あなただけにしかあなたの花は咲かせられない

あなただけにしかあなたの花は咲かせられない

PR

Profile

フリージアH

フリージアH

Freepage List

2005.02.03
XML
カテゴリ: 生き方
「本気の教育でなければ子供は変わらない」原田隆史著という本があるのですが、

参考になる点が多い本です。

この原田先生は、松虫中学を陸上で日本一にすると宣言してそれを達成して
いくのですが、その過程が成功する為の考え方とも共通します。
まず、はじめに生徒達に「一番ってイメージできるか?」と聞いたところ
みんなができないと答えました。
それで、一番とはどういうものかをイメージさせる為に一番の学校を見学
させてもらったということです。


それから、日々のことを日記に書かせたそうです。
それにより思考のキャッチボールをしました。
日記の中で、過去を悔やむような事を書いていたら、それを消していった
そうです。
そうする事で、気持ちを未来へと向ける効果があるという事です。
なぜ日記を書くかというと、この日記の文字数が上達と関係があるからです。
文字数が多いほど、よく考えていて気づきが高く質も高いという事だからです。

これは、子供を教育する上で取り入れたらいいと思います。

この日記もそういうトレーニングにもなっているということがいえます。

そして、その成功している所から何を学んだかというと、整理整頓とか
ごく基本的な事ができているかできていないかの差だったのでした。



それから、普通の練習では時間が限られる為、生徒は家に帰ってからも
近くの公園で練習を保護者といっしょにするのでした。

でも、公園で遊んでいる他の保護者からクレームがありました。

公園で遊んでいる時に、砲丸投げのボールが飛んできたら危なくてしょうが
ないということで。


いいという事になりました。

夜、遅くまで練習するので、車のヘッドランプをつけて練習したそうです。

そこで、生徒に「なんで、そんなに練習しているのか」を聞いてみました。

すると、生徒は「先生を日本一にしたいからです」と答えたそうです。

それで、原田先生は「ハッ」と逆に気づかされたそうです。

自分には、まだそのとき「自分の為」という部分があったからだそうです。

この「他人の為」という境地に達していなかったからです。

この境地ってまさに自分と他人とが同化している状態だと思います。

自己実現する上でこの感覚は、身につけておきたい感覚だと思いました。

人気Blogランキング










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.05 00:55:36
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

ラッキーハッピーサ… ラッキーハッピーサンキューさん
アスリートから学ぶ… H☆エンタさん
真の自己啓発~自分… Marvin。さん
日常から感じる幸せ… itty-starさん
魂の冒険活劇日記 kimkim-hiroeさん
優しすぎるあなたへ… よしりん5520さん
Bar STARDUST Coconuts0316さん
ガラスの日記 ~名… ガラスさん

Comments

るんわい @ ありがとうございます♪ 私も薄々二極化のスピードがどんどん、そ…
もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
ももくりさんねん@ Re:プラスの波動といつも一緒に。 はじめまして。 ももちんさん経由で来まし…
sawaki657u @ あぁ 興味深々です。 聞きたいです・・・  …
フリージアH @ Re:紹介してもいいですか?(07/03) Ayukiさん >15日の講演会、私のブログで…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: