鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全1863件)
過去の記事 >
全て |
なし
|
弟子たちへ
|
ひとりごと
|
宿題系カテゴリ
|
数学を視覚的に
|
勉強論
|
連戦連勝Life PrE'zenter みむら
|
小学生とそのお母様お父様
|
中学生
|
高校生
|
授業の紹介!
|
執筆用
|
研究学園教室
|
お知らせ
|
笠原 康弘(数学教科主任)
|
岡本 幸也(Myself塾長)
|
小林 和弘(英語教科主任)
|
ステキ妖怪みむー
|
小林和博(英語科教科主任)
May 10, 2007
5/10(その1)努力は気持ちいい~僕の中学時代編~
テーマ:
塾の先生のページ(8373)
カテゴリ:
なし
僕が中学生のときの話。
学校を遅刻したり、サボったりしたことはないが、
まじめな優等生ではなかった。
今思えばまわりの人たちに迷惑をかけることが
多かった。
喧嘩して窓ガラスを割ってしまったり、
掃除をさぼったりって感じだ。
でも、勉強だけはいつも成績がよかった。
なぜ?って?
「知識がない、成績が悪い」というのは
格好悪いことだと信じていた。
もちろん運動も出来なくてはならない。
とにかく、人より「出来ること」がたまらなく気持ちよかった。
そんなナルシストな僕は
努力を見られるのが嫌いだった。
こっそり
勉強していたのだ。
授業の予習はしなかったけれど復習は絶対にかかさない。
問題集は絶対に3回解いた。
みんなと遊んだ後の帰りのバスで
実は単語を覚えていた。
ジップロックにいれて持って入った。
いえのトイレには暗記したいものがベタベタに張ってあった。
味噌汁の豆腐は立体の断面を理解できるように変な形に切った。
夜電気を消しても、気になること、思い出せないことがあれば
絶対にその時に起きて調べた。
手の甲には、暗記しそこなったものを書いて何度も見て覚えた。
そんなことをずっとしていたのだ。
だから僕と同じように遊んで同じくらいの時間勉強している友達より
ずっと成績が良かったのだ。
そしてなにより、成績がよくてし運動もできる自分を
想像するのが好きだったので勉強も自分から進んで出来た。
みんな、かっこよくスマートな人になりたいでしょ?
真面目になれ!なんて言わないけど、、
湖に浮かぶ白鳥のように優雅にかっこよく努力しまっくてみよう?
世界が変わるから。
まずは毎日10分。
なりたい自分を想像することからはじめようか。
モチベーションが底なしに湧き上がってくるでしょ?
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated May 10, 2007 07:13:30 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1863件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: