猫屋 CATWALK

猫屋 CATWALK

PR

プロフィール

archfelis

archfelis

カテゴリ

2005年01月22日
XML
カテゴリ: 猫写のココロ
さてさて。

フラッシュを使ってニャンコを撮ると、目がピッカリすることは知っていると思う。

猫のガワも、まぶしくて、目がパシパシするしね。

それで、フラッシュを使わないで写真を撮る。
窓際で撮る。
昼間の天気のいいときに撮る。

じゃ、夜は?
雨の日は?
そもそも、昼間はニャンコと遊べないし・・・?


ただし、ブレブレになるので、カメラを固定するんだ。
お姉さんは、僕を寝転ばせて、直接カメラを床において撮っている。
高さは文庫本や雑誌で調整しているんだ。

でも、注意もあるよ。

横倒し

ちょっと、色がおかしいでしょ?

あのね。普通のカメラのフィルムは、太陽の光でキレイに写真が撮れる様に作ってあるんだって。
だから、蛍光灯や電球では色がおかしくなるんだよ。

電球は、こんな感じ。

マメ球

蛍光灯は青緑っぽく、電球は赤みが掛かっちゃうんだ。

フラッシュの光は太陽の光とよく似てるから、色を気にする、または、どうしてもブレが気になる人は、思い切ってフラッシュONで撮ってみても。
ただし、いきなりピッカリすると猫も不愉快だから、ちゃんと許可をとってね。




:::::::::::::::::::::::::::

室内でフラッシュを使わないと、どうしてもシャッタースピードが遅くなります。
そのため、手持ちでは手ブレが起きやすくなります。

一般的に販売されているフイルムは「デイライト」といい、太陽光の元でとることを前提にしています。
フラッシュの光は太陽光に近いため、室内ではフラッシュ使用を推奨されています。











プレゼント














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月22日 18時52分30秒
コメントを書く
[猫写のココロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

バカネコ日記 海獣トドさん
にゃんこな気分 cha_miminさん
ニャンダー5<ファ… てっちゃわんさん
+REONAN+ natsu-micanさん

コメント新着

A.ペン@ Re:猫ふん12です(04/24) 猫ふん、お疲れ様でした。 バロン、去年は…
A.ペン@ Re:年が明けても・・・(01/10) その後具合いかがですか? ノロやらインフ…
美夢たん @ Re:年が明けても・・・(01/10) あけましておめでとうございます。 今年も…
archfelis@ Re[1]:オコタ・コタ(12/01) 満月のあかりさん >おこた…日本に伝わる…
満月のあかり @ Re:オコタ・コタ(12/01) おこた…日本に伝わるうたた寝用素敵アイテ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: