EZORISUの役立つ便利な情報雑学

EZORISUの役立つ便利な情報雑学

2024.05.25
XML
テーマ: ニュース(99436)

出典:Jcastニュース

​最近、ニュースサイトや楽天でも、下記の "怪しい広告" を目にします~Google広告です。 ページのボタンに似せて偽装...悪意を感じます。 もちろん、クリックしませんが、最近、「小ウィンドウが次々と現れ、音声で警告」してきました。



「このWindowsはロックされました!...」 と大音量で脅して来ます。​​




ニュース記事の間に入れてきたり、ブラウザの最下段に現れる広告です。





「次ページ」のボタン表示もあります。





クリックしていないのにナゼ?~マウス移動時に反応? 原因は不明。 ブラウザを閉じることも操作もできません。 やむを得ず、PC電源ボタン長押しで強制終了。 再起動後、セキュリテイーソフトでスキャンしましたがPCに異常はないようです。 今年2回目… 前回はマルウェアでした。


PCのファイアーウォールは効果なし。 ブラウザ「クローム」もブロックしてくれません。 PC使用歴、四半世紀の私ですが、短期間に2度の遭遇は、ありません。


今回、わたしが遭遇したのは、丸コピの偽ニュースサイトかもしれません。 のちに同内容の別サイトを発見しましたが、この広告はなく、レイアウトも違います。





最近、不審な広告が増えている気がします。 「Google広告は迷惑」と感じているのは私だけではないと思います。



関連する過去の記事




記事全文 引用元:​ ​Yahoo! ニュース Jcastニュース(2024年5月20日)​
「Windowsがロックされました」ウイルス感染装う詐欺 広告押すとマウス操作不能に



そんなメッセージとともに、米マイクロソフトを装ってウイルス感染の警告画面を表示する詐欺が急増している。 ジェイ・キャストのニュースサイトでも同様のページに飛ぶ広告が確認された。

ジェイ・キャストの開発担当部署によれば、閲覧者や媒体の特性に応じて、自動的に表示される運用型広告の枠では、広告代理店の許可が下りたものが表示されている。

広告代理店が排除しても新しいドメインで申請されるため排除しきれないという。 具体的な対処法を聞いた。


■広告枠で「次のページ」「開く」の誘導が危険■

開発担当の画面にも、ウイルス感染の警告が表示された。 ウェブページをスクロールしている最中に、カーソルを詐欺広告の枠内に重ねており、マウスを誤ってクリックしてしまったという。

具体的な被害はこうだ。 「次のページ」「開く」というクリックを促すようなボタンが運用型広告の枠に表示される。 クリックすると別のページに遷移。すると、次のような警告文が表示される。

「このPCへのアクセスはセキュリティ上の理由からブロックされています。 このPCにアクセスしたり再起動したりしないでください。 この基本的な警告を見落とすと、このフレームワークに関する情報が失われる可能性があります。 できるだけ早くサポートに連絡してください。 Microsoftの専門家が電話で調査を案内します」

Windowsサポートをかたるニセの電話番号も表示される。 さらに、Microsoft IDとパスワードを入力するように促される。 厄介なのは、全画面表示になり、キーボード以外の操作ができなくなる点だ。 ブラウザの「戻る」や、ブラウザ自体を閉じることもできないと、開発担当は話す。

対応策は2つある

迷惑電話を識別するサイト「電話帳ナビ」では、先述した電話番号を検索する人が急増しているようだ。 クチコミでは、実際に電話した人の声もあった。 「電話してしまいました。大丈夫でしょうか?」と不安をつづる投稿もあった。

対応策は2つある。 まずは、ESCキーあるいはF11を長押しして全画面表示を終了させる。 あるいは、Ctrl+Alt+Deleteキーを押してタスクマネージャーを起動したうえで、ブラウザを強制終了させる。 開発担当者は、そう説明している。​


人気のブログはこちら ランキング参加中
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング


EZO-RISU☆おすすめ人気記事
​​ 楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方 ​​​
​​​ ​​ 宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法 ​​​​
​​ ハイブランドのプレゼント、高級プチギフト「おすすめ20選​」 ​​​​
​​ サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」 ​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選 ​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天の「おすすめ12選」 ​​
​​ 楽天カードとは?作り方、使い方、クレジットカード体験記 ​​

カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。非公開の「マイページ」で楽天ポイント管理とカード不正利用を監視。

ポイント受取ステップ 概要
例:​特典5000ポイントの場合​​
​STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(ネット入力)
​​ STEP-2
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典
​​ ​2,000ポイントお受け取り​
受取日:カード配達日以降
​STEP-3​
楽天カードを初回利用​(店・自動引落)
​カード利用特典
​​ 3,000ポイントお受け取り※
受取日:翌月(初回決済日27日以降)





Ezorisu Category エゾリスのカテゴリ(目次)
今話題のニュースお役立ち情報 期間限定!楽天市場の激安情報
商品レビュー&お気に入り商品 美味しい好きなものを食べたい
便利なスマホとパソコン活用術 宇宙を知る!火星で見た怪映像
​​​​ 北海道観光情報と園芸とペット 健康(糖尿 血糖値 免疫力 入院)
マイナンバーカードとポイント 買ってよかった!おすすめ商品





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.25 09:34:12
[知ると便利パソコンとスマホ活用術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

☆EZO-RISU☆おすすめ人気記事
​​ 楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方 ​​​
​​​ ​​ 宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法 ​​​​
​​​ ​​ 高級ブランドのプレゼント、安価プチギフト「おすすめ20選​」 ​​​
​​ サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」 ​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選 ​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天「おすすめ12選」 ​​
​​ 楽天カードとは?作り方、使い方、クレジットカード体験 ​​

カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。 非公開の「マイページ」で楽天ポイントとカード明細を管理、そして、不正利用を監視。
ポイント受取ステップ 概要
例:​特典5000ポイントの場合​​

​STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(ネット入力)
​​ STEP-2
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典 ​2,000ポイントお受け取り​
受取日:カード配達日以降
​STEP-3​
楽天カードを初回利用​(店・自動引落)
​カード利用特典 ※3,000ポイントお受け取り
受取日:翌月(初回決済日27日以降)
※進呈ポイント↓が増えると2回目の受取も増えます。


社会・政治問題ランキング

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ








Profile

EZO-RISU(エゾリス)

EZO-RISU(エゾリス)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: