極上生徒街- declinare-

PR

プロフィール

矩継 琴葉

矩継 琴葉

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.05.25
XML
カテゴリ: おお振り

ついに決着です。


※あらすじ
七回裏、三星学園の攻撃。畠に逆転ホームランを許してしまい2対3で三星学園の1点リードとかわる。
ベンチに戻る三橋に栄口や西広が声をかけるが、三橋はベンチに入らず脇に座り込んでしまう。それを見た阿部は逆転されたのはノーヒット・ノーランで勝つことを狙った自分の責任だと三橋に謝る。しかしそれは三橋に残っている三星学園に対する未練を断ち切るためだった。
攻撃は八回表。4番の田島を敬遠させないためには塁を埋めるしかないと支持をするモモカン。そしてここから西浦高校の反撃が始まる!果たして勝つのは・・・!?

落ち込む三橋は苛々しますね。

気が弱いから、どん底まで落ち込むしw

最新刊でも健在なところがまたw

8回の西浦の攻撃は、先頭バッターの栄口が出塁する為に粘りうち。
打順を考えると、逆転のチャンスは田島まで回るこの回。
欲を出したヒットより、相手投手疲れを利用したフォアボールを狙うものも手で、栄口は待球しながらも、臭い球はカットし、結果はフォアボール。

動揺したのか、叶は続く沖にデットボール。これでノーアウト1,2塁。


そんな中、三橋は阿部に言われた言葉を気にしていました。
三星に戻りたいのかどうか… 



センター返しもいいのですが、この場合は引っ張りもありかな?

ショートとセカンド、どっちかがベースに入るから、どっちか広くなるはずなんで、そこを狙い打つのもいいですね。

そしてノーアウトで田島に。

一打同点、逆転のピンチに三星はタイムを取り、叶は畠に温存していた最高のフォークを投げることを提案し、田島との勝負に挑む。

てか、この場合、田島と言う良いバッターが相手とはいえ、ランナーが3塁にいるときにフォークは使いませんよ。

しかも、畠が取れるフォークより落ちるフォークなど特に。


キャッチがよっぽど上手く、パスボールがほとんどない場合じゃないと恐くて使えないですよ。

得点圏にランナーがいる状況でのパスボールほど恐いものもないですからね。 

確かに、畠はフォークの捕球練習をしていたようですが、監督としてみると不安一杯ですw

さすがに<発言禁止>

しかしさすがの田島も、始めて見る切れの良いフォークに苦戦。

だがそこは田島。

フォークの落差を測り、勝負に来た三球目を振りに行くが、裏をかいたチェンジアップ。

裏をかかれながらも、 キッチリと外野に打ち上げ犠牲フライに。

三塁コーチャーは手を回し、二塁ランナーも返すがアウト。

一点も返すも2アウト。

しかし次のバッター花井が阿部を返し逆転。


ベンチに戻らず落ち込んでいた三橋でしたが、田島のフォローもあり回復。 

ついに試合は最終回の三星の攻撃を残すのみとなった。


前の織田の打席、目を瞑っていたと阿部に打ち明けた三橋。

三橋は起こられるかと思ったが、逆に阿部は自分のリードが間違っていなかったと知り迷いがなくなる。

力む2番、3番を打ち取り、問題の織田を空振り三振に討ち取り、練習試合を勝利で飾った。

試合後、三星のメンバーが三橋の元に集まり、中学時代の件を謝り三星に戻るように頼み込む。

だが三橋は断り、粘る叶も畠の言葉で諦めるのでした。

合宿所につくと、三橋は爆睡。

そして阿部は三橋に後悔させない3年間を送らせる誓いをするのでした。

野球は面白いな~

次回は以前話した榛名さん。

阿部と…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.25 16:31:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: