全251件 (251件中 1-50件目)
![]()
マイヤーの電子レンジ圧力鍋に、新モデルが出てた! こないだ旧型を買い替えてしまったばかりなのだけど、2500円だったのはこれが理由だった模様。 普通の圧力鍋も2つ持ってるんだけど、レンジタイプはタイマーで消す時間が設定できるのがメリット。 我が家はコンロ用とレンジ用両方必要! マイヤー 電子レンジ圧力鍋3 ローズ 2.3L 簡単調理 時短 MPC3-2.3RO
May 23, 2021
コメント(0)
![]()
ガスコンロは買ってある。問題予備電源とソーラーパネル。できれば冷蔵庫が使えるように、と頑張ってしまうと8万円・・・ホットプレートや、暑い時期の災害を考えるとサーキュレーターもほしい。悩む。【改良版】【入荷済み】Jackery SolarSaga 60 ソーラーパネル 60W ソーラーチャージャー DC出力/USB出力/折りたたみ式 スマホやタブレット 充電可能 DCポータブル電源充電器 高変換効率 超薄型 軽量 コンパクト 単結晶 防災 Jackery ポータブル電源 240用 24ヶ月保証ポータブル電源 BN-RJ3-D jackery 容量 86,400mAh/311Wh 家庭用蓄電池 純正弦波 バックアップ電源 大画面液晶 AC(200W 瞬間最大400W))/DC/USB出力 シガーソケット出力 日本 品質 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時 災害 震災 非常用電源 24ヶ月保証
July 21, 2020
コメント(0)
https://amzn.to/2HUdrjV楽天で買うか、Amazonで買うか、毎回比較する今日この頃p
May 6, 2018
コメント(0)
![]()
★送料無料★ ジュービー カブースウルトラライト グラファイト joovy Caboose Ultaralight Graphite JOOVY ベビーカー・バギー 二人乗りベビーカー 双子 兄弟 姉妹 2人乗り価格:23800円(税込、送料無料) (2018/3/26時点)海外メーカーのベビーカー、日本でも快適に使えるかな…国によって生活スタイルが違うだろうし。
March 26, 2018
コメント(0)
買これが良かったよ、の件http://amzn.to/2BE3fYm
February 20, 2018
コメント(0)
これにします。 http://amzn.to/1RbOtFr
June 18, 2015
コメント(0)
これはかなり面白い! http://amzn.to/1ygu61f
March 27, 2015
コメント(0)
![]()
日本製 『クラッセ』 三層 敷き布団 シングルサイズ<br>(敷布団 敷きふとん 敷きぶとん 敷ふとん 敷ぶとん 布団 ふとん 防虫 抗菌防臭)<br>【60%OFF半額以下】【半額】 【Marathon10P03nov12】 エムールベビー&ファミリー
November 18, 2012
コメント(0)
![]()
MEYER 《マイヤー》 電子レンジ圧力鍋 2.3L 【レッド】<br>~元気なビタミンレッド~ Loveぎふと 和泉屋
November 18, 2012
コメント(0)
![]()
「きれいの魔法」 をご存知ですか?NHKが毎週放送している美容番組です。NHKだし・・・と思っていたら大間違い!出演している講師は、メイクで言えば山本浩未さん 千吉良恵子さん 濱田マサルさんといった、超!一流の方々です☆メイク・スキンケア・ボディケア・ヘアメイク・食事や漢方系 などなど・・・毎週、その道のスペシャリストさんが登場して、コツを伝授してくれます!Eテレなので、語学講座等と同様にテキストも出てます。あえて、最新号ではなく大好きなアドリアナちゃんが表紙になってる号にしました♪♪♪美容雑誌はいくつも出ていますが、どうもメーカーに遠慮してるというか、”広告をだしてるブランド押し”が激しすぎるのでわたしは滅多に読まなくなりました。美容院で出されたら、くらい。きれいの魔法は見応えたっぷりですので、一度ご覧になってみて下さい。関東だと、毎週土曜21:30~再放送:水曜10:30~ です。
July 20, 2012
コメント(0)

気になる新製品情報が。愛用しているイブサンローランの部分用コンシーラーラディアントタッチの派生品が出ます。なんと全顔用これは使ってみたいー!ラディアントタッチは、@cosmeでは既に殿堂入りしているので名前をご存知の方も多いはず。薄づきのコンシーラー&ハイライトなのですが、これで「美人の線」をなぞると本当に顔の印象が変わるんです!これのお陰で、30代になった今も普段はファンデなしで過ごしてます。ちなみに愛用は「ルミナスピンク」というピンク色。自宅と会社に1本ずつ常備。全顔用の新製品、毎日使ってるいるコントロールカラーの代わりに利用してみたいなー。300名にサンプル配布するようなので、気になる方はこちらからどうぞ~↓ ↓ ↓
July 18, 2012
コメント(0)
べっこうです。今も訪れてくださる方がいらっしゃる方がいるようで、本当にありがとうございます。多忙にかまけて、パソコンから離れ切った生活をしておりました。相変わらず元気にやっております。更新しない間に、ちょっくら結婚してきました(^-^)だんなさんとはかなーーりの長い付き合いだったので、やっとこさ、な感じです。生活も落ち着いてきたし、スマホにもだいぶ慣れて来たので無理のない範囲でまた更新できたらと思います。よろしくお願いします。
July 16, 2012
コメント(0)
「三寒四温」という言葉のままに暖かかったり寒かったりを繰り返す日々ですね。お蔭様でべっこうの肌は珍しいことに吹き出物がでています(。´Д⊂) 冬→春 と、 夏→秋 の時期に大抵肌が荒れます。今回は顔にちょいと吹き出物があるくらいで済んでますが。。しかも風邪引ひいたし。肌も身体も、もうしばらく落ち着かせてみます。
April 2, 2009
コメント(1)
眉マスカラが手離せません。自前の黒眉だと、どうやってもとってもモサい人になっちゃうんですよ。。親しい友人たちにも「染めた状態の方が良い」とか言われています。多分、顔立ちや肌の色が、黒ではし っ く り こ な いタチなのでしょうね。(@_@)そんなわけで、眉にヘアカラーまでかけて、明るくしてるんですが(→過去の記事「眉毛を染める」参照)1ヶ月も経たないうちにすーぐ黒くなってきちゃうんですよ。そんなわけで眉マスカラは欠かせない!ここ3・4年で使ったのは◎ 化粧惑星◎ ケイト◎ エテュセ◎ パルティこの4ブランドです。結構多い?
March 26, 2009
コメント(0)

アネッサの新イメガは土屋アンナさんになったみたいですね。いよいよあさってから新CMヽ(´▽`)/資生堂のHPでは今日から先行公開されてました~。リンク → アネッサのHP今回のアネッサも、”Mの法則”の土屋アンナさんもとっても素敵なんですがまだ独身時代にやっていたコーセーのエスプリークでは超絶美少女でした。あれはやばかった・・・駅前の、でかいポスターを見て衝撃を受けたこと、今でもよく覚えています。そんな訳でエスプリ時代を覚えてない!知らない!という方に。 エスプリーク時代のアンナさんです。あ、今のアンナさんも若い元気さがありつつ、ママっぽい強さもあってこれまた好きですよ(^O^*)CM放送たのしみだ~!
March 20, 2009
コメント(0)

bソリューションスタジオでもらったレポートの写メです。自分の顔にあったケアの仕方 や顔立ちにあったメイク方法をものっすごく!!!細かくおしえていただいたんですがレポートにはそれがバシっと記載されています(@O@;)かなり価値のあるレポです。。メイクアップレッスンは、他のブランドさんでもよくやってるんだけど、お肌ケアのレッスンや解説はあんまりないんだよなー。ああ、つくづく閉店がもったいない・・
March 17, 2009
コメント(0)

資生堂ビルat新橋 のbソリューションスタジオ、行ってきました。すごいよ資生堂!さすが化粧品メーカー!!!!!って感じの、それはそれは美し~いビルでした。全部のコースをやってきたんですがとにかくアドバイスが丁寧(*´▽`)ノ自分向けのレポ-トやカタログ等々・・・そしてこれまた自分向けな化粧品のサンプルも多数いただき・・・。毎回、帰りは荷物一杯!でした。なのにクローズ!!!!Σ(゚д゚;)先月末で終了だとか。。かなり充実してたんで残念すぎます・・・。あんなに細かくて質のいいアドバイス、他で受けられないだろうってのに。。。もらったレポートのごく一部 ↓
March 13, 2009
コメント(0)

ベースメイクの最後にどうしても付けないとならないのがお粉。お粉って、カバー力は大して無いのに顔色が不自然になったり、くすんだりしませんか?私はそうなります(T_T)今のところ、一番愛用が良いのはコレです。べっこう的には、もう4年間NO.1。ケサランパサラン シアーマイクロパウダー#10他のお粉だと、「塗りました!感」がUpするんですがこの粉だけは透明感があるんですよね。毛穴も隠れるし!ということで、べっこうの、恋コスメ的なベースメイクの仕上げはケサパサのお粉! なのです~。(^0^)ただ、このお粉、私にはちょいと乾燥するので初夏以降にしか使えません。。(冬場は、他メーカのお粉をほんのちょこっとだけ付けています) 次回以降は、bソリューションスタジオの体験レポートをしまーす!リンク → ケサランパサランのHP
March 9, 2009
コメント(0)
![]()
ちょっと遅くなりましたが、@cosmeさん、10周年おめでとうございます。私のIDは、2ではじまる6桁なんですがえーっと・・・それっていつ頃登録したってことなんだろ(^_^;)既に思い出せません。アットコスメに関する一番印象深い思い出といえば・・・・。エテュセの基礎物をモニターしたこと!アットコスメ始めてすぐの出来事でした(*´∀`)ノ「肌の乾燥とニキビに困ってる」と事前にアンケートに答えて指定されたカウンターへ伺ったんですが当日会場にいたアットコスメスタッフさんに「アナタ、こんぐらいのニキビじゃ、悩みのうちに入りませんよ(`A´)」って怒られまして・・・・・・。悲しいやら申し訳ないやら腹立たしいやら。。。なんか、そのあと数日間をすごーく暗い気分で過ごしました。。。何年も経った今だから言える話ですね(笑)でもあのモニター、今ではホントに良い思い出になってます♪なんか色々と現品をいただいてしまい、@cosmeさん・エテュセさん、その節はどうも有難うございました(__)あの時頂いたコンシーラーは、今もリピートし続けています。と言うか、廃盤になって困ってます。(参照:09年2月19日の日記)代替品お待ちしてます。一緒に貰ったファンデは、すぐ妹に奪われましたが妹は、エテュセのファンデをリピし続けてるのでそれに免じてどうか許して下さい。←妹リピ中のパクトはこれです。リンク → エテュセのHPリンク → @cosme10thプロジェクトのページ
March 4, 2009
コメント(0)

もう1年前の話になりますが、レブロンの「ラッキーバック」なる、福袋を買ったことがあります。こんな外観。 ↓LOFTにて\2100也。 ちなみにコレがわたしの初福袋でした。中身はこんな感じ~!\10000相当の品が入ってる!(*0*)しかも、どれもなかなかいい仕事してる!色味も殆どハズレなし。レブロンの商品って、これまで一度も使ったこと無かったんですが「なんで今まで買わなかったんだろー!」って自問自答してしまいました。特にマニキュアは優秀☆なかなかはげないヽ(´▽`*)/新しいブランドで冒険してみるって良いもんですね!特に福袋は、自分じゃあ手に取らなさそーな物が手に入るわけで。かなり面白いっっ。福袋に警戒してるかた、Let's challenge!!リンク → レブロンのHP
March 1, 2009
コメント(0)
![]()
顔色を良くしたい時に使ってるのがピンクの下地イプサ ピュアコントロールベイス ピンク全顔には塗らず、目と口の逆▽ゾーンにだけ塗ってます。(全顔に塗ると顔が大きく見えるらしいので)愛用のイプサでは、“赤・青・黄の3色素がバランス良く具わってると美肌"と習ったのですが自分の素肌を観察すると、超 納 得 し ま す 。 私のすっぴんはけっこう黄色が強い「いかにも極東アジア系」な色なんですが、血行不良が深刻な時は、肌が青みがかっちゃうんですよ。 そういう時って・・・ 顔の一部が緑色っぽく見えるんです。いや!ホントに!!はじめて緑色の顔を見たときは我ながらショックを受けました・・・ピッコロ大魔王の血が流れてるんじゃないか?と、鏡に映った自分へ ツッコミを入れちゃいました(T▽T)ノそんなわけで、「ピッコロ化したらピンクの下地」これ、私のメイク格言(?)です。肌色が冴えないんじゃ、どんなチークもリップも似合わないしね。リンク → イプサのHPイプサさん、コントロールベイスをポンプ式からチューブへリニュしてくれて有難う!
February 27, 2009
コメント(0)
なかなか良かったです使う前はなんか緊張?したけどね。ほんの少しだけヨモギの香りがする程度なんで使ってるのが他の人にバレる心配はなさそう!使用感はナプキンと全く同じでした。温度がいつも適度で、心地良いのですが箱で買っても一個\300超なので“今日は特に寒い!"って日以外は使えないかな~(^^;)
February 26, 2009
コメント(0)
コンシーラーで目立つアラは隠しちゃうわけですが色ムラはコンシーラーじゃ無理。顔色の悪さもコンシーラーじゃ無理。という事で、化粧下地(コントロールカラー)も使ってます カバー力のある下地って意外と多いもんなんですね。それでいて、ファンデよりもナチュラルな仕上がりな商品が多い~!そんなわけで下地が好きな私です。個人的に、カバー力が高い!と気に入ってるのがエレガンスのコントロールベースシリーズ。私が使ってるのは「ベースカラーフィクサーUV」の「YR400」という色。ファンデか!?ってくらいカバーしてくれますよー。このUVラインはちょっと白く仕上がるかな。(ピンクやベージュもちょいと白くなりました)エレガンスのコントロールベースは10種類以上あるのでかなり迷いますよ~(*´▽`*)そろそろ違う色も欲しいです。リンク → エレガンスのHP
February 25, 2009
コメント(0)

地味に活躍しているこの2つ。左はフツーは足にはめる品ですね。だけど・・・手に使います。本当にそそっかしい人間なのでネイルが乾かない間にぶつけて傷をつけちゃうんですよ(-_-;)なので暫くの間これをつけて過ごします。右側のはフツーのコットン手袋。100均で買ったフツーの。ハンドクリーム付けてこれ装着して寝るだけ。手の乾燥が良くなったんで毎日やるようになりました。朝起きると決まって手から外れてますがね(・▽・)
February 23, 2009
コメント(0)

「品目:化粧水」なのに!化粧品売り場にはなく。綿棒やらティッシュやらの日用品売場にありました。ノッズ スプラッシュフェイスミスト 5-56でおなじみのあの呉工業さんからでてました。だから化粧品売場じゃなかったのかね?睡魔退散ってロゴが目に飛び込みました!サッパリ爽やか~なミントのスプレーです。顔が痛くなるほど強烈だったらどうしよ~とビクビクしてたんで、安心しました。起きがけに、布団の中でシューってしてます。(目覚めが悪いのでね。)これで\400ってのは驚き!気分転換にもってこいですよ~リンク → 呉工業のHP
February 20, 2009
コメント(0)

私がリピートしているコンシーラーはこの2つ。【目元用】左側の黒円形な商品の方です。写真では一個に収まってますが今は2商品に分かれてます。円の左上ピンク:ボビイブラウン コレクター左下クリーム&右半分の粉:ボビィブラウン クリーミーコンシーラーキット筆で、クマ部分にピンククリーム → 肌色クリーム → 粉 の順で塗ります。(筆はボビイブラウン コンシーラーブラシ) ボビイのコンシーラはとにかくカバー力がある!難点は、クリームが固くて冬には使えないこと。(冬使っているものについてはまた後日)【毛穴用】右の商品は、鼻周りの毛穴に。エテュセ ベーススムーザーコレ、今はアウトレットでしか売ってないんですよね。鼻がツルツルになるのに・・・無くなっちゃうなんて勿体無いなぁ。類似品が未だに見つかっていないので何気にピンチなんですが 私的には、この2つも恋コスメなのです。アイメイクよりも欠かせない品!素肌がきれいな人っぽく見せてくれるのでメイクが引き立ちますよ~♪ リンク → ボビイブラウンのHPリンク → エテュセのHP
February 19, 2009
コメント(0)
![]()
今日も暖かかったですね梅の花 や 若芽を楽しみながら一駅ぶんを歩いてみました。暖かくなってきたけどカイロは手放せない!CMやってますが。蒸気が出るカイロです。 ↓めぐりズム蒸気温熱パワーこれがないと生活が成り立たない!ってくらいの愛用品。普通のカイロよりもなんかこう・・・ジワ~ッと来るんですよね~。サウナのような心地よい温かさ~。ヤミツキになりますよっ 真夏でもなんでも貼ってます♪偏頭痛や生理痛に効いてくれてます。リンク → 花王めぐりズムのHP
February 18, 2009
コメント(0)
私のベースの悩みは・ クマが目立つ。色素沈着&血行不良のWパンチ・ シミ・ソバカス発生 ・ 吹き出物が出ることがある・ 鼻周りの毛穴・ 全体的に血色が悪いこんな感じです。ファンデ塗っちゃえば手っ取り早いのかもしれませんが・・・ナチュラルな仕上がりが好みな私は、「面」を塗りつぶさないで済むうちは「点と線」程度で済ませてました。このこだわりのおかげ(?)で肌に関しては、いろんな人から褒められてました。いやホントに。(´▽`)ノブログ内だからこそ言えちゃう話しよね。そんな訳で、次回からは使っているアイテムをば。
February 17, 2009
コメント(0)
今日の夜ですね。ワクワク関東ではなかなか視られないヤナギブソンさんが決勝に行かれなかったのは残念でしたが。そして、地味に応援し続けいるくまだまさし氏も居ないですが。でもゴールデン!生放送!!すごいインパクトだよ!決勝出場のみなさん、頑張ってください。cowcowのよしさんは、北の国からをやってくれるかしら!?るーるるるる。るーるるるる。
February 17, 2009
コメント(0)
ベースメイクは難しいですよね。面積が広いぶん、失敗が目立つし。最近は、シミが出てきたもんだからえらいこっちゃですよー(T▽T)ノそんな私ですが、ちょっと自慢。肌には自信があります。 ・・・アラを隠すのが上手いらしいです!! そんな私の自己流ベースメイク法は、ファンデはなるべく使わない。その代わり、コンシーラとコントロールカラーが勝負。 こんな感じです。 ちょっと前まではノーファンデでもいけたんですが今はちょっと厳しいです
February 16, 2009
コメント(0)
質問。「恋コスメにファンデはありますか?」 ・・・すんません。不可解な書出しをしてしまいました。恋コスメという名称(?)が誕生してからもう数年経つみたいですがやっぱりファンデの話は未だに聞かないですね。ファンデというか、ベースメイク全般に渡って聞いたことがない。 「何で無いの?」なんて思ってた時期が私 に も あ り ま し た 。でもべっこう、アラサーになってみて解りました。わかっちゃったんですよ・・・・。ファンデを塗らずに済むのなら塗らない方がきっと良い、と。とくに若い年齢の人は塗ったらかえって勿体ない人が多い~!もったいないんだよぉ~君たちぃ~!(水曜ど○でしょう風に)ということで、これから暫くベースメイクについてつぶやかせて下さい。
February 15, 2009
コメント(0)
これ、本当に敗者復活!?今年は完成度が高い!ザ・プラン9とか、実力派が多いですね~さあ結果はどうかな?
February 15, 2009
コメント(4)

自分だけはドラクエ熱を冷ますまい! と心を引き締めてみました。 職場にあったキスチョコをスライムにして、ファミリーパックの袋の中に戻してみたのですが 誰も気づいてくれませんでした。 くしゃくしゃになってゴミ箱の中にいました(。´Д⊂)
February 13, 2009
コメント(0)

初編み物をしてる、とかなり前に書きました。前の記事: 編みもの、はじめましたその後ですが、こうなりました。 ↓ ↓えーと。。。以前の写真では棒針を使ってたんですがブログ更新した翌日に 挫 折 し ま し て 。結局、あの後カギ針で作り始めました。なんで、完成品はなぜかカギ針での作成です。まぁとりあえず、完成までこぎつけることが出来て良かったです。 みてくれ悪いですが一応、ケープですよー。たまにコレ着て買い物してます。
February 13, 2009
コメント(0)

これこれ。これを買ったのです。「よもぎ温座パッド」一個\350でした。
February 12, 2009
コメント(0)
ウェルシアで発見!探してたんですよコレ。cosme.comで見てから気になってたのです。「よもぎ温座パッド」韓国の大手メーカーが開発したんだとか。下から温めるホッカイロって感じらしいけど、効果はどうなんだろ?…あっ。写真が添付できないんだった(ToT)これじゃなんの記事なんだか意味不明だわ。
February 12, 2009
コメント(0)
ネイルと手の話は今日でラスト。桜貝色のネイル、結構な数を紹介してしまいました。どれも微妙に、色や質感が違います。ビミョーな違い、なんですが、着ける人の肌色やファッションによって、どれが似合うかがかなり変わってくると思うんですよねいや、どのコスメでも同じこと言えるんでしょうけどネイルは、特にその差がでる気がします幸い、ネイルはテスターが有ることが多いのでみなさん、店頭で試行錯誤してみて下さいね。
February 11, 2009
コメント(0)
すんません。書かずにはいられなかたたんで。今週日曜のR-1グランプリ、敗者復活戦にはくまだまさし が で ま す 。2005年によしもと丼で見てから彼が大好きになってしまったのです!ぜひともR-1を機に大ブレイクしていただきたい!!!
February 10, 2009
コメント(0)

今日は”ハンドケア”について。私正直、手に自信がありません。なんたってネイルが下手なもんだし(T▽T)しかも、爪は縦筋だらけで薄っぺらな上節くれだった関節。。ううう。・・・・なーんて思ってたんで怠ってたんですよ。手のケアを。やっと気づきました。自信ないからこそケアしろよ、と。 先輩!自分は甘かったっす!ちゃんとお手入れするようになったら変わりました! べっこうの手 あ、実物よりもきれいに写っちゃった(笑)どうか大目にみてくださいな。before写真が無いので伝わりにくいかもしれませんが。ハンドクリーム塗りがてら、マッサージするだけで手の色って変わるもんなんですね。手に透明感が出るようになりました!しかも、ここ最近は爪の健康状態が良い! 自分がいかに血行不良だったのか思い知らされました(^^;)「冷えは美人の敵」とか聞きますけどものすごく納得してしまう今日この頃です。 ちなみに今使っているのはコレTIFFA ハンド&ネイルクリームさらっととした付け心地。バラの香りなんで使うのが楽しい~!
February 3, 2009
コメント(0)
![]()
今回挙げるのは、肌馴染みのいい色を揃えた"シリーズもの"ばっかりです。自分の肌の色に合わせて選べるって良いですよね(^0^)参考までにべっこうのカラータイプ:肌は黄色が強い。トーンは白いほう。手先は血行不良気味。鮮やかな色よりは、スモーキーカラーが似合う。おそらくブルーベース夏だと思われる。まずはブルジョワのシリーズから。ブルジョア アントュットアフィニテ#23発音できない・・・トュ・・・トゥト???だめだ、PCに向かって言ってる自分がアホッっぽいorz#23:ベージュロゼベージュカラーが揃ったラインナップの中で、唯一のピンク系なのです。パールもラメも一切なし。筆が大きくて、一度塗りで済むようになってる、らしい、、です。・・・実は、@COSMEを見てるとちょっと塗りにコツが要るようでべっこうは買っておらずなのです(゜-゜;)すみませんが詳しくは他の方のクチコミをご覧下さい。。あともう一個・・・既に全くもってピンクではないんですが個人的にはもう一色、気になってるんです。#21 ベージュイヴォワール 白っぽいページュらしい。手持ちのランコム#301みたいに、ツメのアラが上手いこと隠れてくれないかな、なんて。ん~・・・。ちゃんと塗れる自信がないから一度試したい・・・。次はアットコスメでも人気の商品から。安いのに可愛いもんなぁ~。エリザベス/フレンチボンボン#06#06:マカロン ちょっとだけベージュがかったピンク色。外見は濃いめピンクですが、塗るとかなり淡いです。 人によっては#04の方がしっくりくるのかも。エリザベス フレンチボンボン#04こっちは淡いピンクベージュって感じ。 そんでもって”姉系ボンボン”ことヌードボンボンも。こっちもクチコミが多いですよね!エリザベス ヌードボンボン#01#01:アンティークピンク見た目とは違って淡い苺ミルク色みたいです。ちなみに・・・こっちも気になってます。 エリザベス ヌードボンボン#04#04:フェミニンローズこっちは青みピンク。ブルベの人向けかな。白の偏光パール入りなんで、失敗しにくいのが良いヽ(´▽`)/リンク → ブルジョワのHPリンク → エリザベスのHP
February 1, 2009
コメント(0)
![]()
桜貝色になるネイル、他にも見つけてきました。最近のマイブームはDSなんでプチプラばかり集まってますヾ(´▽`)当然、どれも白っぽいピンクなわけですが微妙に色が違ったり、ちょいとパールが入ってたりはたまたミルキーカラーだったりクリアカラーだったり。。。付けてみると、結構違うもんですよ~。プリンセスハッピー PK803PK803:チェリーブロッサムピンクコーセーが出している、\300で買えちゃうネイルですね。この写真は色違いです本物はミルキーな淡い桜色!青みがかってないので、万人受けするんじゃないかな。これが一番テスティモPK130に近かったかなー、なんて。(注:私の記憶は、当てになりません)マリ・クレール ワンコートフィニッシュPK502PK502:プリンセスピンクという色です。なんか、色の名前からして恋コスメっぽい。白のごく細かいパールが入ってるので、ミルキーカラーの割には塗り易いです。が、私の行動範囲内だと、殆ど取扱われてません(発見したのは、マイナーな某DSのみ)たいていのお店は背丈が低い、\525のシリーズばっかりが並んでるんだよなぁ。。キスミー エナメルスマートペイント#21#21:ミルキーピンクこれは良いっ!もう速乾ですよ速乾。なのに\290で売ってるんですけどー!キスミー、、、使ったの高校生の時以来でしたよ(  ̄_ ̄)トオイメちょいと剥げ易いけど、それはトップコート塗っちゃえば無問題。よく見ると白いパールが入っています。リンク → プリンセスハッピーのHPリンク → マリ・クレールのHPリンク → キスミーのHP
January 31, 2009
コメント(0)
いま携帯でブログを確認したんですが、リンクって携帯とPCは共通してないんだった!携帯で来ていただいてる方、ごめんなさい次の時は気をつけてみます!
January 31, 2009
コメント(0)

間が空きましたが、お薦めネイルの続きです。 前の記事: 【1】きれいな爪と手☆ 【2】きれいな爪と手☆ 不器用な私の強い味方がコレ!ランコム トリプルトゥニュ#301見にくい写真で申し訳ないんですが(ノ△`)もうむしろ、透明に近い色。よく見ると白ピンクになったかな?くらいのクリアカラー。でもねー。普通の透明よりも、ぐぐっと美しい爪になれちゃうんですよ!フリーエッジ(爪先の白い部分)への境目が目立たなくなるなど爪のアラが消えるんです。お陰で”元々爪が綺麗な人”みたいになりますなんか、爪のファンデーションって感じ。ただ・・・どうも、廃盤になったみたいなんですよね。前は免税店でも手に入ったのに。。でも、代わりになる物を見つけましたよ!ヘレナルビンスタイン リチュアルカラー#4「パウダー」っていう名前のカラーだったんですがヘレナのHPで見るとなんか随分とピンクが濃いんですよね。。おかしいな…もっと薄い気がしたけど。(=_= )上で掲載した写真左の方が、実物に近いです。べっこうはランコムを使い切ったら購入する予定でいます!写真では随分と残ってそうに見えてますが実は下から撮ったんで、もう残りわずかなんですよ。 リンク → ランコムのHPリンク → ヘレナルビンスタインのHP
January 28, 2009
コメント(0)
左にあるフリーページをちょこっと修正しました。・ カラーマスカラのページを作成・ 廃盤情報を追記苺ミルク色のコスメ表はもうあれ以上直せないんでご了承をば。。。商品廃盤のペースが早すぎて付いていけないよ~。P.S.やっとパソコンが使えるようになりました。リカバリした割には調子が良くないんで、もう寿命っぽいっす(*_*)でもネットが出来るようになっただけで万々歳さ~(大西ライオン)
January 27, 2009
コメント(0)
メビウスちゃん(パソコン)が戻ってきました!シャープのサポセンの方、ありがとうございました~。さあ、これから設定やらデータ移行やらいろいろとメンテナンスだわよ!!!!…って、コレが大変なんだよねー次回以降は、PCから記事更新しまーす。ケイタイでのカキコは、これで卒業にしたいわ~。
November 13, 2008
コメント(0)
本体HDDが破損したっぽいです(つω-`;) 来週頭には、修理が終わって戻ってくる予定なので 更新はもう少しお待ちください。 みなさま、くれぐれもバックアップは取っておいてくださいね。。 私は、ブクマや写真の大半がぶっ飛びました~…(ToT)
November 6, 2008
コメント(0)
![]()
さて先日、「不器用ゆえに、テスティモのPK130が買えなかった」という話をした訳ですが。。そんな私に助け舟が!!ネイリストさんが、ステキな商品を紹介してくれたのです。それがコレessie(エッシー)というブランドの258番・Gladioliという色。エッシーって、ご存知な方も多いかとは思うのですが液が サ ラ ッ サ ラ なんですよね!わたし、コレのおかげで"ミルキーカラーとお友達"になれました(*´▽`)やっぱ、ネイリストさんに人気があるブランドなだけありますよねー!ちなみに、私が使ってる"#258グラディオリ"は、PK130よりもう少しベージュ寄り。「サーモンピンクに白を足した色」って言ったほうがわかり易いかな?私のPCから見るとこんな色。→■エッシーは、ベージュやピンクがと~っても豊富♪ネイルサロンで買えば、自分の肌に合った色を選んでもらえます(^▽^)ノ(よっぽど混んでさえなければ、購入だけの来店でも歓迎してくれますよ~)PLAZAやLOFTなど、様々な場所で販売されてるし、ネットで買えばかなーり安い!!円高の影響もあって、今は安く買えるチャンスかも。実際、さっき検索したら、1/3の値段で販売してる店があった(*_*)気になった方は楽天へどうぞ(笑)このお店です→ SGARDEN へジャンプ
October 27, 2008
コメント(2)
恋コスメマニキュアといえばテスティモのネイルカラーPK130!PK130はちょこっと黄み寄りの淡~いピンク色で、ラメもパールもなし。まさに桜貝のようなかわいい爪になるカラーでした☆ ・・・が、私、あれを買うことができませんでした。 不器用だからキレイに塗れなかったのですヽ(;´△`)ノどうもああいったミルキーカラーは、色ムラが出やすくて苦手でして。。で、そんなぶきっちょべっこうが行き着いた答えは…またもや「他の商品で ど う に か し よ う 」でした。「キレイに塗る努力しろよ」ってツッコミが入りそうですが・・・(^_^;)まぁ、もうPK130は廃盤になってることですし、代替候補として見て頂ければ・・・幸いです。 そんなわけで次回から、べっこう的恋コスメネイルを紹介させていただきますね。
October 26, 2008
コメント(0)
![]()
美的12月号の付録はデジャヴュの限定商品なんだとか。クラシカルワインという色の、マスカラ or ライナーが入っているらしいです!ワイン色ということは…ボルドー色と言い替えてもOK!?ボルドーマスカラと言えば恋コスメですよ!!というわけで、最寄りの本屋へGO!…売切れでした。(ノД`)こんなに早く売切れなんて珍しいです。某大きな本屋さんにも行ってみたけど、こっちのは全部アイライナーみたい。ボルドーのアイライナーは既に持ってるので、今回は見送っちゃいました。マスカラだったら欲しかったなー(゜-゜)それにしても、付録にこんなのつけてくれるなんて太っ腹!内容量までは見なかったですが、外見は現品と全く同じでしたよ(☆◇☆)リンク→美的のHPBITEKI (美的) 2008年 12月号 [雑誌]
October 25, 2008
コメント(0)

さっそくデジャヴュのファイバーウィッグを塗ってみましたですよ。以下、お見苦しい写真が載っている事をお侘び申し上げます。<(__)> 紺と茶色を、片目ずつつけてます。わかりますか?ちょっと色が違いますよね。パッと見はどちらも”普通に黒?”なんですがこうやってつけ比べてみたら、結構違いました。私の印象だとネイビー → 白目がクッキリと際立つブラウン → 黒目が大きく見えるネイビーの方が、黒マスカラとの違いがわかりやすかったです。ちょっとクールな感じ!?かな。ブラウンのマスカラは、黒目とよく色が馴染んでくれてます。私の黒目が、焦げ茶色なのも関係してる気がしますが。 同じ商品でも、色が違うと伸び具合や乾きの早さが微妙に違うのね(@_@)ネイビーにはちょっとてこずりました。でもどっちもこれからバンバン使います☆(*´▽`)ノ
October 24, 2008
コメント(0)
全251件 (251件中 1-50件目)
![]()
![]()
