日本家紋研究会関西支部/公式

日本家紋研究会関西支部/公式

2018年12月23日
XML
カテゴリ: 家紋を探す


たまたま、兵庫県ゆかりの古代文字カタカムナのWIKIに遭遇した。

カタカムナの48声音表をながめていてびっくり。

以前家紋調査した際に不明の家紋として私がリストから留保した家紋に
よく似ているマークがあったのだ。

インターネットでは、古墳の壁画より古い超古代の文字だと取沙汰
されているが、本当か?

兵庫、大阪は私のフィールド・ワーク・エリアなので、たまたま


カタカムナの発見者が平十字(ひらとうじ)という人物から教えられた
というから伝承者は、平姓の神主なのか?

芦屋道満も大阪で調査していたときに出てきた人物だった記憶が。

陰陽道は私の専門外なので、京都がメッカの森本副会長にお譲りして、
私はシュメール文明のほうに注力しようとおもう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月30日 09時33分25秒コメント(0) | コメントを書く
[家紋を探す] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: