全51件 (51件中 1-50件目)
ワンクリック募金コーナーのリンク先に日本製粉を追加しましたいつもはマダガスカルの水と衛生のプロジェクトへの募金を行っていますが、3/31までは東日本大震災で被災された地域の支援に活用されるそうです
March 20, 2011
![]()
こんなかわいいのに新年早々出会ってしまいました。スウィートイヤーズ プリべ ETS 30mlイタリアセリアAのスーパースター・マルディーニとビエリが立ち上げたチャリティーブランド"SWEET YEARS"の香り落ち着いたデザイン、そしてハートのリングのかわいさにクラクラです
January 2, 2008
![]()
2007年はミラニスタにとって、素晴らしい1年になったと思います。ミラノダービーには負けてしまいましたが、チームの来日、そして優勝☆ミランを応援している人、それぞれにとって、忘れられない想い出が出来たのではないでしょうか。来年もよい年でありますように
December 31, 2007
![]()
クラブワールドカップのため来日し、今はマリノスタウンで練習中のACミラン。ミラネッロでは月曜日がお休みの日だけれど、明日も練習予定とのこと。試合が楽しみ!! 更新が滞っていたミラニスタ専用ページも更新しました。http://plaza.rakuten.co.jp/EUROZAKKA/39002
December 9, 2007
![]()
半年くらいずーっと気になっている北欧の木のおもちゃが、このマイファーストポニーセットです。レール遊び、鮮やかでかわいいポニーのぬいぐるみ、プルトイもあり、遊びの基本が詰まっています。そして、大きいぬいぐるみポニーの中に、ちいさなマグネットポニーを入れて、一緒におでかけすることも出来ます。BRIO(ブリオ) マイファーストポニーセットちなみにBRIOはスウェーデンの王室御用達ブランドの玩具。知育道具としてでなく、楽しめるクオリティの高いおもちゃをたくさん作っています。
November 23, 2007
![]()
来年の年賀状はねずみ年。ねずみといえば何?ミッキーマウスとか・・・と考えていて、思いついたのがぐりとぐら。野ねずみですし。『ぐりとぐら』はみなさん一度はきっと読んだことがあるはずの絵本。でも最近ではこんな英語の本も。ぐりとぐら音声CD付きなので、クリスマスプレゼントにも良さそうです。
November 20, 2007
今日は、星に好きな名前を付けられる商品を発見そんなことが出来るのとびっくりしました。シャイニングスターズ ブルーベアーまず、ぬいぐるみについているパスワードをインターネットで登録(日本語もOK)。あとは指示に従って好きな名前を登録するだけ。登録した星の名前は米国議会図書館とスイスのジュネーブ銀行の金庫で永久保存されるという仕組み。名付けた星は、望遠鏡で見れるというのもすごい!夜空の輝きを、出産のお祝いや、とっても大切な記念日のプレゼントにしたら素敵ですね
November 17, 2007
![]()
クラブワールドカップ決勝まで、あと1ヶ月すごく楽しみですACミランサポーターの方々はどんなスタイルで応援に行くのでしょうか。防寒対策をした上でのユニフォームや、マフラーはもちろんのことですが、ミラニスタとして極めたい!という人にオススメなのがこれ。オメガ スピードマスター ACミラン100周年モデル 時計の裏側にACミラン100周年のロゴが刻まれているとってもレアな時計心惹かれますところで、12/1~17まで、横浜マリノスタウンに『ACミランポイント』が期間限定でオープンしますね。こちらもミラニスタ必見です
November 16, 2007
今日なにげなく見てたら目に止まったのがこれウィンター☆リサ&ガスパールこのかわいさは言葉に出来ない他にもあるのかな?と思ったら、Newリサ&ガスパールX'masリースこんなにかわいいクリスマスリースもあって、クリスマスカード代わりに贈るのももちろんいいと思うし、わたしのおうち用にも欲しい!!と思っています。
November 15, 2007
あまりに日記を書かないうちにいろんな機能が追加されていて、全然ついて行ってない~もはや初めて見る管理画面同然になっていますでも商品研究は変わらず続けているので、少しずつでも更新したい
September 3, 2007

こんな所にもデザインのある暮らしトイレットペーパーホルダー (Lunar)90年以上、プラスチックを研究し続けているドイツのAUTHENTICS(オーセンティクス)では、リサイクル可能なプラスチックに注目し、その薄さ、軽さ、半透明の美しさ、そして様々なデザインに対応できる扱いやすさなどの特長を活かした製品作りを行ってきました。国際的な様々なデザイナーによって美しくモダンなデザイン要素が加わり、プラスチック素材を使用したアイテムをより高いグレードに位置づけ、ヨーロッパをはじめ世界各国から機能、デザイン、品質ともに高い評価を得ているブランドです。「Lunar」は、イギリス人デザイナーのEdward BarberとJay Osgerbyによるもの。高品質なABS樹脂を使ったバス・トイレタリーのシリーズです。シンプル・モダンな空間に仕上げていても、収納場所がなくて台無し・・・などということがなく、控えめながらも存在感のあるデザインが空間に加わります。 日常をテーマに、世界から集めたハイセンスなアイテム 取扱いショップ:SEMPRE
May 24, 2006

ミラノの家具メーカー・ラザリー社LAZZARI ラザリー収納キャビネット 6杯横型カラフルな色使いが楽しいキャビネット。普段使いにもいいし、玄関に置いて、ゲストの荷物をそれぞれの好きな色に収納してもらうのもいいかな~と思います
May 4, 2006

かわいいあひるちゃんとやさしい香り【ウィローブルック】リネンスプレー *サッズ&ソープ*今日は大好きなあひるちゃんに魅かれて、近くの雑貨屋さんで、リネンスプレーを買いました本当は欧州雑貨のブログだけど、とってもかわいいから、アメリカ製も載せちゃおう!と思ってしまいました。カーペットやカーテン、寝具、車のシートなどにもスプレーして楽しめるみたいだけど、私はアイロンかけの時に使って香りを楽しむつもりです。とりあえずたっぷり16ozのあひるちゃんスプレーを楽しんだら、他にもシリーズである香りも楽しんでみたいな~と思っています。取扱いショップ:AromaRose
March 22, 2006

カフェ風インテリアにはこれっ!エルベ・モルバンポスター【LANVIN】エルベ・モルバンは1917年フランス生まれ。映画広告デザイナーとしてスタートしたのち、ペリエのキャンペーンでパズルのようなポスターを製作。一躍有名になりました。彼のイラストは、お部屋の印象が見違えるかわいらしいデザインどれも飾ってみたいものばかり 左:エルベ・モルバンminiポスター【francorusse】ウッドフレーム付き右:エルベ・モルバンminiポスター【DANONE】 ウッドフレーム付き取扱いショップ:
March 15, 2006
気付けば今年まだ日記を書いていませんでしたそんな間に、絵文字機能まで出来てびっくりそろそろ春だし、心機一転、がんばって更新します
March 4, 2006

繊細さに心魅かれる+F.style冬袋「人魚姫」思わず目を奪われてしまうデザイン。石鹸のオートクチュールであるアメリカ『GIANNA ROSE ATELIER』のマーメイドの石鹸。あまりに繊細で彫刻のよう。箱も落ち着きのあるブルーで、詩が書かれています。そして、フランスから届いたジャスミンの香りのフォームバスと、スペインの「La Mediterranea」が作り上げた100%リサイクルガラスを使用した環境に優しい「キャンドルホルダー」と「フラワーベース」もセットになっているそう。フラワーベースに新年らしいお花を飾って、すてきな香りで新年を迎えられそうなセットです。取扱いショップ:+F.style
December 30, 2005
![]()
幼児から大人まで楽しめる、かわいいしかけ絵本メリークリスマス、ペネロペ!フランスうまれのキュートなコアラ、ペネロペ。「ペネロペしかけえほん」は楽しくてかわいいしかけがたくさん!ペネロペは大人気シリーズ「リサとガスパール」のコンビがおくる、かわいいしかけ絵本です。先日出会ったこの絵本。本屋さんに行くと、レジの前にはクリスマス絵本のコーナーが出来ていました。ペネロペのかわいさに、横で店員さんが品出ししているのにもかかわらず、見本用の本を手に取り読んでいると面白そうな仕掛けが!思わずひっぱってみると、ぴよ~ん!!とペネロペが回転!おぉ~!楽しい~♪左右に動く程度の仕掛けしか予想していなかったので、あまりの楽しさに夢中になっていると、横にいた店員さんと、お客さんのいないレジの店員さんとで両側から、絵本に夢中になる大人の私は視線の挟みうちになっていました。。。本屋さんには一冊しかなかったけれど、色々種類もあるみたいで、注目です! 取扱いショップ:楽天ブックス
November 13, 2005

心安らぐチェコの木の人形チェコ製 木の人形:ジャージー牛(おすわり人形)インテリアとして飾っても、かわいいチェコのおもちゃ。ズデネック・チェルニーがプロデュースするLUMAZ社のおすわり人形です。睫毛パッチリなジャージーちゃんがとりわけ気になります。サッカー界の『ローマの貴公子』と言われるトッティーと同じ名前の『ホルスタインの貴公子?!』ホルスタイン牛のトッティーくんもいます。彼らからは、手作りの木のぬくもりが伝わってきます。日本初輸入の商品ですが、大阪なんばパークスではワゴンによる実販売も行っているそう。大阪に行く機会があったらぜひ行ってみたいです。 取扱いショップ:カフェ・ド・プラハ
November 8, 2005

『はらぺこあおむし』のシール付きエリックカール2006年カレンダーアメリカ生まれ、ドイツ育ちのエリック・カールのイラストがいっぱいのカレンダー。このサイトは欧州雑貨と銘打っているので、紹介するか悩んだのですが、やっぱり素晴らしいので日記に書くことにしました。『はらぺこあおむし』は20言語に翻訳されているそうなので、小さい頃に読んだことがある人も多いと思います。その作者、エリック・カールの2006年カレンダーは鮮やかなイラストと、書き込みをしても使いやすそうな大きなマス。そして、はらぺこあおむしくんのシールもついています。どのイラストもすごく惹きつけられるのですが、私は9月のイラスト(鳥が飛んでいるイラストです)が気に入っています。 取扱いショップ:絵本ナビShop
November 6, 2005

肌をやさしく乾燥から守ってくれるブルーナリップクリーム空気が乾燥し、お肌のカサカサも気になる季節になってきました。昨日に引き続き、今日も今年で50周年を迎えたブルーナものに注目です。全品が低刺激・無着色・無香料・弱酸性でうるおい成分としてシソの葉エキスを配合しているユースキン ブルーナ スキンケアシリーズ。ベビー&キッズ向けのシリーズですが、リップクリームは口紅の使用前後にも使えるし、デリケート肌の大人にも。(ミッフィーはオランダ生まれですが、この商品は日本製です。)色々ある中で、特にリップクリームとハンドクリームは、外出時も持ち歩きたいかわいらしさで気になっています。バリエーション ボディシャンプー ボディシャンプー<付け替え> 保湿クリーム こんにゃくスポンジベビーハンド 保湿ローション 取扱いショップ:ソニープラザ楽天 on-line shop
November 5, 2005

1オンス金貨 『クラウン・ミッフィー』レッドカーペットの上のセレブ?なミッフィーちゃんです☆1955年にオランダでディック・ブルーナによって生み出されたミッフィーは今年で50回目のお誕生日を迎えました。そんなミッフィーちゃんの記念グッズの中で私が注目したのが、この金貨。レッドカーペットの上でクラウンをかぶっているミッフィーのイラストは日本限定だそう。金貨だけに通常のミッフィーグッズよりはお値段が張りますが、記念品としては金は価値が落ちず、かつかわいい限定品という所が良いですね。 イベント情報:ミッフィー展 取扱いショップ:泰星コイン株式会社
November 4, 2005

小鳥がコインを巣箱に運ぶバーディー貯金箱 ゴールドン(かぎ付)ドイツの知育楽器メーカーgoldon社が1949年から半世紀以上に渡り作り続けているブリキの貯金箱。サイドのノズルをまわすと鳥が出てきて、コインを巣の中へ運びます。1円~100円まで使用可能で、カギ付きです。ブリキ(スチール)製なので、カドでケガをしないように、小さなお子さんが使う場合は気をつけて下さいね。 取扱いショップ:音手箱
November 2, 2005

汚れ落としにして、このデザインはかわいい!タピール・レーダーザイフェ(皮革用せっけん)200mlバクの絵柄のこの缶は、キャンディドロップやチョコレートが入っていそうな見た目なのに、革製の靴・家具・バッグ・ジャケットの汚れ落としに使える皮革用せっけんなのです。1983年、ドイツ中部のニーダーザクセン州で「タピール・ヴァックスヴァーレン」のブランドは生まれました。石油系の成分が使われていなかった19世紀のレシピをもとに天然素材だけで作られているので、嫌なにおいもなく安心して使えます。 TAPIRグッズ一覧 取扱いショップ:アイシス・オーガニック生活便
October 20, 2005

300℃まで耐えられる!仏マストラッド社、オルカ オーブンミット油の中に手をつっこむ人はいないと思いますが、これは300℃まで耐えられるからそんなことが出来てしまうオーブンミット。実際、開発した人たちも、開発段階だからということで恐怖を感じながらも、くじ引きで当たってしまった女性が試してみたそう。そして商品化へと至ったのです。でも、通常そのように使うことは考えにくいので、普通に考えてオーブンから出来たて、あつあつのものを取り出す時にオススメします。食洗でも洗えます。カラーもブルーとホワイトの2色に、ラズベリーとパープルが追加されました。 バリエーション ■□■■ 取扱いショップ:フォーサイトヘルスケア
October 13, 2005

南仏プロヴァンスの香り癒しの雑貨 アロマキャンドル(シナモン・オレンジ)お部屋のインテリアのアクセントにも素適なアロマキャンドル。グラスの周りに巻かれた飾りが上品な感じで、見てすぐ欲しくなってしまいました。お部屋に置いておくだけでも良い香りが漂います。もちろん、キャンドルを灯してゆったりとした時間を過ごすのもいいし、ハロウィンパーティーの時にテーブルで使うのもオシャレかなと思います。オレンジの他にも、香りのバリエーションがありました。 バリエーション ■■■■■ 取扱いショップ:ステラオンライン
October 1, 2005

オブジェのようなクリーナーエレクトロラックスサイクロン式ハンディークリーナーエルゴラピード見た目の美しさだけでなく、ハイパワーなサイクロン式クリーナー、エルゴラピード。スティックに取り付けて使えば、お部屋全体のお掃除に。ちょっとしたゴミを取るときはハンディタイプでも使える1台2役タイプのクリーナーです。左右に約180度、後ろに90度動くから、ベッドの下のように低い場所もお掃除しやすく、ダストパックも不要と機能も見逃せません。Electroluxのクリーナーのデザインはとっても好きだけど、やや大きめの本体が・・・とか専用ダストパックが身近な場所で簡単に手に入らないし・・・などということが引っかかっていた人や、スティックタイプでもシルバー以外の明るいカラーのものがあればいいのにと思っていたエレクトロラックスファンの方には、まさに待望のクリーナーです。 取扱いショップ:インテリアショップe-goods
September 28, 2005

笑顔が集まります!HOGRI ホグリグリルスキュワーズホグリ社は、伝統と歴史あるドイツのステンレスメーカー。1909年の創業以来、創造性溢れる製品を作り続けています。食器洗浄機でも洗えるとても高品質な製品でステンレス製です。楽しく食べる場をもっと楽しくしてくれそう。パッケージのイラストも面白い!昨日は屋内バーベキューに行ってきました。バーベキューって、みんなで気楽に盛り上がれる所がとってもいいですよね。 取扱いショップ:ショッピングアベニュー
September 25, 2005
![]()
明るく楽しく実用的!Wettex (ヴェテックス) キッチンワイプ 3匹のコブタ ピンクスウェーデン出身のデザインチーム(夫婦)の奥様、レーナ・M・カールソンのデザイン。スウェーデンのテキスタイルデザイナーの彼女のデザインは楽しく、プレゼントにも喜ばれそう。原材料はコットン30%、セルロース70%でドイツのもの。見た目はなんとなく厚めの紙みたいなのですが、水に濡れるとやわらかなスポンジに。吸水性も抜群です。お部屋のお掃除や窓拭きなどいろいろなシーンで役立ちそう。紙のような見た目と違って、洗濯機にもかけれるというのも驚きです。それにしても、連休と連休の間の平日って、お仕事忙しい人が多いのではないでしょうか?早くお休みになって、こんな便利なのを使ってお掃除したいです。でも、カワイイからもったいなくて使えないかも! 取扱いショップ:イノブンオンラインショップ
September 21, 2005

side by side ブラックボード (チョーク+スポンジ付)最近ちょっと気になっているのが、『チョークアート』。絵を書くのはあまり得意ではないけれど、新聞でチョークアートの見て以来、とっても気になっています。ちなみに『チョークアート』とは、パステルやアクリル絵の具を使用してブラックボードに描く新しいアートです。<参考>日本チョークアート協会公式ページ上記内、WEBギャラリーこんな絵が描けたら楽しそうだなぁと思って、手始めに楽天でブラックボードを探してみたら、とても興味深い商品に出会いました。ドイツ製のブラックボード。チョーク付。ちなみに、このチョークはカルシウムで作られた粉が口に入っても安全なドイツ製のチョークなのです。・・・と、チョークにまず目が行っていましたが、肝心のボードは、ドイツの障害者工房が中心となって取り組んだブランドとのこと。私の知らないブランドだったことも雑貨マニア的には気になりましたが、ショップによる説明にもとても興味が湧き、共感しました。こういう雑貨に出会う時の感動があるから、雑貨が好きなんだなーと再認識しました。チョークアートに限らず、インテリアとして使ったり、実用的にメッセージを書いて使ってもよさそうな温かみのある商品ですね。 取扱いショップ:Private Life
September 18, 2005

持ち運びに便利なサイズMILAN(ミラン)8桁デジタル電卓コンパクトサイズヨーロッパ各国を始め、世界80カ国に輸出するスペインの老舗文具メーカーミラン社のデザイン電卓。その中でもコンパクトサイズなのに、電池のみでなくソーラーパワーでも動いてくれます。そしてブルーのEUボタンはユーロ換算機能。たとえ日本にいても、こういうボタンがついているだけでワクワクしませんか?オートパワーオフ機能もついてます。 取扱いショップ:文房具屋さんワキ文具MILAN 電卓一覧
September 17, 2005
![]()
きかんしゃトーマス60周年! <プラレール・きかんしゃトーマスシリーズ> きかんしゃトーマスとなかまたち60周年記念 メタリックトーマス今から60年前、原作者であるイギリスの牧師 ウィルバート・オードリー(The Rev Wilbert Awdry)は、子供たちに夢を与えたいという思いから絵本の執筆を手がけました。それが“きかんしゃトーマスとなかまたち”の始まりです。私が小さい頃読んでいたのは、今のタイプのトーマスたちとちょっと顔の違う「汽車のえほん」という原作本シリーズ。コドモ向けにしては読みがいがあるのに、夢中で読んだ記憶があります。今年は60周年ということで、記念サイトも作られています。そのなかにオリジナルランチョンマットを作ろうという企画があって、これが楽しいです!トーマスとなかまたちの中から1人キャラクターを選び、次にあさ・ひる・よるごはんを選択。そして名前を入力して印刷すれば、あっという間に出来上がり!!製作者の意図する対象年齢とは大きく離れているだろうと思いつつも、作ってしまいました。おこさまがいる方はぬりえもダウンロード出来るし、もっと楽しめそう。 取扱いショップ:アット市場*60周年記念サイトhttps://www.thomas60th.jp/index.htm*きかんしゃトーマスとなかまたちオフィシャルサイトhttp://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/index.html
September 16, 2005

不変のピーラー リッターピーラー1905年創立のドイツ、リッター社。世界40カ国、日本でも30年以上にわたって愛されているこのピーラーは、極めてシンプル。そして、重さ約10gと軽く、柄が手にぴったりとフィットして使いやすいのです。これらの特徴こそが、不変的に世界中で使われている所以ではないでしょうか。刃は錆びやすいので、使用後水気はしっかりととっておきましょう。 取扱いショップ:TOOL&MEAL
September 15, 2005
![]()
スタイル度の高い実用品 LEXON(レクソン) Diabolo FM (ラジオ)一見、ミルのよう。確かに、本体を回して使います。でも、これはラジオ。本体を回してチューニングするラジオです。LEXONはフランス生まれの様々なデザイナーによるブランド。デザイナーが異なるにもかかわらず、コレクションを通して見られる統一感は、”Less,but better”という『機能性を重視したうえで、どこまでコンテンポラリーデザインを追及できるか。』というレクソンのデザイン哲学 によるもの。デスクに置いて耳を傾けてもよいし、キッチン小物と一緒にそっとしのばせて、FMを聴きながらお料理するのもよさそう。 取扱いショップ:イノブンオンラインショップ LEXON公式(英語・仏語) http://www.lexon-design.com/
September 14, 2005

お食事の楽しい仲間 ルミナルク ルーキーボウル1825年創業のフランスを代表するガラスウェアメーカーのボウルです。この顔を見ると、この中に入っているものは、きっと何かおいしいものに違いない!と思えるボールでしょ?私は最初プレゼント用に、この子たちを買ったのですが、お店を出た後、やっぱりどうしても自分の家にも来てもらいたくなって、戻って自分の分も買って、おうちに連れて帰りました。大きさは朝食にシリアルを食べるのにちょうど良いくらいのサイズです。小さな子へのプレゼント用にも良いのではないかなと思います。 取扱いショップ:ザ・スタンダードキッチン
September 13, 2005

オレンジなオレンジジューサー ARIETE オレンジジューサー スプレミ月曜日ですね!週の初め、シャキッとしたいな、という気分です。そういう時私はオレンジジュースを飲んだりします。このアリエテのジューサーは、雑誌では見たことがあったものの、国内で販売している所があったとは知らなかったのです。見た目がそのままオレンジ!な所が気になっていました。その上、このオレンジのフタは装飾的だけでなく、ジュースの受け皿になって、そのままグラスに注ぐことが出来るという機能もあったとは。オレンジに含まれるビタミンのように、機能もギュッと含まれていたんですね。では、オレンジから元気をもらって、今週も一週間がんばりましょう♪ 取扱いショップ:イースマイル
September 12, 2005

秋の夜長に、あったかいルームライト Zzzoo LIGHT ブタイタリアのインテリア・デザイナーRamin Razaniが日本の折り紙にヒントを得てデザインしたズーライト。ポリプロピレンの薄い板を、説明書に従って組み立てて作るライトです。はさみや接着剤等を一切使わずに組み立てられ、作る楽しみも味わえる愛らしいランプです。・・・とはいえ、組み立て前はブタくんがなんともかわいそうな”ブタの開き”状態になっているので、必死に組み立てました。端と端を差し込んだりするだけなので、結構かんたんにブタくんの形になって、ホッとしたのが忘れられません(笑)。他にもかわいいハリネズミくんとフクロウくんがいます。 取り扱いショップ:アンジェ
September 11, 2005

SNIFF Pinnocchiosniffはドイツ製のとってもかわいいペーパーナフキン。アヒルちゃんが大好きな私は、アヒルちゃん柄のバックの色が白と青のもの、そしてヒツジ柄のも使っているのですが、新たにピノキオ柄を発見!ピノキオの鼻の上に、大好きなアヒルっ子がいるのも気になります。サイズは普通のペーパーナフキンよりちょっと小さめ。他にもいろいろな柄があるので、シーンによって使い分けてみてはいかがでしょうか。 取り扱いショップ:Cheer Life sniff商品一覧
September 10, 2005

本物そっくり!Miele 電子レンジMieleといえば、有名なドイツの家電メーカーですが、これは本物の電子レンジではなく、なんとボーネルンドが作っているおもちゃの電子レンジ!おもちゃとはいえ、精巧さに雑貨好きとしては心動かされます。ボーネルンドは各国の幼稚園・保育園・身障者施設・老人福祉施設・公園・遊び場などを視察し、遊びの環境についての見聞・研究を重ね、遊びは子どもに限らず、人間の一生を通して必要不可欠であるという『ユニバーサル・プレイシング』という、考え方を提唱し、普及させてきた会社。子どもから大人までだれもが遊ぶ楽しみを見つけられる遊び道具という基づいて作られているだけあるから、見た目だけでなく、仕掛けもステキです。単3乾電池2本で、中のライトが点滅し、ターンテーブルも回っちゃうのです。それにレンジの中に入ってるチキンのおもちゃもついてくる所も素晴らしい!!取り扱いショップ:りとるまみい
September 9, 2005

WMF バスケット ドイツのキッチンプランド ”WMF”台風が去って久々の快晴!晴れ渡った空があっという間に湿気を吸い上げてなんとも気持ちのよい一日でした。こういう暑い日は、元気をわけてもらえるような気がして果物がいっぱい食べたくなってしまいます。ところで、果物のバスケットといえば、やっぱりこれ!デンマークのデザイナー、オーレパルスビーによるデザイン。 数々の国際的なデザイン大賞を受賞し、MoMA(ニューヨーク近代美術館)の永久展示品にもなっています。洗練された機能美あふれるステンレスのバスケット。果物以外にも色々と使えそうですね。 取り扱いショップ:WMF SHOP
September 8, 2005

Suomi エレファントバンク L イエローぽてっとした姿がなんとも愛らしいフィンランド製の貯金箱。赤色の仲間もいます。楽天には残念ながらまだ加わってないようなのですが、雑貨屋さんではこのエレファントのキーホルダーも売られているのを目にします。貯金箱としてだけでなく、インテリアとして違和感のない所が良いですね!ちなみに"suomi"とはフィンランド語で「フィンランド」という意味だそう。取り扱いショップ:アンジェ
September 7, 2005

エスプレッソマシーンコレクタブルティーポット見た目はエスプレッソマシーン。だけど、ティーポットなのです。今、私がとっても気になっているのがこれ!コレクタブルティーポットというらしい。見た目は、え?ティーポット??という凝り具合で、最初は置物だと思っていたのですが、実用性があってティーポットとしてちゃんと使えるそう。ティータイムを盛り上げてくれること、間違いなしですよね。ディズニーのソルト&ペパーも、かわいい~☆他にはミッキーやプーさんのものもありますドナルド&デイジーソルト&ペパーシェーカー 取り扱いショップ:キュリアス*コレクタブルズ
September 6, 2005

スウェーデン製GRANVIK UNIT5アウトレット 半額カラー/メープルスウェーデン製のシンプルで美しいシェルフが、半額で送料も無料!おうちの中がショップのように変身してしまうようなシェルフ。壁にもたれかけて使うので、地震の時は大丈夫なのかな?と思ったら、発売以来約7年が経過しても、地震でシェルフが転倒したなどの報告は1件もないそう。収納するだけのシェルフではなく、飾りながら生活を楽しめそう。読書の秋に向けて、気になるシェルフです。取扱ショップ:都倉インターナショナル
September 5, 2005
![]()
RODY(ロディ)とことこメロディ お散歩ぬいぐるみ イエローイタリア製のRody。かわいくてとっても好きなのですが、ついにそのロディちゃんが歩くようになったそうです。しっぽのボタンを押すと「ABC」の英語の歌が流れ出し、そのメロディーとともにゆっくりと右、左とトコトコ。ふわふわ生地で、仲間は赤と青がいるみたい☆Rody取り扱いショップ 徳山ベビー
September 3, 2005

普段はここにスッキリ収納~ LEIFHEIT キッチンロールホルダー1923年の今日は関東大震災が発生した日。最近も関東では、7・8月に強めの地震が来て怖かったですよね。何か用意しておいた方がいいかなと思っても、何を準備していいかよくわからないなぁと思っていたら、『阪神・淡路大震災で役に立ったグッズBEST20』という記事を見かけました。それによると、1 懐中電灯 2 食料品 3 ラップ 4 ポリ袋 5 小型ラジオ 6 トイレットペーパー 7 電池 8 ウエットティッシュ 9 手袋・軍手 10 小銭 11 使い捨てカイロ 12 カセットコンロ 13 下着 14 薬 15 紙コップ 16飲料水 17 アルミ箔 18 紙皿 19 生理用品 20 帽子3番目の『ラップ』というのが、?だったのですが、水が充分ではなくお皿を洗えないため、お皿にラップを敷いて繰り返し使用したという説明に納得。体験からでないと、意外と気付きませんよね。非常用持ち出し袋をお持ちの方も1年に1回、中身を見直す日にしてみてはいかがでしょうか? こんな名前の保存用パンも発見!生命のパン6缶セット【賞味期限5年】
September 1, 2005

夏休みも多くの学校は今日で終わり、明日からは2学期ですね。外からの風もすっかり涼しくなって、秋を感じさせます。こんなとき、ちょっとはおれるシンプルなカーディガンがあるといいですよね。しかもこのカーディガンはイタリア製で、洗濯を繰り返しても元のカタチにもどってくれるそう。残り少ないようなので、早めにチェック!です。DE NEUVE 丸首カーディガン Mお部屋も秋色に模様替え---秋の新生活フェア
August 31, 2005

9月に行われる知人の結婚式に、電報を送ろうと思ってネットで検索した所、もうどれもどこかで見たようなぬいぐるみ付電報ばかり・・・。ちょっと違うのはないかなと思っていたら、ぬいぐるみカードを見つけました!電報だと文字数によって代金が上がってしまうけれど、ぬいぐるみカードなら文字数によって値段は変わることなく、200文字までOK!というのも心ひかれます。(もし電報で200字書くと、台紙orぬいぐるみ代を含まない文字数の料金だけで4000円に!!)キャラクターもムーミンやミッフィー、リラックマなどいろいろ選べて、どれにしようか悩んでいます。キュリアスジョージのぬいぐるみカード
August 30, 2005

陶磁器店リチャード・ジノリとしても知られる実業家ジュリア リグレスティ女史が、ジノリ ショップ内の小さなコーナーで展開していたバッグ コレクション、GILLI。そのジッリからイタリアのサッカーチーム「ACミラン」のトレードマークをデザインに取り込んだ、こんなにかわいらしいキューブ型のバッグが。女性ミラニスタに、とってもうれしいデザイン☆ジッリ カーフ キューブ型ハンドバッグ シロ
August 29, 2005

夏休みもあと少し。そろそろ新学期の準備ですね。今日は、かわいい上に、国際協力も出来てしまうノートを見つけました。小さめのA5サイズなので、バッグに入りやすく、持ち歩きも便利です。Save The ChildrenA5ノート【Scene of the Hill】
August 28, 2005

台風の時や、その後はお洗濯物がいっぱいで大変!そんな悩みをへらしてくれるのがこれ。ドイツの家庭用品メーカー、LEIFHEIT(ライフハイト)社のバスドライヤー。浴室を利用して、お洗濯物を乾かせるし、使わない時はたたむと7.5cmになるので、収納も♪LEIFHEIT バスドライヤー取り扱いショップ
August 26, 2005

台風でおうちの外はひどい雨。雨が降るたびに、少しずつ秋の気配。雨でも楽しくお出かけできるように、かわいい長靴はないかなぁ?と思っていたら、色々発見!大好きなあひるちゃん柄だけでなく、カエル、パンダ柄など豊富にありました!プレゼントにも良さそう☆
August 25, 2005
全51件 (51件中 1-50件目)

![]()
