10分間の成功法則

10分間の成功法則

2005.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

●「なまけもの」と「働き者」の成功者



働き者はなんではたらくのか?

この答えに、SOD(ソフトオンデマンド)の元社長がなり氏は
「高橋がなりブログ」 でこのように答えています。



僕は、 怠けたいから、人一倍、一生懸命働きました。 先にイヤなことをやってしまって、
後からゆっくりと休みたいと思ったんです。でも、怠けているだけでは生きていけないと
いうことも知っているし、人に負けるのが嫌いだという性格でもあります。だったら、
「怠けるために働こう」 と考えたんです。

だから「●●」さんの「怠けたい」という気持ちはよくわかります。 怠けるのは人生の権利
だとも思います。要は、楽しく、食べて遊ぶという「消費」も人間の権利なんです。でも、
当然、義務として「働く、稼ぐ」というのも一方にはあるんです。だったら、「怠けるために
働けばいいじゃん」というのが僕の考え方です。

要は、長期的スパンで、物事を俯瞰( ふかん )で見るんです。そうすると、人生において、
働く時期と怠ける時期が見えてきます。それに、同じ苦労なら、若いうちにした方が、
体力的にも精神的にも少ない苦労ですむんです。





サラリーマンをしながら、週末起業をする人生は
当然毎日が睡眠不足です。



【一日】

●8時:会社へ行くために起床。
●9時~:びっちりサラリーマンの仕事(営業活動)。
●昼休み:週末起業の「スケジューリング」「資料作成」「戦略立て」「アポ取り」。
●13時~:びっちりサラリーマンの仕事(営業活動)。ときどき、こそ~りサービス残業分週末企業 笑。
●19時~:ほとんどがメンバとの打ち合わせ。講習会などにも参加。ビジネス展開(営業)。
●23時~:風呂や休憩。
●1時~:blog日記作成および週末起業関連資料作成およびビジネス展開。1週間に2回は誰かが泊まりにきて戦略会議。(blog書けない。。。)



そして、5時間睡眠に。。。
ひょ~!!

土日はもうちょっとゆとりがあるけど、
平日にやれなかったことがねこそぎあるので
その対応にてんやわんやです。

また、知り合いが泊まりにくることも、学生時代のごとく
当たり前になりました。
先週は7日連続で誰かと寝ていました。(いや、いやらしい意味ではなく 笑)


つまり、

『ここの戦略は、こうしていこうよ!!』

みたいなことを、ず~~と話すんです。


会社以外で(笑)


こんなふうに、知り合いが代わる代わるぼくの家に
泊まりにきたり、逆に泊まりにいったりします。

もちろん、翌日は会社があります。
疲れるときもあります。
でも、会社とか疲れたとかは関係ないんです(笑)。


要は、


『若いうちに、体で体当たりして、早めに資産をつくって
将来働かなくてもいいように、今のうちに全部やっちまおう!』


ってことなんです。


夏休みを満喫するために、早めに宿題終わらせて
後の休みをじっくり取ろうってことなんです。

歳をとればとるほど、体力的にも精神的にも
落ちていくのが普通です。
体は老化がはじまって、少し動いただけで疲れる。
守るものが多くなってきて、思うように決断できない。

言い訳ができてしまう時期になる前に、言い訳ができない時期にやる!
という考えです。

はたして、入社3年目くらいの人ってどんな言い訳があるんだろう。

体力もある。
守るべきものもそれ程ない。
3年働けば、それなりの社会人としての知識は得ている。
刺激し合える仲間も増加中。
今の時代は、インターネットなどを使えば、運転資金も
それほどかからず小さなことから始めることができる。


『若いうちに行動しない言い訳をする時は、なんで言い訳をするのか
よく考えなさい。』

『もしその言い訳をした理由が、自分が怠けたいからだとか、まだやる時期
じゃないだとかであれば、自分の可能性を小さくすることになるよ。』


これは、バイト時代によく言われたことです。


確かに、行動しない言い訳は、必ず自分の可能性を狭めていると思います。
これは実体験からよく感じています。

社会人2年目の時、ある人からこんな風にいわれました。




『エバビは、大学3年くらいの時のほうが魅力的だったよね』





グサっ!!


痛いとこ、ささりまくりです(笑)。
1グサげっつです。



やらないよりやってみよう。
後悔するかもしれないけど、チャレンジしてみよう。

そういうことが、今までの自分を形成してきたのだし
良い仲間をつくってきました。

けっして、言い訳で自分をつくってきたのではないんです。

人は、目的を持って行動します。
目的がない行動は、行動したとしても長くは続かないのだと思います。

将来を思い描いて、日々行動していく。
行動した人間としなかった人間は、必ず大きな差ができるのだと思います。




次回は、
『成功者が語る、人との付き合い』
というものでblogを書いていきます。

成功者が語る成功の秘訣、それは

『人』

という話は良く聞きます。

ぼくが実際に話を聞いた中で
色々なことを書いていきたいと思います。

お楽しみに☆












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.31 09:17:21コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

エバビ

エバビ

お気に入りブログ

あなたのブログをき… ひなちゃん1号さん
a happy mood happymoodさん
You Can Do It !! You can do it!さん
Fin's Room ◆FIN◆さん

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
エバビ @ きくりんさん ありがとうございます☆ そう言って頂ける…
きくりん@ いいっす! 起業、独立のブログランキング1位から順番…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
◆FIN◆ @ (。・・。)(。..。)(。・・。)(。..。)ウンウン あるなぁ・・・そぉいうコト。 いつも…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: