March 2, 2013
XML
イーズ代表の三村のブログは コチラ に引越しました。

小林 ブログ







あなたはどんなあいさつをしていますか?







「こーんにーちは~~~~」

「こんちは!!!!」

「・・・・・・・・・・・・・ちは」








いや、文字じゃ伝わらんし!!!








コミュニケーションを取るときに、

やっぱりあいさつは大事。






最近、よく行くお店では、

いろいろと会話するようになった。




もちろんレジでのやりとりくらいしか普段はしないのに

何度も挨拶をしているうちに

自然とその続きがでるようになった。




もちろん、相手がとても話しやすい雰囲気の人ってのもあるけどね。




その逆もそうだよね。




たわいもない会話だけど、すごく気持ちいい。




竹園のコンビニでは、

夜に行くと

「気をつけてお帰りください!」って言われる。






打ち解けていなくたって、

知り合いではなくたって、

そういったちょっとした一言が、

とっても気持ちいい。

ほっこりするよね。(使い方あってるのか??)









授業での質問だって、会話の延長でしょ?




たくさん会話をすると

どんどん相手のことがわかる。(1割くらいかも知れなくても進歩するのがいいよね)




親と子もそう。

兄弟でもそう。

夫と妻もそう。

先生と生徒もそう。

保護者様と僕達もそう。




ちょっとずつでいいから、

「あいさつ」をきっかけに

たくさん会話して欲しいなぁ。




ずーっと昔にもブログで書いた気がするけど、

帰りの車の中で、

お父さん、お母さんの運転する車に乗って会話がないなんてもったいない!!!

助手席ではなく、後部座席で一人携帯いじるとか、アリエナーイ!!!




きっと照れくさいってのもあるんだろうけど、

得られるものは、尋常ないほど大きいはず。


あいさつから会話を。



その会話がうまくできないんだよー!!!という人は、

そのうち、小林のブログで書こうと思います。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2013 12:56:45 PMコメント(0) | コメントを書く
[小林和博(英語科教科主任)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: