広島すきじゃけぇー

広島すきじゃけぇー

2005.11.12
XML
カテゴリ: つぶやき
今日は『 いのこ 』の日!

主に小学生がする行事で、自分の地区の家々を回って「いのこつかせて」と言って、いのこ石を綱で張って玄関前に歌とともに突き、穴をあけて家内安全を願うものです。

昔はわらで編んだ綱の為、よく切れていたので途中で止めて張り替え再スタートしていた。
現在はロープを使用し、アスファルトのため、マットの上についている。

幼稚園には50円、1・2年生には100円位、3・4年生には200円位、5年生には300円位、6年生4人はなんと800円~1000円位は手に入れていた、現在の貨幣価値にするには10倍位かな。

まぁ一生のうち1回だけですから、こんな事もあってもいいのでは!

しかし、現在はおかあさん方が付き、終わった後は何かを食べるか、お金をもらうかで、6年生の思うようにはならないみたいです。

私たち小さい頃は、高学年が低学年を引き連れて遊びを教えて、つながりを深め、いじめもない時代でした。
菊次郎とさき 」のような感じでしたね。





みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.12 13:00:47コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

esake

esake

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

shu君 @ Re:ひろしまフードフェスティバル2012(10/22) こんなフェスティバルは楽しいでしょうね…
esake @ Re[1]:キリン・サントリーの統合(07/17) ウルトラマン6さん >PBで安い発泡酒(で…
ウルトラマン6 @ Re:キリン・サントリーの統合(07/17) PBで安い発泡酒(でしたっけ、第3でしたっ…
esake @ Re[1]:Mail Distributor(02/18) しん 1号さん 有難うございます、サ…
しん 1号 @ Re:Mail Distributor(02/18) はじめまして。 お気に入り登録させてい…

Favorite Blog

のこぎり山のたぬき のこぎり山のたぬきさん
暖かい木の家・・・… ★ニッチ★さん
鎌倉情報館★ブログ @nagasiさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん
広島弁で喋ろう会 広島弁で喋ろう会さん
四六時中しあわせだ… ヤッカ4644さん
日々の記憶 shu君さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: