学生時代のような食べ方を続けると、当然食べ過ぎに
なってしまいます。
習慣的に運動しているかどうかは、
食生活や健康とともにおおきな関わりがあります。
選手生命に関わる膝のケガ その1 2014年12月29日
この時期、体調は万全ですか? その10 2014年12月24日
この時期、体調は万全ですか? その9 2014年12月22日