May 19, 2006
XML
カテゴリ: なし
あしたは中学生用の看板を作ろうと思う。


イレクターで土台を作ってブロックで固定しよう。



書くことは・・・



「中学3年生受験コース開設中

     1クラス最大6名の超少人数制授業

              絶対に成績をあげます!!」








いまつくばのE’zでは1クラス6名までに限定して、とにかく成績をあげることだけを

考えている。いまのところ順調だ。


過去の生徒達を振り返っても成績があがらなかった生徒はいない。

だれを教えても成績をあげる自信がある。








最近どうして個別指導の塾ばかり人気なんだろうか?




個別指導の塾は経費の面で考えて学生のアルバイトがほとんどだ。



知り合いの学生もけっこう適当にやっているときく。


自分が親なら自宅などでやっている評判のいい個人塾にいれるだろうな。

高校生なら小規模塾だ。


やっぱり売込みがうまいんだろう。宣伝によるイメージ戦略はすごい。

見習う点が多いかもしれない。


E’zの売りは面倒見が信じられないくらいいいことと、授業のクオリティがたかいことだろう。

どんな風に売り込むかがビジネスとしての鍵をにぎっている。


教育はクオリティの高い授業と自習時間の勉強効率をグングン上げていくことだ。

E’zの自習時間はほぼ個別指導とかわらない。

先生の仕事机と自習空間がつながっているからだ。


仕事が進まないのがネックですが・・・(笑)




ごっちゃにすると絶対にいい塾にはならないと思う。


一度に授業する人数が多いほど経費は減るが


教育の戦略としてはせいぜい6人が限度だ。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2006 11:31:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: