子離れ親離れへの道

子離れ親離れへの道

PR

Free Space

設定されていません。

Profile

プチオニオン0811

プチオニオン0811

2006.04.16
XML
カテゴリ: 日常
今日ショッピングモールで買い物中、あちこちで「母の日に!」みたいな看板をみた。

皆さん、毎年何をプレゼントされてますか?
まだ少し先ですが、いつも何を贈るか迷うんですよね。

ちなみに、「母の日」や「母親の誕生日」のプレゼントには、妙に張り切る旦那さんです。
すこし、いや、かなりマザコンかもしれない。
とにかく兄弟三人のうちで、自分が一番いいものをあげたいらしい。
何年か前の誕生日に、浄水器をあげたんですが、値段もけっこうするので、三人兄弟で出し合って買うと言う事になったのです。
ちなみにお嫁に行かれた義姉さんと、独身の弟君です。

長男って言ったって、我が家は自営でまだ義両親から給料を貰っている立場。ものすごく収入が多いわけではありません。
しかも子供が二人もいたら、物入りですよね。
自分の欲しい物だって我慢してるって言うのに、何であんたの面子のために何万も家計から出さないといけないのよ!って言ったら、お小遣いから出してましたけど…。

私の考えとしては、毎年誕生日も母の日も父の日も敬老の日もあるわけで、そのたびに高価なものをあげてたら、こっちの財布が持ちません。
気持ちを表すくらいで、五千円前後のものでいいと思うのですが…。
しかも両家の両親がいるわけだし。
旦那は自分の母親だけに高価なものをあげたがります。
まっ、小遣いから出すなら文句は言いませんが、なんか母親を喜ばせようと必死で色々する姿はハッキリ言って滑稽ですよ。

先日は、義母の使っている自転車が古くなったと話していると、
「誕生日か母の日に、電動自転車をプレゼントしようかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.16 15:16:42
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: