まっすぐなマワリミチ

まっすぐなマワリミチ

腹腔鏡手術(当日)

いよいよ今日かぁって思うと
さすがにニブニブの私も心臓の鼓動が早くなってきました

手術の予定開始時刻はPM1:30
部屋を出るのはPM12:50との事でした
点滴はAM10:30頃から始まるそうです

昨夜、寝る前に下剤を飲んだお陰で
朝は、結構な快腸ぶりだったんだけど
それでは甘いらしく、浣腸をする事になりました

若い看護婦さん(この看護婦さんには剃毛もしてもらう)
だったので、恥ずかしいというよりも
申し訳ないって気持ちが強かったです
おまけに、ちゃんとでているかの確認まで
してもらっちゃって、益々ゴメンね~です

手術の前にストッキングをはきました
これは、今流行の、エコノミー症候群を
防ぐストッキングだそうです
手術から丸一日くらいは寝たきりなので
このストッキングで血栓が出来るのを
予防するのだそうです

さて~今日が手術日だというのに、ヂヂはまだ来ない・・・
アイツ~(怒)!!!
イライラしているうちに看護婦さんが来て
点滴が始まりました

この点滴に、手術間際になると横から
薬を入れるそうです
その薬っていうのが、麻酔を効きやすくする
薬らしいんだけど、私には効果テキメン!!

実際に部屋を出たのは、予定より少し遅れていて
PM1時を過ぎていました
その頃には何とか、ヂヂも来たのですが
さっき書いた、麻酔を効きやすくする薬
というものに、私はやられていました!!
その薬で意識が飛んだのです!!!
だから、私自身の記憶では、手術室に
入るところはおろか、病室を
出た記憶も、全く無いのです
なんだか、恥ずかしい★

いちお~ヂヂが言うには、私の目は開いていた
らしいんだけど、それで意識がないなんて
恐ろし過ぎるぅぅ!!

もちろん手術の最中の事は全く覚えていません

病室に戻ってから、麻酔科の部長さんと
もう一人(助手?)が来たような????

夜中に看護婦さんが、何度も体位を変えてくれました
足には、エアーポンプが頑張って働いていました
ハッキリと目覚めたのは、次の日の
お昼近くかなぁ。
すっごく熟睡してた感じがしたから
いびきをかいて隣のSさんに
迷惑をかけたんじゃぁないのかって
心配になりました

とりあえず、生きてる!!
体も、なんとか動いてる!!
ヨカッタ~

手術の後は、すごく喉が渇くと思っていたけど
そうでもなくて、これもヨカッタ~
喉の渇きって苦しいもんねっっ

さて、また寝ようzzzz



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: