少年野球伝

少年野球伝

2008年10月14日
XML
テーマ: 少年野球(741)

バッティングを教える時、どんな言葉掛けをしていますか?



私は「ボールを打ち抜け!」と言葉を掛けています。




よく言う「ボールを強く叩け!」でもいいと思いますが、

フォロースルーのことまで考えると

「ボールを打ち抜く!」ほうが良いスイングになると思います。






打ち抜く






フォローでバットがボールを追うように振っていく、

「ボールを打ち抜く!」

キャッチャーサイドの手(押し手)がしっかり利いて

大きなフォローも生まれ、強い打球がいくと思います。






<ダルマ落とし>







ボールの裏側までしっかり強く打ち抜く

それが大切だということをイメージ・・・






にほんブログ村 野球ブログ 少年・中学野球へ
1日1ヒットお願いします!










にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 人気ブログを読もう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月14日 18時31分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[チーム練習(少年野球)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


振り抜く  
trytry さん
強くひっぱたいて、振り抜くことですよね。
この図はとても理解しやすいような気がします。
教える側にとっても、教えを受ける側も。
(2008年10月15日 22時50分41秒)

打ち抜く  
Fastballer  さん
trytryさん こんばんは。
>強くひっぱたいて、振り抜くことですよね。

スイング全体ではなくボールインパクトに特定してですね。イメージとしてはボールの厚み分をしっかり打ち抜く感じでしょうか。。。
(2008年10月16日 20時19分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

Fastballer

Fastballer

コメント新着

jcwdcw@ pMgnIWOUTrIa RBFl38 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
1PSE愛好者@ 1PSEの大きさ はじめまして。 私も久保田スラッガーの1…
かな@ とても勉強になりました。 私はバレーなんですが、先生に怒られない…
かまやん@ ピッチングで悩んでいませんか? 貴重なスペースお借りします。 本格的…
間の悪い子の母@ 試合前に緊張します 新チームになって初めての公式戦息子は2…
店長@ 更新がないので・・・ 昨年 貴殿のブログの更新がないので、心…
ベアーズ@ バッティングの上達方法で悩んでいませんか? 突然の書き込み失礼します。 1982年セ…
マクドミスド@ Re:21連続アウトノック 楽しくfastballerさんのブログを読ませて…
Fastballer @ Re[1]:21連続アウトノック(09/24) 横浜への道さん こんばんは。 うちは…
Fastballer @ Re:執着心(09/24) trytryさん こんばんは。 連帯感は出…

お気に入りブログ

元甲子園球児のアマ… 代表SHIMAさん
野球少年の子育て&日… いゆみさん
キラたら日記 キラたらさん
Sweet ☆ Happy ☆… shouryou522さん
鹿児島県高校野球 鹿児島ベースボール倶楽部さん
アジサイ少年野球の… アジサイ少年野球の応援日記さん
hidamari miyabi28さん
sakuraidaniboys (… sakuraidaniさん
海辺の生活yassy流 yassy093さん
好きなもの・・・野… Natural Leafさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: