あなただけにしかあなたの花は咲かせられない

あなただけにしかあなたの花は咲かせられない

PR

Profile

フリージアH

フリージアH

Freepage List

2005.09.29
XML
カテゴリ: 生き方
競争しなくてもいい世界というものが理想としてあるとしても、

矛盾するようですが、競争の世界も体験する必要はあります。

なぜかというと、競争の世界で生きてきて、そこでの疑問を体感として感じるからこそ競争
のない社会でないといけないということが言えるからです。

これも、陰と陽の関係でコインの表と裏のように一体なので、表(競争のない社会)を実現し
たければ、その逆である競争社会も知らないといけないからです。

そうでなければ、本当の意味での競争のない社会でないといけないということが心の底から
は言えないのではないかと思うのです。

そこには、苦しみとか辛さとか負の要因があるからです。



そこから戦おうとはせずに、ただ受け入れる。

ただ、それだけでいいのです。

それを、競争のない社会にしないと・・とプラスに振れさせようとすると、陰と陽のバラ
ンスが崩れます。

この世は、バランスでできているので、無理にバランスを崩そうとすると失敗するのです。

そんな世の中の仕組みがモナリザの絵には封印されています。

でも、なぜ今になってその秘密が明かされているのか?

これまでにも、いろいろな優秀な方がその暗号を解こうとしました。

でも、できなかった?

それが、ここにきて「ダ・ヴィンチ・コード」という小説がベストセラーになり注目を浴び
ています。



そこに日本人ってすごい何かを持っているような気がします。

だから、その日本が変われば世界は変わるではないですが、

まず、ここから変わることって起点になると思うのです。

そして、そのもっと根源はひとりひとりの個人。

そのひとりひとりの個人の心に問う言葉があります。



別にこの答えに明確なものを出さなくてもいいと思います。

ただ、そういう部分に感じる道を進めばいいと思うのです。

その言葉に反する方向に行っていたら、自分というものを見失っているのかもしれません。

競争しないということは、ただひとりひとりが自分になっていくだけでいいのです。

他人の人生を歩むから競争するのだと思います。

まずは、ここから。

「どんな自分になりたいか?」

ワンクリックありがとうございます


★そんな事をテーマに一連したイベントです

■10月15日(土)
首藤尚丈氏講演会
「モナリザを解く」
詳しくはこちらから

■10月22・23日
ソース・ワークショップIN奈良
詳しくはこちらから

■10月30日
てんつく祭り
詳しくはこちらから













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.30 04:50:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

ラッキーハッピーサ… ラッキーハッピーサンキューさん
アスリートから学ぶ… H☆エンタさん
真の自己啓発~自分… Marvin。さん
日常から感じる幸せ… itty-starさん
魂の冒険活劇日記 kimkim-hiroeさん
優しすぎるあなたへ… よしりん5520さん
Bar STARDUST Coconuts0316さん
ガラスの日記 ~名… ガラスさん

Comments

るんわい @ ありがとうございます♪ 私も薄々二極化のスピードがどんどん、そ…
もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
ももくりさんねん@ Re:プラスの波動といつも一緒に。 はじめまして。 ももちんさん経由で来まし…
sawaki657u @ あぁ 興味深々です。 聞きたいです・・・  …
フリージアH @ Re:紹介してもいいですか?(07/03) Ayukiさん >15日の講演会、私のブログで…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: