全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨年はシーバス釣り2年目ってことで毎週末往復200キロ走って海に通いました。そこそこ釣れるようになりましたがハイシーズンと言われる10月以降は・・・全く釣れませんでした😭年末年始は嫁さんの実家の愛媛に里帰りして31日、1日と釣り納めと2025年初フィッシュを狙いましたが全く釣れませんでした💦そんなわけで2日に久しぶりに海ではなくて野池にバス釣りに行ってみたら待望のアタリが!!!重い重い重い😆オマエかーーーーーーーーーーーい💧2025年初フィッシュはメタルバイブで鯉さんでした。寒いので3月末まで釣りはお休みです。■2024年魚釣りまとめシーバス釣り 50回⇒85匹(30センチ以上)その他下記を各数回(2〜5回)ライトショアジギングメバル釣り(ルアー) キス釣り アジ釣り(サビキ) アユ釣り 鯉釣り 川小物釣り 渓流釣り 2025年の新商品情報を見ていると欲しくなりますね😁おこづかいオジサンの狙い所は25アルテグラと25カルディアです。23レガリスを5回ほどしか使ってないのに💧【予約品】 ダイワ スピニングリール 25カルディア LT4000-CXH 【3月中旬頃発売予定 ※他商品同時注文不可】【3月入荷予定/ご予約受付中!】ダイワ スピニングリール 25 カルディア LT2500S スピニングリール※代引き・他商品と同時注文・同梱不可【4月入荷予定/ご予約受付中!】シマノ スピニングリール 25 アルテグラ 2500SHG スピニングリール※代引き・他商品と同時注文・同梱不可【4月入荷予定/ご予約受付中!】シマノ スピニングリール 25 アルテグラ C3000XG スピニングリール※代引き・他商品と同時注文・同梱不可ダイワ スピニングリール 23レガリス LT2500S-XH 23年モデル スピニングリールダイワ スピニングリール 23レガリス LT4000-CXH 23年モデル スピニングリール
2025.01.23
コメント(0)

オトシンクルスさん追加しても追加しても長生きしてくれません😭60センチ水槽に3匹追加(合計5匹)10リットル小型水槽に2匹追加(合計2匹)3週間経過して生き残りは3匹のみ💧ホームセンターで約1ヶ月生き残った子たちなのに、なぜに我が家では1ヶ月も生き残ってくれないのか?この4ヶ月で15匹お迎えして残ってるのが3匹💦熱帯魚水槽始めて3年で25匹お迎えして残ってるのが3匹💦お腹はプッくりしているので餓死では無いと思うのですが、難しいです。【プレコ・オトシン系】オトシンクルス 10匹セット 神戸店在庫コケ取り人気魚≪熱帯魚 観賞魚 飼育アクアリウム レア 珍種≫【淡水魚】オトシンクルス【3匹】(生体)【ナマズ】(熱帯魚)【プレコ・オトシン系】オトシンクルス 5匹セット 神戸店在庫コケ取り人気魚≪熱帯魚 観賞魚 飼育アクアリウム レア 珍種≫
2025.01.22
コメント(0)

毎日様子は見ています。氷の下で元気にしているのでしょうか?どこにもメダカさんは見当たりません。底面ろ過でシャワーしてると凍らない。かと言って何か良いわけでもありません💦例年こんな感じでみんな越冬してくれています。どのプラ舟ビオトープも水作エイトや、底面ろ過を冬の間も稼働させっぱなしです。水作 エイトコア L 本体 投げ込み式フィルター ブクブク 45〜60cm水槽用 関東当日便水作 エイトコア S 本体 投げ込み式フィルター ブクブク 30〜40cm水槽用 関東当日便GEX コーナーパワーフィルター1 ブラック 水中フィルター 〜25L以下水槽用 関東当日便GEX マルチベースフィルター L 60cm水槽用底面フィルター ジェックス 関東当日便ところが、先日観たYouTubeで水は4℃(厳密には3.98℃)が1番重く、冬は底に4℃の水の層ができるらしい。その層でメダカは冬を乗り切るらしいので、その4℃の層を潰さないため、冬の間は可能な限り水の流れを作るな!エアレーションは止めろと。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜AI による概要水温約4℃のとき、水は最も重くなります。これは、水の密度が最も大きくなるためです。水の密度は、温度によって変化します。温度が低くなるほど密度が大きくなる温度が高くなるほど密度が小さくなる水は、温度が下がると水分子の動きが弱くなり、ぎゅっと集まって体積が最も小さくなります。水の体積は、温度や状態によって変化します。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いまいちよくわかりませんが、上の層の水温が1℃とかになっても、底は4℃ってことなのかな?逆に水温が上がってくると上が6℃で底が4℃とかになるの?めんどくさいので稼働したまんまです💧
2025.01.21
コメント(0)

アヌビアスナナの溶ける対策水上飼育を1ヶ月ほどしてから水槽に入れる!WEBや動画で紹介されていた通りでした😆水上飼育1ヶ月を経た子たち水槽に入れて1ヶ月ほど経過しましたが、溶けることなく、新しい葉っぱを出しつつ元気に育っています。1ヶ月水上飼育に耐えた子を無理やり三等分したので、かなり小さな株になった子もいましたがかなり元気に育っています。これでもう、アヌビアスナナの溶ける問題に悩むことはないですね😂(水草)おまかせアヌビアス 3種セット(計3ポット分) 北海道航空便要保温(水草)アヌビアスナナ(水上葉)(5ポット分) 北海道航空便要保温(水草)アヌビアス バルテリー ストライプ(1ポット分) 北海道・九州航空便要保温
2025.01.20
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1