January 10, 2008
XML
カテゴリ: なし
きょうは手代木中のテスト結果が返ってき始めた。


数学の点数はみんないいようだ。


残りの結果と順位がきになる。





授業は証明を自分で書けるようになることを目標に


証明問題の復習をしている。


証明は仕上がりを考えてからスタートすることが大事。


料理。何を作るかを先に考えてから野菜を切り始めるでしょ?


それと同じだね。


なにもかんがえずにニンジンを切り始める人はいないもんね。








ちらほらあったのが自己流の定理や定義らしきもの。


定義や定理にないことをつかうと、矛盾したことを


書いてしまいがちなので定理や定義に沿って


書いていくようにしよう。







中1の子達は平面図形の範囲だね。


定規やコンパスを駆使して作図をがんばっていました。


復習で比例や反比例の宿題もでているので


しっかりやってくるんだよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2008 11:49:07 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: