広島すきじゃけぇー

広島すきじゃけぇー

2005.06.27
XML
お好み焼きには「広島風」「関西風」二種類があります、ほかに有ったらどなたかお教え下さい。

【広島風】生地をのばして、その上にキャベツ、もやしその他を入れ、豚肉を一番上に。
ひっくり返してすぐに「そば」または「うどん」を下に敷く、その下に卵を割ってまたまた敷く、これで出来上がり。
餅を入れたり、変わったところではチーズを入れることもある。

【関西風】小麦粉、キャベツ、卵、紅しょうが、ねぎ、水をそこそこ混ぜる。
その後鉄板にジューとのせるその上に豚肉をのせる。
こんにゃくを入れる事もある、「そば」敷くとモダン焼きと言う。

はっきりとした違いは、生地をのばして上にのせるか、混ぜるかの違いだと思います。
入れる物については各地によって様々だと思います。



広島市に行かる方は 話題性なら・・・新観光名所 「お好み村」   お隣にライバル登場・・・「お好み共和国 ひろしま村」 がお奨めです。



時間がない方は 広島駅ビル内 にも有ります。



私は「お好み共和国 ひろしま村」に一回夫婦で広島に遊びにいた時行きました、”うまかった”。

広島駅ビルには2回。
1回目はワイン会の後に”麗ちゃん”へTVコマーシャルしていた事もあり、”うまかった”。
2回目は、ずいぶん昔ちょうど坊主頭になってビックリ登場、思わず笑った「松山千春コンサート」の時、店名忘れたがこれが今まで食べた中で一番美味しかった、コンサート前と言うこともあったのかな?

福山には広島風・関西風を同じ店で楽しめる店もあり、広島風だけ、関西風だけの店もありで、地域に密着しております。

広島へおいでの節はお試し下さい。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.27 20:19:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

esake

esake

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

shu君 @ Re:ひろしまフードフェスティバル2012(10/22) こんなフェスティバルは楽しいでしょうね…
esake @ Re[1]:キリン・サントリーの統合(07/17) ウルトラマン6さん >PBで安い発泡酒(で…
ウルトラマン6 @ Re:キリン・サントリーの統合(07/17) PBで安い発泡酒(でしたっけ、第3でしたっ…
esake @ Re[1]:Mail Distributor(02/18) しん 1号さん 有難うございます、サ…
しん 1号 @ Re:Mail Distributor(02/18) はじめまして。 お気に入り登録させてい…

Favorite Blog

のこぎり山のたぬき のこぎり山のたぬきさん
暖かい木の家・・・… ★ニッチ★さん
鎌倉情報館★ブログ @nagasiさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん
広島弁で喋ろう会 広島弁で喋ろう会さん
四六時中しあわせだ… ヤッカ4644さん
日々の記憶 shu君さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: