PR
サイド自由欄
<当ブログは、極上生徒会とARIAを全力で応援しています>
カテゴリ
カレンダー
フリーページ
キーワードサーチ
「解決」
始めに
香川の事件解決しましたね。
教訓=人は見かけで判断するな
ま、共犯もいる感じなので、はやく追及してほしいですね。
しかし、親族が犯人とはね。
仲が悪かったとか言ってますが、ならどうして金を貸し借りしたのか
分からんな。
ただ、子供まで殺すのはやりすぎた。
ソレスタルビーイングは<強制終了>
「復活」
どうも。ようやく復活いたしました。
古いプロバイダーにしばらく繋いでおきます。
しかし、無線LAN最高!w(岡崎最高並み)
なくても困らないと思っていましたが、ちょっちした調べ物をするときに使えず、かなり困りました。
これも……現在人の性か(え?
仕方ないので学校を有効利用させてもらいましたが、パスとIDを紛失していたため、申請してから1週間もまたされました。自業自得ですがw
ま、その間は、仮パスで生きていましたが、学校って意外とケチ(悪用を防ぐためだろうけど)
「パスを貸してください」
「はい。それじゃ、このファイルに名前を書いてね」
ファイルを渡されたので必要事項を記入する。実は前日にも借りていたので、自分の名前の次に自分の名前を書いた。
昨日同様に書いて出すと、担当したおばさんがさっとパスを取り上げた。
「何に使うかも書いて」
記入欄の隅に、使用目的の欄があった。
しかし、昨日対応してくれた人は、何も言わずに貸してくれた。当然、いいものだと思った。調べ物をするためとも書いたし、必要ないと思ったが、そこまで細かく書かなければならないのかと知った。
が、よく見てみると、教科、担当教員まで書かなければならないではないか。
……無理。
「えっと、昨日の人は~」などと言い訳してみる。
「個人的利用はだめですよ」と、おばさんはパスの書かれた紙を握り締める。
「えっと、授業の~」
「何の授業?」
このままでは、負けると思い、頭に浮かんだ二つを使うことにした。
嘘も方便。
そして、優を貰っている教科と教授の名前。
「〇〇で、〇〇先生で、先週休んでしまって、その範囲を調べようと」
「なら書いて」
とりあえず、回避できたが……。
「終わったら返してください」
……そこまで俺は悪者か? (別に、返さなくとも、きちんと処分すればOKなのに)
「今後」
あと、アニメの感想ですが、時間を見つけて追いつこうかと思います。
ただ、いろいろインストールしなければならないので、しばらくはパソのカスタムに追われそうです。
iTuneも入れ替えなくちゃいけませんしね。
そのiTuneですが、1000曲もあって大変です(泣
一部データ移せないので、また一からはじめなければOTL
がんばれ俺
「天は我に味方せり」
最後に、本屋で奇跡を体験。
女子野球の小説を書いているといいましたが、実は情報不足で困っていたんですよ。
ネットじゃ、深くかかれていないし。
まぁ、それでもストーリー自体は俺が考えるわけで、それほど必要ないかな~と思いました。
でも、実在したことですし、深い部分まで理解していたほうがいいものが書けると思ったので買いました。そろそろ、バイト代の4万円入るしね。入らなかったら、訴えるだけだ!w
話は戻り、そんな時、本屋のいつもは見ないスペースに目が行きました。サッと流しただけなんですが、目に「野球」という文字がとまり見てみると「 女子プロ野球 青春譜1950
」という本がありました。驚きました。
呼ばれたというに他ならないです。1600円と考えさせられる値段なんですが、迷わず買いました。
まだ読み始めたばかりですが、結構深く書いてあるので参考にさせていただける部分が見つかるかもしれません。それに、知らなかった部分まで補完できました。これはいいです。
しかしまぁ、なんと言う奇跡w
さすがは、来年は12年に1度の達成の年だなw
年末になって、運気があがってきたぞw
というわけで、以上さ!
