July 4, 2008
XML
カテゴリ: なし
免許の更新にいったときのこと。




「ヒヤリ、ハッと」の話を聞いた。




1つの重大な事故の背景には




29回の軽い事故があり
(車をこすったりetc...)



その背景には300回の「ヒヤリとする場面」や






「ハッと気づく場面」があるのだ。



これは正式にはハインリッヒの法則といい、



保険会社の統計調査がもとになっている。












1つのケアレスミスの不正解の背景には



29個の暗記不足や理解不足があり
(結果的に自分で気づいて直す)



300回の読み間違いや、書き間違い

行間でのうつし間違い、計算ミス、字が汚いなどがある。







テストに当てはめると1:29:300の比は




正確ではないようだが




構成はきっとピラミッド上になっているはずだ。





ハインリッヒの法則.GIF





まずは300回の軽微なミスと




29回の軽い事故をなくさない限りは














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2008 05:42:58 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: