全989件 (989件中 1-50件目)
東洋経済オンライン『完治が期待できる治療法が確立されておらず、再発を繰り返す潰瘍性大腸炎。国内患者数20万人もいるのに「難病指定」されています。最新の治療と研究は、どこまで進んでいる?』https://toyokeizai.net/articles/-/650223?page=6
2023年02月08日
コメント(0)
畠中恵さんのしゃばけシリーズ しゃばけ ぬしさまへ ねこのばば おまけのこ うそうそ ちんぷんかんぷん いっちばん ころころろ ゆんでめて しゃばけ読本以下は未購入 やなりいなり えどさがし ひなこまち たぶんねこ
2016年07月01日
コメント(0)

upが今頃なんですが…。昨年12月に初TRYしたShellac同じですけど…NAIL STATION アトレ川崎店 にて。色番527 ジリオネア の3度!塗り+ラインストーン・ライトアメジストベースコート+カラー3度塗り+トップコートしたお陰?で2週間目くらいに1本だけ、ほんのちょっとリフトしただけで(手持ちのトップコートでカバー)、3週間きっちり持ちましたこれの前に付けてたジェルネイルが派手で、旦那にドン引きされたので、この時は大人し目にしたのでした。La・Rose ~ラ・ローズ~ にて。シェラックを付けた爪の、白い部分が何やらキタナイのは、ジェルで爪が薄くなって、どんどんパリパリ割れて来たせいでして…。なので、シェラックを選んだ訳です。もうサンディングが必要なネイルはしない!と決めました。わたし、他の方より爪が薄いのかもしれない…。たった一度のジェルネイルだったのに、5ヶ月後の今もまだ困っている状態です。ただシェラック。もうちょっと日本人に合う色、というかわたしみたいに浅黒い手にも似合う色が出て欲しいなぁ~。
2015年02月14日
コメント(0)
引越しの時に、大分処分したつもりだったけど、収納できなくなってきたので、再度処分せねば。不要衣類リサイクル - 500円のクーポン
2014年05月04日
コメント(0)
楽天カード払い以外の時に有効だった「楽天Edy感謝デー」。4月に入って終了 【 毎週木曜日は楽天Edy感謝デー 】だったら昨日(水曜日)のプラチナ会員ポイント2倍で買うんだった。こっちはポイント消化等、計画的に買い物してるんだから、事前に教えてくれよ~。
2014年04月03日
コメント(0)

加糖されてたけど、果汁100%ならカラダに良さそう♪と思って買ったのに!実際は変に甘くて、生のキウイを食べた時の清涼感が全く無かったので、リピは無いな…と思ってましたが、こういう訳だったのですね。30%表記だったら最初から買わなかった!許せん!!!キウイ果汁『100%』と表記して販売されていたジュース「果汁100%」実は30% 都、港区の会社に改善指示- 共同通信(2014年3月24日20時03分)Infoseekニュース【続きはInfoseekニュースへ】
2014年03月24日
コメント(0)
ショートでリプニツカヤ選手が失敗したから、俄然ソトニコワ選手に気合が入っちゃったのかも。『注目されるのは彼女じゃなく「わたし」じゃなきゃ!』って。少女漫画の見過ぎか~。それにしても団体戦の時からうすうす感じていたけど、ホームとはいえロシア選手の点が出過ぎている。真央ちゃんのフリーは凄かったのに、ショートでベストの点を出しても金には届かなかったかも。ソトニコワ選手より、コストナー選手のボレロの方が良かったのにな。全ての演技が終わって、会場のロシア選手への大声援を白々した気分で眺めています。こんな気持ちでフィギュアを見たのは初めてかも。男子で期待以上の結果が出たこともあって、女子も大注目してただけに、自分の中の気持ちの落差に何だか疲れを感じます…。でも真央ちゃんがベストなフリーが出来て良かった。ただそれだけかな。ソチオリンピック・フィギュスケート女子フリー結果・公式サイト
2014年02月20日
コメント(0)
真央ちゃん、16位。わたしでさえ、泣きそう&変な感情がこみ上げて来て、吐きそうだ。録画映像、辛くて見返せない。ソチオリンピック・フィギュアスケート・ショートプログラム結果・公式サイト
2014年02月19日
コメント(0)
最終グループ滑走前です。ん~、佳菜子ちゃんもアッコちゃんも、それ以外が良かっただけに、ジャンプのミスは痛い…。手厳しいけど、彼女たちのメダルは難しいかな。キム・ヨナちゃんは手堅く、ソツ無くまとめて来ました~。ブランクがあっても流石前回の金メダリスト。 団体戦を見て、リプニツカヤさんに点が出ることは分かっているし、あの地元の大声援の中でミスなく出来た選手なので、個人戦もきっと同じように点を出して来るでしょう。Homeなので、ソトニコワさんにもソコソコの点が出るはず。でもまぁ、真央ちゃんも『金メダル=ノーミス』は分かっていると思うので、そうできるように練習して来ているはず。彼女がベストを尽くせるよう祈るしかない!
2014年02月19日
コメント(0)
久しぶりに何故か見ちゃってる月9『失恋ショコラティエ』。爽太君おススメの朝焼けが見れる海岸って、安房崎?〒238-0237神奈川県三浦市三崎町城ケ島 城ケ島公園もしそうだったら。駐車場から灯台が見える展望台まで、相当な距離があるよ。起伏もあるし。休まずに走り続けて行くのはちょっと無理。まぁ「とある海岸」っていう設定のドラマだからね。でも本当に綺麗な景色なので、関東に戻って来たら、もう一度行きたい!と思ってたトコです。
2014年02月10日
コメント(0)
来年度の不要なカレンダーや手帳を募り、再販することで東日本大震災子ども支援などに使われます。札幌ユネスコ協会http://www.unesco.or.jp/sapporo/郵送でも受け付けているようです。(↓北海道社会福祉協議会地域福祉部地域福祉課のブログ)http://blog.canpan.info/d-vola/archive/194以下抜粋郵送による提供の場合は、配達日を収集日(1月6日、7日)に期日指定の上「カレンダーリサイクル市」(〒060-0002札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7)あてに送付ください。調べてみました。郵便の期日指定郵送の方法。(↓日本郵便のサイト)http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/shitei/index.html↑は少し分り辛いので、わたしはいつも↓のサイトにお世話になってます。(↓Post@Sayopee.net)http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/haitatubi.html今回は着日が平日なので、ゆうメールなら50円加算、定形外なら30円加算。既に2冊、不要なカレンダーや手帳があるので、送ろうと思います。
2013年11月27日
コメント(0)
さっきまでやってた Glee3 のマイケルジャクソンの回、録画しとけば良かったー。
2013年10月01日
コメント(0)

ちょうどポイント→現金 交換しようと思ってたので、手数料代が浮きました♪Potoraちなみに前回1,000ポイント当たったのは、2012年05月31日でした~。
2013年09月18日
コメント(0)
![]()
三輪そうめん山本の手延べ素麺(そうめん)ご贈答用におすすめ。【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし...価格:3,150円(税込、送料込)今夏も実家に妹一家が帰省。こんなお中元なら、少しは母の助けになるかな?色付きそうめんって、何であんなに子供受けするんでしょうかね。この商品は、抹茶やクチナシ、卵黄、梅干、紅麹で色付けしているみたいで、安心出来そうだし。送料込みなのも有難いです♪-----お中元ギフトに贈りたい商品を紹介して100ポイントプレゼント2013年6月25日(火)~2013年7月22日(月)23:59ポイントは2013年8月末に、2013年10月31日まで使える期間限定ポイント
2013年07月05日
コメント(0)
ジャンブルストア で中古衣料を買い取って貰いました。子供衣料は、どんなにボロくても、一枚10円。大人衣料は、どんなに綺麗でも中古なら一枚1円。大人衣料の新品(パッケージ未開封品)は、一枚10円。大人の靴は、ブランド関係なく中古なら一足10円。でした~。やっぱり子供衣料の方が需要があるんですね。かなり着古した衣料で、「買い取れません」って言われるかと思っていた状態のものだったので、しました。45リットルのビニール袋で3袋位出して、計450円也。昨今、燃やせるゴミも有料なので、1円でも金額が出れば御の字と思うしか無いんでしょうね。後学のためにメモしておきます。
2013年03月17日
コメント(0)
サントリーから「免疫力強化ハンドブック」なるものが送られて来たのだが、冊子のまま持っていられないので、自分に参考になる部分だけここへメモ。プロテクト乳酸菌は、Th1細胞 と NK(ナチュラルキラー)細胞 を活性化。春はアレルギー予防、夏は食中毒予防、秋冬は風邪&インフルエンザ予防に。サントリー プロディア(プロテクト乳酸菌)
2013年03月14日
コメント(0)

一部の方にしか付与されないみたいなので有難いけど、利用可能期間が短すぎて、ちょっとアリガタ迷惑かなぁ…。1月24日まで使える10ポイントを1月19日に付与。しかも、細切れに二度っていうのが、イラっとする。1月31日まで使える10ポイントを1月26日に付与。でも『一円を哂う者は一円に泣く』っていうし、「一部の方」に二度も選ばれた訳だから、10ポイントでも有難く頂こう。さて10ポイント、何に使おうか。ホント困る。
2013年01月30日
コメント(0)
幕末から現代にかけての歴史は、学生時代本当に苦手だったので、大人になってからは勉強を兼ねて時代劇(主に大河ドラマ)は見るようにしているのだけども。『元禄繚乱』、『新撰組!』、『篤姫』、『龍馬伝』。特に後者3作は同じ回を最低でも2度は見たので、印象が強くて。なので、同じ役者さんが別の役でお出になると途端にこんがらがってしまうのです。今回は生瀬さん…。あなたは勝海舟ではなく、わたしの中では吉田松陰なのですよ…。龍馬伝の後に、たまたま伊豆の下田に行って下田開国博物館 を見学した際に、黒船目指して小船に乗っていった生瀬さんのシーンを思い返したりしちゃったので、もうわたしの中では幕末に出て来る生瀬さんは吉田松陰なのです。これはもうしつこく八重の桜も見続けて、生瀬さんに対するイメージを塗り替えなくちゃダメですね~。今回は長谷川博己さんとか、綾野剛さんとか、わたし的に「今!」な俳優さんが多いのも楽しみ。でもお二人とも、幾つかの番宣番組に出ていた時は緊張されてたのか、フリートークは得意ではないのか、ダメダメでしたけどね~。(辛口失礼)先週の日曜は見られなかったので、今日の再放送を見て、さらに録画もしてあるので、もう一度見て少しでも八重の桜ワールドに浸りたいと思います。
2013年01月12日
コメント(0)
たまたま見付けた記事をpick up!のちのち、記事は削除されてしまうだろうから、本文も転記しておく。『古本と書き損じはがき募集 「世界こども財団」などに寄付へ』産経新聞 2012/12/30 18:19更新このニュース記事のカテゴリはリビングです。この記事に関連するフォト・情報記事本文 古本の買い取り代金をNPO団体に寄付する「チャリボン」(www.charibon.jp)を運営する「バリューブックス」(東京都杉並区)は、年末年始に増える書き損じのはがきや古本(ISBN商標付き)の提供を呼び掛けている。 提携先のNPO団体は国内外の子供の問題に取り組む「世界こども財団」や「難民支援協会」など約20団体。支援先を指定して申し込むこともできる。古本は5冊以上なら送料無料で引き取る。 同社の寄付担当、広瀬聡(さとる)さんは「申し込みがあれば宅配業者を手配するので、不用になった本を送り、社会貢献に役立ててほしい」と話している。問い合わせと申し込みはフリーダイアル 0120-826-295。
2012年12月30日
コメント(0)
毎年、楽しみにしている『アニマルレフュージ関西』 の 壁掛けカレンダー完売しちゃった…。妹には「買った~?」なんてだいぶん前に声掛けてたのに。無念!
2012年12月08日
コメント(0)
って、『ホットペッパーお食事券』の購入にしか使えないのね。得したような、そうでもないような…?せめて『ごちまる』でも使えれば!本ししゃも買ったのにな。このページの説明だけでは分かりにくくない?http://help.point.recruit.co.jp/app/answers/detail/a_id/2884「共通ポイント」と「期間限定ポイント」の他に『利用サイト限定ポイント』があることも書いてくれないとね。あ、利用期限を知らせてくれるメールには『※ 2012年11月末に失効するポイントは、2012年11月末日までにホットペッパーお食事券の購入でご利用いただけます。』って書いてありました。すっごい小さいフォントで世の中、そうそう旨いハナシは転がって無いってことですね。
2012年11月30日
コメント(0)
チューリップの球根を買う時に、根が出ている物は買わないこと。一度出た根は再生しないから。11月11日放送の『趣味の園芸』より。何でも見切品を買うのが好きなので、今まで何度か、根が出ている物を見たことがある気がする。これからは気をつけよう。
2012年11月19日
コメント(6)
備忘録として。札幌ユネスコ協会 カレンダーリサイクル市
2012年11月12日
コメント(0)

ダイヤモンド&プラチナ会員優待ニュースのくじで1,000ポイント当たってました~ダイヤモンド会員になっても大した特典は無いな~と思ってた矢先だったので、やっと得できた気分です。ちなみに前回このくじに当たったのは2年半前でした~。
2012年10月17日
コメント(0)
凄い!おめでとう~!!!後半の後半(笑)になってからは、特に良く走りましたね。あの粘っこさに、相手も少し諦めが入ったように感じました。スペインはもしかしたら本調子では無かったのかもしれないけど、ちょっと日本のことを甘く見てたのでは?やったね!日本♪この世代の選手を初めて凄いと思いました。怪我したのかな?っていう選手が深手ではないことを祈ります。中2日で次の試合、体力的にもキツイらしいので。次の試合も応援します!頑張れ!ニッポン!!!
2012年07月26日
コメント(0)
アディショナル・ タイム、4分は長い~!粘ってくれ~!走れー!頑張れ~!
2012年07月26日
コメント(0)
前半が終わって。まさかの(!?)リード。だって相手は王者スペイン。「まさかの」になっちゃいます。素人意見ですけど、1点取ってから、俄然良くなりましたよね。敵は、負けてるわ、一人欠けたわ、で、イライラしている感じに見える~。あまりに「想定外」な現状を受け入れられない感じ。これは勝機あり!!!なでしこに続け!!!マイアミの奇跡 ならぬ 『グラスゴーの奇跡』 を起こしちゃいましょう!前から祈ってます。後半も頑張れ~!
2012年07月26日
コメント(0)

Pontaポイント交換欄にこんな商品が出たので、ポチしてみました。温泉化粧水スパミスト『磐梯熱海温泉《湯のめぐみ》』2本 = 999ポイント商品説明では非売品となっているけど、ググってみたら売ってました。コスメ調合室フルフリフリフラやっぱり1本1,300円らしい。(1本80ml)Pontaポイントはローソンなどで支払い時に使うと1ポイント=1円 なので、2,600円+宅配便送料→999ポイントは激安!東北支援企画ということですけど、ぶっちゃけ風評被害で大量在庫を抱えて困っちゃったんでしょうかね。商品説明欄で、震災前にボトリングしたとの確約をうけている、とあったので、それを信じて買って(ポイント交換して)みました。もしかしたら使用期限が近いのかも?夏はインナードライになりやすいので、これをじゃんじゃん使おうと思います。
2012年07月26日
コメント(0)

Benesse ウィメンズ・パークのBingo。こちらは5年近くやってて、初めてビンゴしたので、お祝いにペタリ。当たったポイントは、1P=1円換算で震災に募金できるので、そうさせて貰おうと思ってます。
2012年07月25日
コメント(0)

…だそうだ。最大食辺りで撮れたと思う~。そして、これが1時間後。ほんとに月食だったんだな~と。スーパームーン。確かに心持ち大きく、というか感覚的にはいつもより明るく見える気がします~。
2012年06月04日
コメント(0)
楽天スーパーセール。ページがなかなか表示されないだろうな、と思っていたけど、なかなか買い物かごに入らない!とは想定外。ポイントサイトの Edyもらえるモール も繋がりにくいし~。売り切れ覚悟でもう少し待つかな…。
2012年06月02日
コメント(0)

Potoraのくじメールの「バルーンキャッチ de がんばる~ん♪」くじ。今まで、良くて3位(=2ポイント)、酷い日は5位(=0ポイント!)連発の、このくじ。初めて1位が当たりました~!1,000ポイントといっても、交換レートは現金化しようとすると10,000ポイント→1,000円なので、100円ってことなんだけどね。でも100円でも有難い。頂戴致します。
2012年05月31日
コメント(0)
たまたまさっき見たNHKアナブロ、村上里和アナの回。知っているお店が目に入ったので、ガチ見してしまいました。「づくめ団子」といえば、札幌市中央区裏参道にある和菓子屋さん *嘉心 *行きたいと思いつつ、なかなかタイミングが合わなくて札幌に帰って来てから一度も行けてない~。近々絶対!行かなくちゃ!2件目は知らないお店でした~。紹介されていたケーキの名前などでググってみて、たぶんここではないかと…。札幌市中央区啓明地区のパティスリー* casserole(キャセロール) * プランタニエ と 栗のショートケーキ が紹介されていました。どちらも本当に美味しそう♪
2012年05月26日
コメント(0)

昨日開花宣言が出たのに、もう今日満開宣言だそうです。札幌では有り得ない暖かなGWだもんね。うちの近所のヤマザクラも八分咲きといったところかな。アップも♪飛行機雲も綺麗に出てました~
2012年05月02日
コメント(0)
見逃すところでした。スープカレー 0辛ただ何となく番組表を見てて、偶然気付きました。無事、録画予約できて良かったです~
2012年04月07日
コメント(0)
『きょうの料理』の放送を見て、作ってみた。「ケーク」と言っても、甘いお菓子じゃない。軽食?まず材料を見て。潰瘍性大腸炎緩解期患者としては、「サラダ油70g」、「粉チーズ40g」に、ちとビビる。このケーキに限らず、パウンドケーキとかマドレーヌって、結構バターとか油脂類たっぷりなのよね~。そして材料を買いに行って。この時期に作る料理じゃ無いな、と。今は特に野菜が高いけど、ズッキーニと赤パプリカは今買うとバカ高い。でも思い立った時にやらないと一生やらない性格なので、今回は割り切る。家にじゃがいもがあったので、「フィリング合計250g」の範囲で入れてみた。結果的には問題無し。「牛乳70g」は、スキムミルクで代用。作り終わってから気付いたが、豆乳でもいいかも。悩んだ末、サラダ油70g→エキストラバージンオイル60g程度、粉チーズも30g程度で作ってみた。結果。やっぱり液体が10g位少なかったせいか、固めの生地→固めの焼き上がりになってしまった。このレシピは「ふわふわのケーキ」が売りのレシピらしいので、その点では失敗か。粉チーズを少なくしているので大丈夫かな、と思ったんだけど。焼く直前に「これじゃ生地固いんじゃ?」の予想は的中。もう少し緩めの生地にしないと、だった。それに味覚的にもチーズはしっかり入っていた方が美味しい気がする。UC患者としては、美味しいのに恐る恐る食べなきゃならない料理ってことだ。↑のURLには載っていないが、型を使わずにフライパンでもできる、という番組での案内だったので、20cmの鉄のフライパンで挑戦。フライパンで作る時は、トッピングを使わないと言われていたが、それだと肝心のプチトマトの旨みが入らないので、敢えて乗せてみた。まずフライパンを充分に予熱して、油をしっかり引き、ズッキーニのスライス、赤パプリカのスライス、プチトマトを上下に分かれるようにスライスしたものを並べてから、生地を流した。「上下」の理由は、その方がトマトの水分が飛んで、旨みが凝縮するから、とのこと。で、結果。トマトの水分を飛ばそうとして、良く焼いてから生地を流したので、トッピング部分が焦げてしまった。無理に水分は飛ばさなくて良さそう。フィリングに入れたじゃがいも。これもスライスしてトッピングに良さそう。それと、今回は箱から出すのが面倒で、使い慣れた鉄のフライパンで作ったのだけど、こういう時はやっぱりテフロン的なフライパンを使うのが正解だろうと思う。それ以外に気付いた点は。やっぱりパウンド型に流した方が美味しくできるような気がした。番組でも言ってたけど、「洋風お好み焼き」になっちゃう。わたしの出来上がりは固めだったので、余計にそうなっちゃった。クラフトの粉チーズと信州ハムのロースを使ったのだけど、それほど塩分が無かったようなので、もう少し塩分の効いたチーズorベーコンの方が美味しくなる気がする。ベーコンを少し炒めて、そこに分量内の塩こしょうをしちゃって、濃い目の味を付け、パウンドの中で味のメリハリを出した方がわたし好みになりそう。って、ベーコンって、また脂じゃん。。。UC患者の葛藤は続く…。やっぱり油の多さが最後まで気になる~。たぶんこのレシピでの油の役割は、しっとり感と膨らみ補助だろうと思う。フライパンで作ってしまったせいでイマイチだったことと、焦げたトッピング周辺の生地が、たぶんチーズのせいでカリカリしてて望外に美味しかったので。膨らまなくても、しっとりしなくてもいいから、油を減らして(豆乳などで生地の緩さを調整して)、フライパンでもっと薄く、カリカリ感が出るように焼いたら美味しいような気がする。って、もはや何処にもケーク・サレの面影は残らないが…。今度、気が向いたら&夏野菜の安い時に!やってみよう。
2012年04月03日
コメント(0)

ここ何年も当たってなかったのに、突然2連荘。びっくりし過ぎて、ハードコピー取るタイミングを逃してしまいました。ちなみに、昨日もお猿さんで当たりでした~♪
2012年03月28日
コメント(0)

前回いつ当たったか(きっと2年以上前だと思う)思い出せないライフマイル・スクラッチ。驚き過ぎて、当たった瞬間を押さえられませんでした。
2012年03月27日
コメント(0)

Pontaにある、すごろくゲーム。一日に2度サイコロをふれるし、さまざまなアイテムもあるのだけれど、どうやったら初日に40マスも進めるんだろう…?
2012年03月23日
コメント(0)
フルメンバーのアメリカに90分で勝てたね!凄~い♪今度こそ、間違いなく『勝ち』です。(W杯の決勝は、記録上は引き分け、なのだそうだ)澤さんが居なくても頑張れたし。決勝が楽しみです☆
2012年03月05日
コメント(0)
すみません、また備忘録です。「しゃばけ」シリーズ(1)「しゃばけ」シリーズ(2) 「しゃばけ」シリーズ(3)「しゃばけ」シリーズ(4)「しゃばけ」シリーズ(5)「しゃばけ」シリーズ(6)「しゃばけ」シリーズ(7)「しゃばけ」シリーズ(8)「しゃばけ」シリーズ(9)「しゃばけ」シリーズ(10)
2012年02月26日
コメント(0)
ラッキーセブン。いろいろ盛り込んでる、っていうか飛び出してますね。最近はこういう忙しないのが流行りなのかな。でも「水曜どうでしょう」ネタ・パイ生地・最後は意味不明の『相撲』で〆ると「TOKYOコントロール」ネタ は、楽しいです~。ちゃんと同じ役名になってますね。敷島珈琲。管制官時代、珈琲だけは同僚に好評だったのにねぇ…。今は不味いのか~。そこら辺は「バリスタは見た!」を見ればいいのかな。
2012年02月20日
コメント(0)
アイリスプラザ で今まで貰えたボーナスポイント。突然、思いたってのメモ書き 2011/04/27 09:59:09~2011/05/10 16:00 777P 2011/06/15 10:02:06~2011/06/21 16:00 1,000P 2011/07/13 10:00:16~2011/07/20 16:00 777P 2011/09/02 09:58:56~2011/09/13 16:00 800P 2012/01/05 09:43:48~2012/01/12 16:00 1,000P 2012/02/17 09:44:53~2012/02/28 16:00 1,000P
2012年02月17日
コメント(0)

スライドショー
2012年02月10日
コメント(0)

Tポイントロト、開始されてからほぼ毎日トライして、ようやく初当たりです。長かった~。
2012年01月21日
コメント(0)

最近、ケータイが古いせいか、ケータイでネットを見るとすぐ「これ以上、表示できません」と出ちゃうのです。それでモバイルくじを引いた時も当たったかどうかすら確かめられない時があって。今日、ポイント明細見たら、1,000ポイント当たってました☆1,000ポイントが当たったのは2010年09月15日以来です~。
2012年01月10日
コメント(0)

今年、nyanyanyan自身は、喪中だったのでお年賀を出さなかったのですが、ねこ達は関係ない(!?)ので、ねこ年賀だけ作りました。web上では見にくいですね。スミマセン。今年も宜しくお願いします。
2012年01月02日
コメント(0)
今日の全日本選手権、真央ちゃんはどんな風に迎えるのだろうと、半分以上が心配な気持ちでのテレビ観戦。真央ちゃんは単独の記者会見で「普通に」と言っていましたけど、そんなことが、こんな短期間で出来るのだろうか、と。気持ちではそうでも、体はもっと正直なのではないだろうかと。真央ちゃんがコールされてからの会場の雰囲気もいつもとは違って、みんなで真央ちゃんを見守っている、そんな感じがしました。演技内容は、素人の見方なので大変失礼かもしれないけど、物凄くスペシャルでもないけれど、大コケでも無い。綺麗に上手くまとめたな、という印象でした。もしかしたら無心の境地から来る神がかった演技になるのでは?なんて思っていたのですが、そうでは無いような気がしました。(ちょっと不謹慎ですよね。失礼しました)荒川静香さんは、それまでの練習の積み重ねが実を結んで、無心の境地でも体が覚えていた、と表現されてました。つまりは練習通りのことが出来たってことですよね。やっぱり真央ちゃんの精神力って凄いなぁ~。演技終了直後、今までより長く上の方を見つめていたような気がしました。な~んて。当人よりも外野の方が感傷的になっているかもしれませんね。今日の真央ちゃんのSPは村上佳菜子ちゃんのスペシャルな演技と共に永久保存版で残そうと思います。明日も頑張れ!真央ちゃん!
2011年12月24日
コメント(0)

祖母のお誕生会の帰り道にちょこっと寄ってもらいました。撮影ポイントの順番待ち~やっと順番が来た~♪と思ったら、まさかのデジカメ充電切れ!うそぉ~ん!?慌ててケイタイで撮ったけど。ん~、イマイチ?ピンク色が綺麗に出てないわぁ~、残念。今日は夕方から雨が降ったので、昨日までの積雪と混じって歩道もシャーベット状。深さ5cm迄でも大丈夫な完全防水靴を履かなきゃって感じでした。イルミネーションは、毎日16時30分から点灯。18時、19時、20時のそれぞれ2分前に一旦完全消灯され、00分に一斉点灯されるイベントをやっているそうだ。そして今年は例年より会期が短いので、要注意!さっぽろホワイトイルミネーション2011会期:2011年11月25日~2011年12月25日点灯時間:16:30~22:00(但し、12/23~25は24:00迄)
2011年12月04日
コメント(0)

もう期間内には当たらないかと思ってました。せっかくなので、昨日とは違う画面を。
2011年11月20日
コメント(0)
全989件 (989件中 1-50件目)


